98.良い映画だとは思う、でもなんか手放しで賞賛できないんだな・・・。何か引っかかる、何だろう・・・。とりあえず労働者階級ってああいう風に性格ひねくれてしまうんだろうか。 【C-14219】さん 6点(2002-09-09 01:54:53) |
97.ビリーの怒り、悔しさをダンスにぶつける場面、迫力ありました。踊ると何もかも忘れてしまうっていう説得力のある、素晴らしいダンスです。ダンスを見て泣いたのは初めて!ビリー役も演技が自然でよかったです。お父さんの前でダンスを踊るところ、そのあとの父の「やられた」って言う顔、なんともいえません。お兄さん、おばあちゃん、先生の愛情表現もそれぞれのキャラクターにあっていたし。ラストもあの大きなたくましい背中とそれを見つめる父のうるんだ目。感動しすぎた~~~!! 【みきぽん】さん 10点(2002-09-04 11:00:57) |
96.借りた日に3回見ましたっ!もう、最高っ!!!!スト破りの不安気な表情のビリーの顔が忘れられません。(;m;)ビリー&デビーの関係もかわいかったですね~。そしてオカマ君のマイケルも、笑えました。ビリーの演技がとてもナチュラルで、そして荒々しく、新鮮で・・・・もう最高ですっ!!(>v<)それにしても、ビリーカッコ良かったな~(///) 【オリオン】さん 10点(2002-08-22 20:56:36) |
95.世間でなんであそこまで絶賛されたのか分からない。もちろん「普通に良い映画」ではあるのだけど。ラストシーンのビリーの逞しい成長とそれを見て涙ぐみ父親の姿が良い。イギリスにおける階級社会の壁の厚さを見せてくれる作品ですね。ところでビリーってバレエがやりたいのに何でタップを踊るのだろう?? |
94.あんな先生いたらいいなあ。かなり先生の役柄がお気に入りです!!やりたいことをやってる人って魅力的なんだよね。よい映画だったなあ。 【こゆ】さん 8点(2002-07-19 00:20:08) |
93.普通のサクセス・ストーリーでしたね。「遠い空の向こうに」ほどの感動を受けませんでした・・・。主人公に課せられた困難や試練のハードルが、「遠い~」よりもはるかに低くて乗り越えやすかったのも、さほど感動できなかった一因かも。それにしても、場面転換が分かりづらかったです・・・演出上のミスなのでは? 【祥之上】さん 6点(2002-07-18 21:07:18) |
92.少年もかなりよかったけど、周りの人もよかった。兄特に! 【タコス】さん 8点(2002-07-14 13:06:27) |
91.ジェンダーや古臭い慣習やイデオロギーは新しい時代の波に飲み込まれ、人々の希望として残っていくのは、〝ダンスへの欲望〟〝才能への賛美〟となる。親父や兄貴の厳しい現実。彼等を愛しながら自分の才能に気づき始めるビリーの心の揺れを描く当たりが繊細でいい。女コーチに悪態を垂れて、その後彼女の肩で泣くシーンなんか、いいシーンだと思いました。演技も上手。 【ヒロポン】さん 8点(2002-07-08 12:34:05) |
90.お父さんの息子を思う気持ちが画面からすごく伝わってきて、私は号泣しました。内容も良かった。 【ちゃこ】さん 9点(2002-07-07 00:14:40) |
89.期待してたからなー。この時代の背景をもっと知っていれば、もっと楽しめたかもしれない。 【アイアム琳子】さん 5点(2002-07-06 22:31:59) |
|
88.イギリスの陰気な田舎の雰囲気と、ダンスのリズミカルな映像が変に合ってて良かった。 でも最後が説明すぎて、やっぱイギリス映画だなって思った。 |
87.めちゃくちゃ面白いわけでもなく、すごく感動するという訳でもないけどこじんまりと完成度は高くてなんとな?くイイ感じでした。ビリーを取り巻く環境が上手く表現できてておもしろかったです。 【敗者復活戦】さん 7点(2002-06-27 01:13:08) |
86.息子のダンスのために自分の信念やプライドを捨てる、父親の愛に感涙。シンプルだけど力強い作品。 【KARIN】さん 8点(2002-06-21 00:05:18) |
85.時代背景というか労働者階級のおかれている状況をもっと自分が理解して見ることができたらもっと感動したと思うけど。ガクがないせいかそこらへんがよくわからなかったデス。 【sakko】さん 5点(2002-06-18 23:30:35) |
84.期待してたからなあ・・・・あんまり・・・・。 【Naoto】さん 6点(2002-06-16 23:55:10) |
83.全体的に巧くまとめた作品でした。改めてイギリス映画の実力を、って感じでしょうか。私的には(↓)【sokrates】さんと同様、ラストシーンがどうかと。もしかすると見落としているのかもしれませんが、あの全員集合に、タバコを手放さなかった先生とその娘が登場しなかったのが残念だったかな? 【☆】さん 9点(2002-06-09 23:28:39) |
82.わかりやすいストーリーですが、なんといっても少年のひたむきさがつたわってくる演技がほんとうによかったです。最後の1シーンの成長した少年の役は誰なんでしょうか?ほんの一瞬でしたがすごい存在感がありました。 |
81.前評判から又、泣かせられるのかな嫌だなーと思いながらも期待して観ました。が思ったより軽いのりの仕上がりで満足です。親父も良かったが最後の晴れの舞台に本物のゲイに成長した友人が出てきたのも笑わせてくれた。出来ることなら煙草スパスパのバレーの先生も出てきてほしかったね。 |
80.永遠の一瞬が収められてますね。ゲイの視点として。 |
79.主人公を取り囲む人達がリアルに描かれてて、共感できた。 【北八柳平】さん 8点(2002-05-03 01:43:54) |