ロード・トゥ・パーディションのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロード・トゥ・パーディションの口コミ・評価
 > ロード・トゥ・パーディションの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ロード・トゥ・パーディション

[ロードトゥパーディション]
Road To Perdition
2002年上映時間:119分
平均点:6.06 / 10(Review 269人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-10-05)
ドラマ犯罪ものヤクザ・マフィア漫画の映画化ロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・メンデス
助監督ダグ・コールマン(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版)
キャストトム・ハンクス(男優)マイケル・サリヴァン
ポール・ニューマン(男優)ジョン・ルーニー
ジュード・ロウ(男優)マグワイア
ダニエル・クレイグ(男優)コナー・ルーニー
スタンリー・トゥッチ(男優)フランク・ニッティ
ジェニファー・ジェイソン・リー(女優)アニー・サリヴァン
ディラン・ベイカー(男優)アレクサンダー・ランス
リーアム・エイケン(男優)ピーター・サリヴァン
キアラン・ハインズ(男優)フィン・マクガヴァン
スティーヴン・P・ダン(男優)フィン・マクガヴァンの手下
ハリー・グローナー(男優)マクドゥーガル氏
アンソニー・ラパリア(男優)アル・カポネ(ノンクレジット)
江原正士マイケル・サリヴァン(日本語吹き替え版)
小林勝彦ジョン・ルーニー(日本語吹き替え版)
家中宏マグワイア(日本語吹き替え版)
亀井芳子マイケル・サリヴァン・Jr(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕ピーター・サリヴァン(日本語吹き替え版)
千田光男コナー・ルーニー(日本語吹き替え版)
佐々木梅治フランク・ニッティ(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】アニー・サリヴァン(日本語吹き替え版)
水野龍司フィン・マクガヴァン(日本語吹き替え版)
田原アルノアレクサンダー・ランス(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしカルヴィーノ(日本語吹き替え版)
石井隆夫ジャック・ケリー(日本語吹き替え版)
天田益男フランク(日本語吹き替え版)
竹口安芸子サラ(日本語吹き替え版)
定岡小百合ヴァージニア(日本語吹き替え版)
脚本デヴィッド・セルフ
音楽トーマス・ニューマン
編曲トーマス・パサティエリ
撮影コンラッド・L・ホール
製作サム・メンデス
リチャード・D・ザナック
ドリームワークス
20世紀フォックス
製作総指揮ウォルター・F・パークス
ジョーン・ブラッドショウ
制作東北新社(日本語吹き替え版)
配給20世紀フォックス
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
衣装アルバート・ウォルスキー
編集ジル・ビルコック
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
照明トム・スターン〔撮影・照明〕
字幕翻訳戸田奈津子
スタントアレン・ロビンソン(トム・ハンクスのスタント/ノンクレジット)
その他アンソニー・ラパリア(thanks)
コンラッド・L・ホール(dedicatee)
あらすじ
大恐慌時代のアメリカ。 マイク・サリヴァン(トム・ハンクス)は、アイルランド系マフィアの幹部。 身よりのない彼は、組織のボス、ルーニー(ポール・ニューマン)と、実の親子のような信頼関係を築いていた。 そんなサリヴァンに嫉妬し、憎しみを募らせていた、ルーニーの息子コナー(ダニエル・クレイヴ)は、ある事件をきっかけに、サリヴァンの妻と末子を殺害する。 サリヴァンは、運良く生き残った長男を伯母の元へ届けるため、また、妻子の復讐を果すため、組織を敵にまわしパーディションという名の小さな町へと旅立つ。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
16.ハンクスの子供、あんな子いるかー?すっごく気のきくかしこい子供なんですが。だからお母さんと弟殺されたっていうのにひょうひょうって感じなのかしら?ちゃっかり最後にお世話になる家に戻って来たりしてるし。ちょっと納得いかないわ。
カズレーさん 5点(2003-11-11 00:15:16)
15.期待はずれだったなー。映画館で見なくてよかった。
ガーデンノームさん 5点(2003-10-30 20:52:18)
14.時代背景はアンタッチャブルやワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカなどと同時期、内容はそれらに比べるとかなり薄っぺら。何よりトム・ハンクスの髭が似合わない。組織のボスに復讐するシーンで、周りの音を全てカットして物悲しい音楽だけが流れる部分は、どことなく美しい印象を受けるが、全体としては特記すべきすべきところは殆どないし、(まだ見てはいないが、友人などの評価から想像して)ゴッド・ファーザーを超えたとは到底思えない。
クリムゾン・キングさん 5点(2003-10-21 01:04:03)
13.凡作でした。「ゴッドファーザー」よりは判り易いし、私的には面白かったが、レンタルビデオのパッケージに書かれていた「ゴッドファーザーを超えた」とは全く思いません。かなり単純で、ご都合主義で、「浅い」映画でありました。ここ数年のハンクスが主演の映画の中では一番の外れでした。
はむじんさん 5点(2003-10-15 21:26:04)
12.トムハンクスってこういう役似合わないって思ってしまいました。。だってどうみても、殺し屋に見えなかった!ジュードロウの演技はすごかったです。
お抹茶プリンさん 5点(2003-06-04 08:11:30)
11.キャストはまー豪華のほうだけど、大作てほどじゃないよね。見てて引き込まれないし、やっぱ“スカーフェース”や“カリートの道”などアル・パチーノ的マフィアじゃないと個人的だめかな。トム・ハンクスじゃ・・・・。
四次元大介さん 5点(2003-06-03 10:21:51)
10.うーん何かイマイチ。ポール・ニューマンとトム・ハンクスの関係を描いてる部分は哀愁もあってギャング映画らしくイイだけども他があんまりよろしくなかった。
ぽんたさん 5点(2003-05-18 03:51:07)
9.なかなかいいんじゃないでしょうか。だけど、それだけ。まぁ暇つぶしにはいいと思う。
ハリソンさん 5点(2003-04-26 18:19:02)
8.この手のギャング物の世界感って好きなんだけどね。これはちょっとねえ。
tantanさん 5点(2003-04-24 07:23:30)
7.可もなく不可もなく・・・って印象
ハマハマさん 5点(2003-04-10 23:57:09)
6.見る前に、親子の絆の映画だよといわれていて、(ネタバレあります!!)最後撃てない息子にうなづいて死んでいくところは良かったけど、全体としてはそんなに印象に残らない映画だなぁと思いました。あとジュードロウなんですが、歯を汚くしたり髪型をてっぺん薄くしたりいろいろ変えてたけどやっぱり顔が若いから、なんか作ったねぇという風に感じてしまいました。若いんだけど汚いって感じにしたかったのかもしれないけど、、、、。うーーん
たかこさん 5点(2003-03-25 00:38:25)
5.この手の作品なら哀川翔のVシネマの方が上、などと思ってしまった。
池田屋DIYさん 5点(2003-03-22 02:05:25)
4.原作が「子連れ狼」を基にしているというので、期待していたのですが、いまいち印象に残らない作品でした。役者はおもしろいのを使っているのだが。。
フォニーさん 5点(2003-03-13 23:16:48)
3.うーん。映画館に観にいくほどではないですね。ビデオでいいかんじ。眠くはならないけど、ストーリー的にいまいち。でも、ポールニューマンがかっこよかった。ジュードロウ、この映画ではぜんぜんかっこよくないんですが、なんか心に残ってます。だってまじで恐いんだもん。トムハンクスじゃなくても汗流すよ。でもやっぱりかっこいい役やってほしいなぁ。スターリングラードみたいな。
ヨシモニーさん 5点(2002-11-10 23:45:24)
2.トム・ハンクスの良さが出てなかった。見終わって何も残らない映画でした。ジュード・ロウの役もジュード・ロウでなくてもよかったと思う。暗い映画でした。期待していただけに残念。
meronさん 5点(2002-11-02 18:56:38)
1.「アメリカンビューティー」式のぐちゃっと込み入った映画を期待していたが、ド直球なので面食らった。どっかにひねりがあるだろうと思ったら、結局最後までド直球のまま。展開もオチも読み通りに進行するのはつまらん。期待外れと言えばそれまでだが、長く感じるくせに喰い応えのない印象を持った。
山岳蘭人さん 5点(2002-10-25 22:57:29)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 269人
平均点数 6.06点
000.00%
100.00%
220.74%
3155.58%
43914.50%
54215.61%
66022.30%
75620.82%
83613.38%
9155.58%
1041.49%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.16点 Review6人
2 ストーリー評価 5.60点 Review10人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review10人
4 音楽評価 6.80点 Review5人
5 感泣評価 6.83点 Review6人
chart

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
助演男優賞ポール・ニューマン候補(ノミネート) 
撮影賞コンラッド・L・ホール受賞 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
音響効果賞 候補(ノミネート)(音響編集賞として)
音響賞スコット・ミラン候補(ノミネート) 
音響賞ボブ・ビーマー候補(ノミネート) 
美術賞ナンシー・ハイ候補(ノミネート) 
美術賞デニス・ガスナー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
助演男優賞ポール・ニューマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS