39.最初見たときは、映画館だったせいもあるし、大分前だから、すんごい迫力だったけど、改めて今見ると、CGがちょっとウサンクサイ気がした。それだけ、今のCGが進歩してるってことなんかなぁ~。内容はロストワールドよりこっちの方が全然好き。ってか、あの太ったメガネの人、ちょっとかわいそう・・・。まぁ~悪いことしようとしたんだから、しょうがないっちゃ~、しょうがないけど・・・。あのエリマキトカゲみたいな恐竜に、目潰しくらって、その後、おそわれて、死んじゃうんだよ・・・。まぁ~早く3作目が見たいなぁ~。 【ラム】さん 6点(2002-01-31 03:32:01) |
38.本来なら生物パニックに分類されるはずの本作がSFに入ってるのは、単にスピルバーグの「女子供と善人は絶対に殺さない」という姑息な偽善者精神の賜物。この偽善者精神のおかげで映画の前半を見ただけで、途中、一体誰が死んで誰が生き残るか簡単に予想のつくストーリー(原作もそうなのか?)はスピルバーグのシナリオ力量の無さの証拠。「他の世界と隔離された孤島・・・危ない生物がウロウロする島内・・・ああ、次は一体誰が襲われるんだろう・・・?」これこそ生物パニックの醍醐味!女子供はすっこんでろ!!これじゃ、せっかくのスプラッタ描写も一級品のカメラ使いも宝の持ち腐れだな・・・。 【秘宝館長】さん 5点(2002-01-26 12:26:57) |
37.好きな場面はラスト。曲が美しい。ナイス映画。 【茶飲】さん 8点(2001-12-25 21:31:09) |
36.ずばりこの映画で一番好きなのは、ジープから恐竜を見て呆然とするシーン。あの顔と音楽と恐竜が合わさったとき、鳥肌が立ちました。 【ホシ】さん 9点(2001-12-06 20:20:28) |
35.おもしろかったです。ジュラシックパークを作るってことからしておもしろいですよね。それが悲惨な結果になってしまうのですが・・・サファリパークでも興奮するのに恐竜だったら大変です!!迫力あって◎です。 【ばかうけ】さん 8点(2001-12-05 17:21:31) |
34.20年前だったら 大事件になってるよ・・・リアルすぎて!! 【白うなぎ】さん 7点(2001-12-01 22:48:37) |
33.ストーリーは確かにちょっとアレでしたが、初めて観た時の感動はかなりのものでした。色々考えずに観たい作品。こうゆうのを「娯楽作品っ!」って言うんだろうなあ。この後に日本の某恐竜映画を観て、あまりのヘボさに度肝を抜かれた。 【みつい】さん 8点(2001-11-24 00:45:41) |
32.恐竜をさらに大きい恐竜が食うという弱肉強食でした。 【バカ王子】さん 6点(2001-11-22 22:15:11) |
31.最初から最後までドキドキハラハラさせてくれた 【東京ジモティ】さん 7点(2001-11-06 23:56:28) |
30.ストーリーよりも恐竜のCGには驚かされました。(今では普通ですが)迫力に唖然として見終えました。 【しんえもん】さん 7点(2001-10-01 23:38:06) |
|
29.That's entertainment !! 単純明快・気分爽快です。USJが繁盛するのは納得... 【fragile】さん 8点(2001-09-18 12:49:08) |
【林檎☆】さん 2点(2001-08-30 04:00:08) (良:1票) |
27.ローラ・ダーンがポッカリと口をあけて唖然としている表情は、観客である我々の姿そのものだ。それほどまでにリアルな(・・・と言っても現実に見た人は誰もいないのだけど)恐竜の登場には驚嘆したものだった。“スピルバーグが撮らなきゃ誰が撮る”といった、観客を驚かせることの好きな彼には格好の素材であり、まさに本領発揮といったところだろう。ただ、いかにも安手の映画みたいな導入部や、話の繋ぎの悪い編集の拙さには感心しない。 【ドラえもん】さん 7点(2001-08-26 14:04:05) |
26.この映画はクローン技術などのニュースがよく聞かれる現在見てこそ面白いと思う。恐竜が復活するという夢のような出来事を使って化学の恐ろしさを描いた点などは、素晴らしいの一言。ただ、あのガキと恐竜学者のおかげでイマイチ化学の恐ろしさが出なかったので減点 【みかん星人】さん 7点(2001-08-20 19:33:07) |
25.映画館で見たかった、と思いました。家のTVじゃ迫力がイマイチ伝わらないんですよね・・・。当時は恐竜好きだったし。でも、ストーリーが良くない。そのお陰で続編『ロストワールド』も見ようという気にはなれなかった。 【フォックス】さん 6点(2001-08-19 12:30:12) |
24.恐竜は好きなほうだけど、種類がすくないような。でも迫力あってよかったです。 【タコス】さん 7点(2001-08-18 17:07:44) |
【ゆうろう】さん 8点(2001-08-18 08:09:59) |
22.パンフを見直してサミュエルが出ている事に気づいたワシ 【どぼちゃ】さん 10点(2001-08-13 23:33:48) |
21.恐竜の動きのリアルさにスピルバーグのこだわりが垣間見える。DVDを買って結構頻繁に観てるけどその度にわくわくと楽しい気分にさせてくれる映画。 【T・O】さん 8点(2001-08-12 16:27:24) |
20.もちろんCGすごいんですけど、それ以上にCGと実写の合成がすごいですよね。どこまでがCGでどこまでが実写か分からない。作り方はオーソドックスなスピルバーグ・スタイルで安心して観ていられるって感じ(咆吼するティラノザウルスの前を落ちていく垂れ幕のシーンが忘れられません)。超優良なアドベンチャー映画に7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-08-08 17:55:58) |