58.こういう雰囲気の映画が大好きなのでこの点数にしました。主役のジェイミー・ベルがかわいくてかわいくて・・・アイルランド?の田舎町とあの音楽が意外にもすごく合っていてびっくり。この映画は音楽も相当な影響を与えてる気がしました。私は最後ビリーが成長したところを入れて欲しくなかったかなぁ。すごく見ててほっとするような映画。こんなのがもっと増えればいいのに! 【あゆみ】さん 9点(2002-01-12 18:55:43) |
57.しまった。うかつにもウルウルしてしまった。少年が女の子に混じってバレエするだけの映画だと思ったのに、こんな感動映画だったとは・・・。でも基本は「遠い空の・・・」にそっくりだった。 【しんえもん】さん 9点(2002-01-10 00:12:15) |
56.最高!ビリー役の子も素朴でかわいいし、話の内容がめちゃくちゃ好き。 【ナベリ】さん 10点(2002-01-05 22:20:52) |
55.ただジェイミーくんがかわいくて借りたけど、そっか、家族愛の話だったのか。I miss youと、15年後の親父の演技は感動。試験に受かったときのすげぇ正直なうれしがりようもすてきv お母さんの墓んとこでじゃれてるのもよかった。ダンスは、先生と兄貴が喧嘩した後のが1番好き。キャラは、マイケルとおばあちゃんがかなりえー味だしてたと思います(黒人の彼はコワ)。あー風呂場でコケたとこもかわいかったなーvv なんか1回目はよくわかんなかったけどだんだん感動した。何年か経って、「なんで俺オッサンの白鳥で魂揺さぶられたんだ!」とかかなり思って買っちゃいそう。 【柚太郎】さん 8点(2001-12-26 19:28:06) |
【rain】さん 0点(2001-12-24 11:23:18) |
53.眠さには勝てず劇場で半分以上寝てしまった。おぼえているのは少年の見事な動き(なにかに取り付かれているようなダンス)だけ。 【K造】さん 6点(2001-12-12 19:57:53) |
52.踊りがうまいっ!!やっぱりこの映画もお父さんが感動させてくれますね。そして、頑張って立派になったジェイミー・・・最高です。 【ばかうけ】さん 8点(2001-12-05 09:27:23) |
51.大好きな作品です!ビリーのダンスに見入ってしまいます。それに、ビリーの性格も素直で、優しくてイイコです。親友のコもかわいいし。全体的にほんわかして、観たあとは気分がいいです。オススメ! 【つき】さん 10点(2001-11-15 09:52:34) |
50.おかまの親友がかわいい。全体的には悪くはないんだけど、思ったほど感動しなかった。 【ととろ】さん 6点(2001-11-04 22:59:07) |
49.genさんとおんなじ。もちろん良かったんだけど、「遠い空の向こうに」とかぶっちゃってる。やっぱりあっちのほうが上でした。期待しすぎたこともあり、こんな点数です。でも、炭鉱ものっていいよね。「ラピュタ」も「遠い空の向こうに」もこれも炭鉱系。よろしい。 【鉄コン筋クリ】さん 7点(2001-10-21 18:16:12) |
|
48.確かに「佳作」と呼ぶに相応しい映画でしたけど、それまで。使い古されたモチーフの寄せ集めのような気がしてなりませんでした。しかし、やけに冷めてて大人びた子供達ばかり登場しますけど、英国の労働者階級での暮らしがそうさせるのでしょうか? 特にいつもビリーの家の前で壁にもたれてガムを噛んでる、小さな(娼婦のような)女の子が印象的でした(これが最後の最後に台詞を喋る)。また、話が進むにつれておばあちゃんのボケが直っていく(?)とこに爆笑してしまいました。てなこと書きつつ6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-10-19 18:53:24) (良:1票) |
47.あああごめんなさいこんな点数つけて(^^;期待しすぎてしまったようです。映画の構成が気に入らず、最初の30分で退屈してしまいました。ジェイミー・ベルはかわいかったし、オカマ(?)の友人も良かった。でも・・・でも!ダンスの技術的にもイマイチだし、父親の心変わりが唐突過ぎた。それに加えて、あのラストのビリー・・・(^^;;この映画はすごく評価が高いので、おそらく私がおかしいのだろうと思います。こんなレビュー気にしないで下さい(笑)私も「リトルダンサー最高!!」って言いたかったのに・・・。 【アサリ】さん 2点(2001-10-15 21:43:01) |
46.う~ん、いいんじゃないの?!我が子のために自分を犠牲にしてまでもストをあきらめる父親の暖かさが涙を誘います。エリオット少年が華奢な体(でもチョット筋肉質)でタップ&バレエを一心不乱に踊る姿にエールを送りたくなりました。親友のゲイ役の子役もそれ程出てないんですが存在感があってよかったです。ラストの華々しいエリオットの成長振りは思わず我が子の様にいとおしい... 【さかQ】さん 8点(2001-10-11 05:21:29) |
45. 導入部が巧いですよね.彼が家族のためにきちんと家事もやり、しかも家族思いな男の子である、ということが映画の根底に示されます.映画の舞台がいかにも英国の地方で(街並みや、家の中の色彩や調度などからも)、サッチャー政権下の重い雰囲気も自然と感じられました.疑問点は、父親に見せたクリスマスの踊りと、ロイヤル・バレエ学校の試験での踊りです.前者にはそれほどの迫力を感じなかったし、後者は名門バレエ学校の試験に見合う内容ではなかった気がして、物足りなかったのです.タップのシーンは良かったし、先生とのブギ・ダンスも楽しかったのですが. 【シャリファ】さん 7点(2001-10-08 19:58:32) (良:1票) |
44.期待以上に良かったです!ジェイミー・ベルの見事な演技に何度も目が潤みました。脇役もいい味がある人ばかりで、何度でも見たくなる作品です! 【もみじプリン】さん 10点(2001-10-05 18:23:16) |
43.確かに、「遠い空の向うに」の方が感動したなあ。 ダンスのシーンとかは観ていてワクワクするんだけど、親子関係を巧く描いた点で言えば、どうしても「遠い空の向うに」の方が上。 【ZATUO】さん 7点(2001-09-27 18:44:03) |
42.「遠い空の向こうに」に似ていて、なんかあんまり感動しなかった。結構期待していた分、残念。 【gen】さん 7点(2001-09-20 22:19:12) |
【にょにょにょ~】さん 8点(2001-09-16 16:34:25) |
【名無しさん】さん 9点(2001-09-16 11:28:26) |
39.イギリス映画特有の「空気」が凄くよかったです。 皆さんが書いてるように、スト破りのとこや、兄貴の‘I miss you’のとこ、それから、おばあさんが別れ際に強く抱きしめるとこも、強烈な感動がありました。秀作! 【wood】さん 9点(2001-09-01 13:09:18) |