24.ハンディキャップを持つ人たちのことについて、おれたちができることの一番は、とにかく「知る」ということだと思う。目をそらさずに、知るということから始まるんだと思う。そういう意味で、リアルなストーリーとリアルな演技のダスティ・ホフマンは素晴らしい。 【鉄コン筋クリ】さん 9点(2001-10-30 01:28:06) |
23.<ネタバレ>いい映画です。自身もって勧められます。とあるHPで「金が儲かったからチャーリーの心が動いたんじゃないの?」とか書かれてましたが、もっと自然に映画観れないんですか?(-_-;) 【トルチョック】さん 10点(2001-10-27 09:05:24) |
22.文句なしに一番好きな映画!やっぱ兄弟はいいなって思う。実はトム・クルーズも結構熱演!「サ・ノ・バ・ビーッチ」なんて言って、わおー 【なべさん】さん 10点(2001-10-20 22:03:48) |
21.堂本光一がやってたドラマって、「ハルモニア」の事ですね。確かにソックリだ! 【みかん星人】さん 8点(2001-10-13 21:48:14) |
20.前半はトム・クルーズの身勝手ぶりを不快に思ったが、最後の30分は楽しかった。ラストシーンは地味だが、一番しっくりくる終り方だったと思う。 【T・O】さん 7点(2001-09-27 11:53:56) |
19.この映画を見てから、以前に堂本光一がやってたドラマはこれが元ネタなのか、とわかった(笑)。こっちの方が断然良いに決まってますね。泣けてしまいました。 【ルカ】さん 5点(2001-09-09 01:00:29) |
18.ほのぼのしてて、よかった。もう一度見たいと思わせてくれる映画。 【aya】さん 8点(2001-07-29 11:32:08) |
17.脚本がすばらしい。いろいろと考えさせられる映画。 【あろえりーな】さん 9点(2001-07-18 02:00:21) |
16.案外真ん中のほうで飽きてしまった。しかしダスティン・ホフマンの演技は凄いと思ったしラストもなんだか微笑ましくて良かった。 【NIDA】さん 8点(2001-07-11 19:06:27) |
15.ダスティン・ホフマンの演技凄すぎ。ハッピーエンドではないラストも非常に良かった。 |
|
14.原作も良かったけど映画も予想以上によかった! 【そうちゃん】さん 10点(2001-06-29 21:30:41) |
13.この映画観てからトム・クルーズのファンになりました(笑)ダスティンホフマンは気合い入ってましたね! こないだ神経学の本読んでたら、あの手の特殊能力ホントにあるみたいですね!脳の発達が偏るみたい。ルーレットは・・・テレビ番組では当ててたんでしたっけ? 【おぎ】さん 9点(2001-06-25 05:26:02) |
12.泣けた。前半ちょっと飽きてしまったがラストでやっと兄と弟の心が通じあうのには涙です。 【yuki】さん 8点(2001-06-13 21:32:02) |
【アッコ】さん 10点(2001-04-22 03:01:29) |
10.なんでルーレットはずれたのか2回見てもわからん。なんでだ? 【たもつ】さん 6点(2001-03-20 05:46:09) |
9.なかなか良い映画だと思いました。テレビで観たけど、最初の10分くらいのつもりが最後まで観てしまいました。みんなにこんな映画を観てほしいです。 【チャーリー】さん 8点(2001-02-16 17:05:16) |
8.最初はスピルバーグが監督をするはずだったのが、「インディ3」の撮影が長引きバリー・レヴィンソンに交替した。これが功を奏したのだろう。しかし作品自体は、あまりにもオスカー向けに作られたって感じがして、個人的には好きになれなかった。アカデミーの会員が好きそうなシーンを随所に散りばめているようで。ライバルがいなかった年だったお陰で、文句なしに多くの賞を受賞をしている。企画から脚本、監督の選定にも口を出し、役作りのために実際の自閉症患者を見舞い、その表情や仕草を勉強したダスティン・ホフマン。似ても似つかないトム・クルーズの弟。この作品のために注いだ努力は素晴らしい。もう一度、別の企画でこのコンビを見てみたい。 【イマジン】さん 9点(2001-02-08 19:51:31) |
7.もし自分にもこういう兄弟がいたらどう受けとめるだろうなあたった数日間でこういう関係ニなるまでを描けるのはまさに映画。 【T・Y】さん 7点(2001-01-09 22:58:19) |
6.面白いんだけど何が言いたかったのかいまだにわからない。このトーンでは何か主題があるはずだけど、何も伝わるものがなかった。 【プリン】さん 6点(2000-11-21 14:25:06) |
5.音楽がいいと思う。もしかしてこの映画って音にこだわっているのでは?あらゆる場面で音がストーリーを支配している。「レイモンド」→「レインマン」音声に酔った。 【阿佐ヶ谷】さん 7点(2000-11-15 23:55:38) |