100.重い社会派ドラマになりそうな題材をひとりのエネルギッシュな女性を軸とした軽快なサクセスストーリーに昇華させているところが爽快で良かった。アカデミー賞受賞は疑問であるが、ジュリア・ロバーツの演技は魅力的で好印象だった。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-06-07 15:46:56) |
【いちごタルト】さん 8点(2003-06-01 16:17:19) |
【ジョナサン★】さん 6点(2003-05-24 11:35:12) (良:2票) |
97.期待しなかったのが良かったのか、すごく良かったです。ジュリア・ロバーツがハマリ役!金もなければ学歴もない、あるのは愛する子供だけ、みたいな主婦が地道に信頼を得て公害問題と戦い、最後には勝利を得る。しかもこれが実話だってんだから、感動も倍増しました。 【みさえ】さん 8点(2003-05-22 15:21:12) |
96.ジュリア・ロバーツやっぱり綺麗だった。演技も主演女優賞に相応しい演技だと思います 【てんてん】さん 8点(2003-05-19 22:15:37) |
95.あまり期待せずに観たのが良かったのかな。学も金もないその辺の主婦が自分の力で信頼や勝利を手にしていく姿はまさに痛快!気分よく見ることができました。 【あや】さん 8点(2003-05-18 01:05:30) |
94.実話っていうところにすごく救われています。そうでなかったらただのサクセスストーリーだし...。それにしてもジュリアロバーツが出演すると派手になっちゃいますねー。はまり役だったと思います。 【フィャニ子】さん 8点(2003-05-14 17:40:52) |
93.ジュリア・ロバーツって、口裂け女って感じで(ファンの方、おこらんといてー。だってほっぺたの肉がほとんどないよ、あの人)あまりスキじゃなかった。演技も何かワンパターンだし。でも、この映画はよかったですね。こういう一途さのある役柄が似合ってると思いました。そうこうしてるうちに、アクターズ・スタジオのインタビューを見たら、やだ、かわいいじゃんと思ってしまいました。でも偶然にBSでスーザン・サランドンと共演してる映画を見たら、やっぱりへたくそだった! うーん、ビミョウな女優さんだ、彼女は。(スーザンと比べたらかわいそうかもしれないけど・・) 【おばちゃん】さん 8点(2003-05-11 11:38:49) (笑:1票) |
92.かなりスカッとしました!ジュリア・ロバーツが演じてくれてよかった。1番すきなシーンは、ちょっと下ネタが出るところ!傑作ですね。 【鉄男】さん 7点(2003-05-10 20:17:58) |
【稲葉】さん 7点(2003-05-07 18:08:45) |
|
90.テンポよく話が進むのでだらだらしてなくていい。話も見ていてスカッとするし。 【しずく】さん 7点(2003-05-03 09:54:52) |
89.実話だと分かると面白い。なんか本人が出てきたがあまり似てない気がしたな。それにしてもジュリアはいつも演技が似てるな~。まぁ、子供のために一所懸命頑張る姿は偉いもんだ。 【ピース】さん 6点(2003-04-28 19:34:57) |
88.マデリン・ストーとか、ウィノナ・ライダーあたりの根暗系女優が演じたらどん底になりそうな役を、パワフルに演じたジュリア・ロバーツは、やはりものすごい魅力を持った女優さんだと再確認。ストーリーも普通に面白い。 【ともとも】さん 8点(2003-04-23 00:56:09) (良:1票) |
87.友人が「えんりこぶりっじ」と勘違いしていました。そんな感じでした。 【水玉】さん 4点(2003-04-16 21:55:43) |
86.いい映画だとおもいますが、これで主演女優賞ですか。割と演じやすい役柄だったような気がしますが…。職場での人間関係、こどもたちや恋人との関係、その辺を気持ちよーく流して、あまり深入りしなかった所が成功の一因にもなっているのでしょうが…。なにしろ監督の手際の良さが、いい意味でも悪い意味でも目立ちました。欲を言えばもう少し被害者の辛さ、悲しさを描いて欲しかったかな。 |
85.あのとってつけたようなラブ・ストーリーも実話なのでしょうか?映画中ジュリア・ロバーツは社会的弱者(教育がなく、シングルマザーで、お金がなく、品もない)で、更に労働者階級の男とくっつくというのは、too muchでお腹いっぱいって感じです。あの配役にジュリア・ロバーツはよく会っていました。彼女のファンには失礼ですが、こういうすれっからしの役がよく似合っています。 【ぐり】さん 5点(2003-03-29 21:36:31) |
84.あまり爽快感は感じられなかった。エリンの頑張りは素晴らしい、でも、やはり仕事に打ち込むには何処かにしわ寄せがくるんですよね。子供も子供の世話をしてくれる彼も悲しい。賠償金をもらった住民達も健康は戻ってこない。現実の重みがズッシリ。でも、「支えてくれたお礼に」と、彼と一緒に住人の所に行く場面は好きです。 【たーしゃ】さん 6点(2003-03-29 13:17:19) |
83.これ見ただけでストレス解消になるくらいさっぱりしました♪息子が母親の仕事を理解したところが感動☆☆ 【つぶこ】さん 9点(2003-03-27 23:16:53) |
82.サクセスストーリーだし、ラストの見せ方も好きなんだけど(少し大げさ?)ジュリア・ロバーツ嫌いなんだよなぁ。ゴメンネ。でも本物のエリン・ブロコビッチが序盤のウエイトレス役で出てて、マジ巨乳を拝めたのでイッテコイの7点 【小僧】さん 7点(2003-03-13 02:58:46) |
81.この映画のモデルとなっているエリン・ブロノビッチさんが実際にこの映画にもちょこっと出演してるところがなんかおもしろかったです。ウェイトレスの役で。話的にはなかなかいいんじゃないでしょうか。崖っぷちの強い女性、かっこいいです。私自身が背中を押された心持がしました。みなさんもおっしゃっている通り、見終った時の爽快感がいい感じですね。この作品がノンフィクションじゃなかったら、また意見は違っていたと思います。実話だからいい作品。 【未歩】さん 7点(2003-03-09 02:17:07) |