113.素直な私(笑)は、カイザーの正体が誰なんだろうというのが、結構後のほうまで気にならなかったので幸せ(笑)でした。自分の鈍さを棚に上げて、これは脚本が良かったのだと思うようにしてます。たしかに、カイザーの正体が気になっていたらすぐに解ってしまったかも、小便するシーンだけで。。。でも、素直に良い出来の作品だと思います。 【クロマス】さん 8点(2003-01-30 16:01:33) |
112.細部の作りが甘いと思わせる所もあったけれど、今までになくストーリーが練ってあるような作品だった。ここ最近で一番見ながら頭を使った気がする。作る側の意気込みみたいなのが感じられた。 【kyo】さん 8点(2003-01-23 14:26:58) |
111.たまたまビデオが見たくなり、店のロングセラー?サスペンス?のコーナーで4位くらいの微妙な位置にいたので借りてみた。なんの予備知識もなく見たのでおもしろかったー。とくにラスト。おーってなった。特に印象に残る感じじゃないけど。うん。普通におもしろい。 【しあ】さん 7点(2003-01-11 14:32:49) |
110.やはり映画やTVドラマで本格ミステリ小説のようなのをやろうとするとダメ!クドくなって胃にもたれるし、論理的に隙のない複線はどうしても張り切れない。こういう作品でのどんでん返しってのは、完璧なそれらがあって初めて気持ちよく驚けるんであって・・・。とはいえ全体的に味気なくはないし、この系統では最も健闘してる作品とは言えると思う。 【屯ちん】さん 6点(2003-01-05 02:48:22) |
109.呼び知識ゼロ・期待値ゼロ・映画にウブって幸せなことだ。でもこの映画観てから、衝撃のラスト免疫がついてしまったような気がする。 【いくら餅】さん 9点(2002-12-30 04:02:21) |
108.全てがあのオッサンの話に基づいているので、オッサンが何を言おうが真偽が確認できず、要は何でもありだ。よってあの結末も予測できる。 【死亀隆信】さん 7点(2002-12-24 22:12:48) |
【ふがじ】さん 7点(2002-12-11 09:57:17) |
106.≪ネタバレバレです≫狂言回しが実は・・・という内容。それって、アクロイド殺しと同じじゃないか?カイザー・ソゼが自分の顔を知る男を消すために、結果的には自ら警察に乗り込んで顔をさんざん売ってくるというのも納得できない。ただ、この監督には才能があると思う、根拠はないが。 【ゴルゴ】さん 3点(2002-12-05 23:47:26) (良:1票) |
105.カイザーソゼはあいつだったのか!最後までわかんなかった。 |
104.???。サスペンス系の映画の見出しで、よく「ユージュアル・サスペクツを超えた。」とか書いてあるので、よほど傑作なのだろうと思って見てみたら。期待ハズレ、というか、よく分からん。 【アイアム琳子】さん 2点(2002-11-15 23:46:07) |
|
103.いきなり出会えば結構いい作品。すぐに消去法でソゼが誰か分かったけど、推理ものだと聞いていたので逆に途中で分からなくなった。推理ものでは絶対やっていけないラストだから。それはないぜセニョリータ!と叫んでしまった。 |
102.なーーんとなくだんだんと「ソゼ」が誰か分かってしまったので、ビックリラストにはならなかったけど、確かに足が治るところはかっこいいなあ・・。そら恐ろしいという気もするけど。。 【jons】さん 7点(2002-11-08 10:27:37) |
101.宇宙で一番面白かったです最後がねでも、人に面白いよって勧めすぎると、きっと期待しすぎて面白くなかったりするだろうし、そうすると、人生で一番面白かったかもしれない映画を台無しにしてしまうかもしれないので、期待させすぎないくらいにおすすめした方がいいのかな。僕は偶然見たんで最高でした。そのラストの時はもう… 【びび】さん 10点(2002-11-05 23:26:35) |
100.なんか盛り上がりませんね。なんか説明がくどすぎ。佳作です。 【陽炎】さん 5点(2002-11-01 09:10:48) |
99.詐欺師に騙されました。最後、はぁ?!って思った。何も気にせずに見たからだと思うけど。犯人を当てようと思えば、すぐ解ってしまうと思う。 【トトロ】さん 5点(2002-11-01 01:49:32) |
98.あっと驚くラストではなかったけど…。終わり方はカッコイイ!面白いのでスラッと見れた。 【ラッテ】さん 7点(2002-10-23 16:22:21) |
97.この作品はやってもいないナニをいかにもなアレで説明している・・・というヤツで、映画(というかストーリーテラー)として夢オチと同じくらい罪な事をしているという批評もあります。ですが、面白いのか面白くないのかと言えば面白い部類に入るんじゃないかな。ビデオのパッケージ見てレンタルで観たので、最初はベニチオ・デル・トロが主人公なのかと思ってた(笑) |
96.私はこの映画を見てケビン・スペーシーに一時はまってしまった。それで、ビッグ・チャンス、アメリカン・ビューティー、ペイ・フォワード、そんで映画館でシッピング・ニュースを見ちゃったんだよね。でも、これがいかんかった!せっかくケビン最高って思ってたのに・・・ ペイ・フォワードはおもしろかったんだよね。でも他のはつまらんかったわ。でも、これだけは言い切れます!ユージュアル・サスペクツは最高!特に最後のシーンでびっこが治るとこね。これを見逃したら絶対駄目ね。まあ、とにかく見てちょまんげ! 【希望が丘】さん 10点(2002-10-18 16:51:54) |
【裕くん】さん 3点(2002-10-14 19:19:56) |
94.恐ろしく評価の高いこの作品。いいよいいよとさんざん言われたせいなのか、僕の心にいまいち響かず。コバヤし、、ソゼ、、、掲示板、、、、あぁ、、、掲示板ねぇ、、、。 【あろえりーな】さん 6点(2002-09-02 01:46:32) |