|
85.チョコが人の心癒す、何ともメルヘンチックなストーリ。ラッセ監督に人間模様描かせたら、右に出るものはいない。 【ゆたKING】さん 8点(2003-02-09 23:39:19) |
84.大人も楽しめる童話、という感じ。心があたたまり、ほのぼのできて良い映画だと思います。 【ぷっきぃ】さん 7点(2003-01-29 15:12:55) |
83.とても甘いお話、でも僕はこういう映画も好きなんです。 【nakaji】さん 7点(2003-01-20 23:54:24) |
82.全体はオーソドックスに作られていて、安心して見られました。ところどころに心の琴線にふれるシーンが盛り込まれており、そのバランスも上手かった。あまりベタベタせず、それでいてまろやかで、まさに高級チョコレートのような作品。 【映画バカ一代】さん 8点(2003-01-18 13:49:05) |
81.妙な雰囲気の映画だな。感想としては普通。やっぱ人間は欲には勝てないのかな。 【けりい】さん 5点(2003-01-18 04:58:22) |
80.なんてcuteな映画なんじゃ~~~さすがラッセハルストレム。ルー(ジョニーデップ)がかっこよすぎます。チョコレートもおいしそうだし、ほんとに食べたくなりました。あと、おばあちゃんの孫がかわいらしいな。新しいものがすべていいわけじゃない、でも歴史があればいいってもんでもない、ハッピーエンドにみえて、監督は答えを観る人に託している。 【ともえ】さん 9点(2003-01-18 00:34:19) |
79.久しぶりに映画らしい、素敵な作品だったと思います。ストーリーも役者も衣装もどれも高いレベルでの合格点です。この映画が大嫌いという人は、恐らくいないでしょう?ただその分、10点満点という人もあまりいないのでは? 【クロマス】さん 8点(2003-01-16 20:40:43) |
78.あんまり,チョコレート好きじゃないんだよねえ。でも苦みの効いたビターチョコって感じでとてもいいです。「あのギルバートグレイブ作った監督だし・・・」ってなぐらいで見たら見事心を射ぬかれてしまいました。やっぱりデップはかっこいいなあ。あ,デップがいるからビターな感じなのかなあ。 【蝉丸】さん 9点(2003-01-14 21:57:38) |
77.全体的に上り下りの部分が感じられなくて大味であり、エンディングも全ての物事を丸く収めてしまっているため興ざめさせられる。キャストの演技も含めた技術面では確かに優れた点も有るのだが、それがどうした。 |
|
76.(ネタバレあり)村長がチョコ食って泣き笑いするシーンが妙に心に染みてしまった。ファンタジーとして見たら、脚本、演出、音楽と見事なのでは。 【5454】さん 9点(2003-01-02 22:29:55) |
75.ジョニーがギター弾いてるのとかがかっこよかった!!内容はちょっと期待しすぎたかな?最後飽きてきた。 【雪】さん 6点(2002-12-31 10:39:18) |
74.ほのぼのする映画の内容とヒッピーのジョニーデップが印象的。唯一の難点はジュリエットビノシュの泣き声・・・怖いよ、はっきり言って、頼むから他の女優使って焼きなおしてくれよ。ってとこだけが本当に残念。 【恥部@研】さん 8点(2002-12-24 18:03:15) |
73.「素敵」という言葉がピッタリの映画です。音楽も映画全体の雰囲気も画面の色合いも。 【いせひめ】さん 8点(2002-12-15 02:34:48) (良:1票) |
72.なにせチョコレートが好きだから… 楽しめた。 【あいうえお】さん 7点(2002-12-10 19:58:32) |
71.やっぱりこの監督大好きです!!癒し系映画。ショコラを観るとチョコレートが食べたくなります。 【ひつじ】さん 8点(2002-12-10 05:09:23) |
70.古く味を失ったチョコを鍋で溶かして味付けしてピカピカで綺麗な形のチョコに作り直していく。あの町の人々に起こった出来事ってこんな感じ?。破壊と再生・・・いや創造のお話と受け取りました。ちょっと宗教的かな。最後にあの母娘も鍋に飛び込んで新しいチョコに・・・爽やかなラストでした。 【ずパック】さん 9点(2002-12-09 21:35:13) |
69.すこし期待してたんですけど普通でした。あったかそうで素敵なお話でした。 【バカ王子】さん 7点(2002-11-28 22:05:16) |
【wo】さん 6点(2002-11-24 22:05:40) |
67.(ネタバレ)それぞれの訳ありな登場人物達が良かった。音楽も雰囲気も心地よい。村長がチョコをむさぼるシーン・・いい意味で切なくなったなー。 【Asann】さん 8点(2002-11-14 22:28:01) |