43.マーロン・ブランドの圧倒的な存在感に脱帽!重厚な雰囲気ながら3時間という長尺を感じさせない展開がすばらしい。映画の教科書のような作品、観ると疲れます。 【KEN】さん 9点(2002-06-23 08:29:34) |
42.私の生涯の中で越えるものがまだでてない・・マーロンやアルやデ・ニーロ・・・監督のコッポラも・・これを超えることができてない・・恐ろしい映画です。 |
41.公開前、前売券を買い求める為だけで長蛇の列に並んだほどで、やがて一種の社会現象ともなり、記録的な大ヒットいわゆるメガヒットの先駆的な作品として今なお君臨している。長尺で重厚であるのにもかかわらず、当時ではまだ珍しいマフィアとその家族をその特殊性を踏まえて、娯楽色豊かに克明かつ具体的に描出し、アメリカの歴史の一段面として大河映画の形でクローズアップしてみせた本作の、アメリカ映画史に刻んだ功績は大きい。長尺を纏め上げる力量を示したコッポラの確かな演出力。パワフルで魅力たっぷりの原作のネームバリュー。M・ブランド自ら創り上げたゴッドファーザー像。N・ロータのドラマチックで甘美なテーマ曲等々、話題性には事欠かなかった。 【ドラえもん】さん 8点(2002-05-05 18:17:16) |
40.実はかなりドンパチがあるのかなと思っていたのですが、良い意味でその期待は裏切られました。何かと味わい深い映画で良かったです。 【マーチェンカ】さん 8点(2002-03-28 00:26:33) |
39.マフィアの大物コルレオーネファミリーの話。初代ゴット・ファーザーを演じるマーロン・ブランド。かなり渋くてカッコ良いです。撮影で、実際に口に綿をつめて役作りしたらしく、そのしゃべり方がなんとも味をだしています。 【あゆみ】さん 10点(2002-03-25 17:01:01) |
38.イタリアって情愛が濃いなあ・・。日本にはない親愛表現がとても新鮮でそれが一番驚きました。お話は骨太でいい感じ、マフィアを全然知らない私でも楽しめました。長い放映時間は難ですが丁寧に作ってあるし、中だるみはなかったです。 【INOU】さん 8点(2002-03-22 16:41:34) |
37.重厚。映画の究極ここにあり。10点満点の映画の基準をこれにおいてます。 【アミバ】さん 10点(2002-03-16 03:55:54) (良:1票) |
36.1も2も3も何処がいい悪いではなく総合的に見てとにかくすごい映画だと思う。 |
35.個人的にはフレドのおどおどした所がとても好きだ。あと、ルカとか冒頭の結婚式のシーンで踊り狂っていた小太りの男とか興味深い人がたくさんいた。ソロッツオやパン屋の兄さんも捨てがたい。 【死亀隆信】さん 10点(2002-03-10 22:23:42) |
34.まさに完璧。衣装、演技、映像、音楽、展開、話、まさにパーフェクト。情感あふれる内容でいて、アクション性をきちんと間隔的に配置させ、3時間をまったくあきさせない。男の映画、最高に格好いい。 【あろえりーな】さん 10点(2002-03-03 11:14:02) |
|
33.素晴らしい。とっつきにくい概念もあったけど、俳優・音楽全て良かったと思います。 【なんとこ】さん 9点(2002-02-20 03:57:51) |
【K造】さん 10点(2002-02-10 13:29:27) (良:1票) |
31.シリーズ最高傑作!!ソニーは、短気で浮気性だけどとても憎めない3兄弟のなかで1番男っ気感じる。個人的には1番好きなタイプです。ジェームズ カーンかっこいい!!人物描写がしっかりしていて、全体的にとてもいい映画だった。 【サンティノ】さん 10点(2002-02-03 21:17:26) |
30.まあ、名作と言っていいでしょう。これを越えるギャング映画はなかなかないと思うし…。 |
29.シリーズ中最高の作品。マイケルの成長していく姿を演じたアル・パチーノも最高によかったが、終始マーロン・ブランドの重厚な存在感に圧倒されっぱなしだった。音楽、映像そして展開と作品全体に漂う雰囲気はまさに芸術の域。最も好きな作品だ。 【かぶ】さん 10点(2002-01-21 06:37:07) |
28.シリーズ全体としてみれば+1点。個別に見ると少し寂しさを感じるかも。音楽、雰囲気他の映画には無い味がある数少ない映画お薦め 【tetet】さん 7点(2002-01-08 04:26:44) |
27.3作合わせてこの点数です。やはり、ゴットファーザーは3作で一つの映画として見るべき映画だと思います。1作ずつ見ても高い評価をできますが、やはり自分的には3作で一つとして考えてます。 【ジョン】さん 10点(2001-12-27 12:05:04) |
26.おもしろかったです。1回目に観た時はあまりおもしろいという印象がなかったけど、今回観て凄いなと思いました。家族の大切さや自分の信念みたいなものを感じました。ゴットファーザーは偉大な人です。あの独特なしゃべりかたいいですね。そして、アルパチーノかっこ良かったです☆☆☆演技も最高です!! 【ばかうけ】さん 8点(2001-12-13 09:40:27) |
25.家族、愛、友情・・・家族を守る為には、ファミリーを大きくしなければならない、邪魔者は消さなくてはならない・・・悲哀。 【'86】さん 10点(2001-10-27 06:08:30) |
24.なにかコルレオーネ・ファミリーの内側を覗き見させてもらっているような錯覚を生む。3時間という長尺を感じさせないストーリー構成で、ドンを演じたマーロン・ブランドもさほど登場シーンは多くないものの、正にハマリ役である。序盤の妹の結構披露宴パーティーから入るくだりや、料金所での「蜂の巣」、トムを相談役から解任し、その時ついにドンになってしまったと象徴させられたマイケル、と印象的なシーンの数々。正に後世に語り継ぐべき傑作です。 【チャーリー】さん 10点(2001-10-14 22:18:50) |