183.私もこのレビュー避けてきました・・・ごっ、ごめんなさい、自分勝手な人たちとしか思えなかったんです。ただ終わり方は鳥肌もの(ここは10点!)。後のマイケルの孤独を充分すぎるぐらいに感じさせます・・・もう一度見てみようかな・・・。 【ジマイマ】さん 5点(2004-02-28 19:13:34) |
182.すごく評価が高いんで見たんですが・・・。面白いですか?これ? こういう世界観・雰囲気が好きな人にはいいのかもしれませんが・・・。ストーリーに一貫性が無く、支離滅裂。そういう意味では「千と千尋」見終えたときに受けた感じと似てます。 【アーリー】さん 4点(2004-02-28 00:38:17) |
181.ビトーが襲撃される所をみると「アナライズミー」を思い出します。 【膝小僧】さん 8点(2004-02-27 23:53:44) |
180.長いんだけど、時間を感じさせない。ちょっと理解に時間がかかるけど、もう一度見直してみようと思わせる。素晴らしい作品。 【クルン】さん 9点(2004-02-25 00:53:03) |
179.登場人物やファミリーの関係がややこしくてすべて理解できてないけど、やっぱり名作だと思いました。ファミリーへの愛情と敵や裏切りに対する冷酷さに裏社会を垣間見れた気がしました。 【ジョナサン★】さん 7点(2004-02-23 23:10:32) |
178.観たのがビデオなので良さが伝わらなかった。 映画館で観れたらと思うと残念です。 (ビデオ) 【zero828】さん 7点(2004-02-21 13:52:22) |
177.まあまあかな。でも一回しか見てないから、また見たらおもしろいかも。 【すごろく】さん 5点(2004-02-21 12:38:34) |
176.教会のシーンのクロスカッティングと音楽のオーバーラップ、それに凝りまくった構図は洗練されてますね。ちょっとあざといけど。割れたガラス越しの構図がやたら多い演出はコッポラの趣味でしょうけど、その後のアクション映画に模倣されまくってます。 ダイアン・キートンがいったい何を考えているのか分かるようで実は分からないのは演技が上手いからなのかそれとも下手だからなのか?まあ、上手いんでしょう。 【藤村】さん 7点(2004-02-12 21:47:48) |
175.今まで、ヤクザ・マフィアものはVシネの影響でどうにもB級という先入観が拭えず見ていなかったのですが…、感動しました!。 棺桶に入れたい作品!!。 【fujicccoo】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-02-10 13:01:24) |
174.斬った張ったのヤクザ映画ではない! ルカ・ブラジが好き! 【T-zen】さん 10点(2004-02-03 13:29:42) |
|
173.将来、一度でいいからゴッとファーザーと呼んで欲しい と思った作品。 美学満載 【キダム】さん 10点(2004-02-01 23:40:10) |
【k】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-01-30 19:30:50) |
171.中学生の頃はテレビ放送があっても怖くてまともに観ることができなかった。今にも誰かが殺されそうな、ピンと張り詰めた緊張感がたまらなく息苦しかった。大人になってようやく全部観ることができたが、昔覚えた息苦しさはそのままだった。前半と後半での、マイケルの表情の変貌ぶりが本当に見事。中学生当時の自分の心を支配した恐怖感は認めざるを得ない。 【やすたろ】さん 6点(2004-01-29 23:28:05) |
170.もうコメントできません。とにかくサイコーです。アル・パチーノは若かりし頃は美男子だったんですね。惚れました。 【ヒューマンガス】さん 10点(2004-01-23 19:23:20) |
169.ストーリー、撮影、音楽、キャスト、どれをとっても最高です。 【カイザー・ソゼ】さん 10点(2004-01-20 21:36:28) |
168.年に1回は必ず見ることにしています。私の中で文句なしNo1の作品です。何も考えず全体の雰囲気を味わうのもいいし、じっくり人間関係を考察してみてもいい。何度見ても新たな発見がある。今やハリウッドの生きた伝説と化したパチーノは本作ではとても輝いて見える。以降の彼の活躍は本作を見ただけで十分に予想できるだろう。 【hrkzhr】さん 10点(2004-01-13 22:44:47) |
167.重厚な画面、綿密なストーリー、豪華なキャスト。どれをとっても一流ですよね。 【のん、大好き】さん 10点(2004-01-13 19:34:51) |
166.1~3とも、何回見ても発見がある。好きすぎてコメントしずらい。 【ETNA】さん 10点(2004-01-12 16:44:09) |
165.ファミリーに対する無償の愛情と裏切りに対する冷酷な仕打ち。そのファミリーを形成するキャラクターの印象深い個性の描かれ方が秀逸。それぞれの強い個性を十分把握して感情移入でき、ストーリーにのめり込んでいく。ギラギラした頃のアル・パチーノの目で訴えかけるような演技やマーロン・ブランドの余裕ある重鎮ぶりがより一層作品に深みを持たせている。三部作をワンセットで見て、その世界観を楽しみたい映画。 【もた】さん 10点(2004-01-11 18:33:55) |
164.ベスト1の作品です。完璧な映画というものがあるのならば、これと「市民ケーン」。誰もリメイクする気さえおこらない恐るべき傑作です。暗黒街の権力抗争とファミリーを守ろうとする男たちの生き方が、殺らなければ殺られる緊張感の中で、他に生き方を知らない悲しい性として描かれていきます。強い者が生き残るため、ルールも仁義もなく、相手を叩きのめす容赦ない暴力の世界が観る者を圧倒します。彼らも血のかよった人間であり、肉親や仲間の死に涙も流し、人も愛します。しかし、安息や平穏の日は決して訪れることはありません。ラストは、新たなゴッド・ファーザーの誕生を描いた映画史上最高のシーンが締めくくります。 【パセリセージ】さん 10点(2004-01-11 00:55:10) |