ミッション:インポッシブルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミッション:インポッシブルの口コミ・評価
 > ミッション:インポッシブルの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ミッション:インポッシブル

[ミッションインポッシブル]
MISSION: IMPOSSIBLE
1996年上映時間:110分
平均点:6.73 / 10(Review 366人) (点数分布表示)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズものスパイものTVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・デ・パルマ
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ/テレビ朝日】)
キャストトム・クルーズ(男優)イーサン・ハント
ジョン・ヴォイト(男優)ジム・フェルプス
ヘンリー・ツェーニー(男優)ユージーン・キトリッジ
エマニュエル・ベアール(女優)クレア・フェルプス
ジャン・レノ(男優)フランツ・クリーガー
ヴィング・レイムス(男優)ルーサー・スティッケル
クリスティン・スコット・トーマス(女優)サラ・デイビーズ
ヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)マックス
インゲボルガ・ダクネイト(女優)ハンナ・ウイリアムズ
デイル・ダイ(男優)フランク・バーンズ
マーセル・ユーレス(男優)アレクサンダー・ゴリツィン
エミリオ・エステヴェス(男優)ジャック・ハーモン(ノンクレジット)
サム・ダグラス(男優)Kiev Room Agent
鈴置洋孝イーサン・ハント(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野史人ジム・フェルプス(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆりクレア・フェルプス(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎ジャック・ハーモン(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝沢久美子サラ・デイビーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝フランツ・クリーガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
樋浦勉ユージーン・キトリッジ(日本語吹き替え版【ソフト】)
翠準子マックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太イーサン・ハント(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫ジム・フェルプス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
日野由利加クレア・フェルプス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ジャック・ハーモン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幸田直子サラ・デイビーズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林優子ハンナ・ウイリアムズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚明夫フランツ・クリーガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢田敏子マックス(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕ユージーン・キトリッジ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大平透ユージーン・キトリッジ(指令の声)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏マックスの部下(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小室正幸ウィリアム(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村知道ニュースキャスター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森川智之イーサン・ハント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林勝彦ジム・フェルプス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕クレア・フェルプス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦フランツ・クリーガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士ユージーン・キトリッジ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐藤しのぶ【声優】サラ・デイビーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修ジャック・ハーモン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣アレクサンダー・ゴリツィン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ブルース・ゲラー(TVシリーズ)
スティーヴン・ザイリアン(原案)
デヴィッド・コープ(原案)
脚本スティーヴン・ザイリアン
デヴィッド・コープ
ロバート・タウン
音楽ダニー・エルフマン
ラロ・シフリン(テーマ音楽)
編曲スティーヴ・バーテック
撮影スティーヴン・H・ブラム
アーネスト・デイ(第二班撮影監督)
製作トム・クルーズ
パラマウント・ピクチャーズ
ポーラ・ワグナー
製作総指揮ポール・ヒッチコック
配給UIP
特殊メイクロブ・ボッティン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ノーマン・レイノルズ(プロダクション・デザイン)
ピーター・ハウイット〔美術〕(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装ペニー・ローズ
編集ポール・ハーシュ
録音クリストファー・ボーイズ(サウンド・デザイナー)
ゲイリー・ライドストロム
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【ソフト】)
松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
その他デニス・ミューレン(クリエイティブ・アドバイザー)
あらすじ
TVシリーズ「スパイ大作戦」をトム・クルーズが製作と主演で映画化。IMFのメンバーは東欧での任務に失敗。ところが任務の本当の目的は裏切り者の始末。濡れ衣を着せられたイーサン・ハント(トム・クルーズ:鈴置洋孝)は新たにチームを組んで真相究明に乗り出すが・・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
59.「スパイ大作戦」のテーマ曲、カッチョいいですね。この曲、5拍子なんですね。音楽史上最初に5拍子の曲書いたの誰だろうね、ショパンかな??よう知らんけど、とにかく、このテーマ曲ほど違和感のない「5拍子」の曲なんて、滅多にないよね。だから、「リズムを変えたしょうもない編曲なんか、要らないんだ!」と叫んでおこう。それはさておきこの映画、(1)TV版のファン「だけ」をダマそうという実にスケールの小さいドンデン返し、(2)トム・クルーズを吊るすわハジキ飛ばすわとオモチャにした点、この2点だけをとっても、実にスバラしい映画だと言えましょう。((2)に関しては、いやまだまだ手緩い、もっともっと恥ずかしい目にあわせてやってもよかったかんじゃないか、という気もするが)。
鱗歌さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-12 00:08:08)
58.痛快なスパイ・アクション映画です。トム・クルーズ演じるイーサン・ハントが大活躍です。悪役のジャン・レノもいい雰囲気ですね。
ジムさん 7点(2005-03-29 20:06:35)
57.宙づりのシーンは緊迫感がありTGVのアクションはスピード感があっておもしろかったです。主題歌がイイですね。
ギニューさん 7点(2005-01-24 21:08:48)
56.↓私もTV放映の端折り方は嫌いです。ベアールが見たら怒りはるでせう。/それはともかく、電算室(古い?)の美しさは忘れがたいです。蛍光の白色と放射状の黒線、これにショートカット(この髪の刈り方はもータマラナイデスゥ)&眼鏡のトム君を見た日の夜はそれは心地よく眠れますです。レッドグレイヴの(差し?)歯までが悪役してるんでニコニコしてしまうしねー。みんなで見れる娯楽アクションってほんといいですわ。
かーすけさん 7点(2004-11-16 00:12:01)
55.これは良く出来てる。トムの映画の中でも上位に入る作品だと思います。ストーリーもアクションもよく練られていて、全篇目が離せない。秀作。
A.O.Dさん 7点(2004-11-15 12:21:24)
《改行表示》
54.テンポのよいスパイ活劇。ストーリー的にはかなり複雑で、めまぐるしい . 2回目鑑賞。充分楽しめた。前回評価プラス1点。2012.12/23 3回目鑑賞。ジョン・ヴォイトの娘がアンジェリーナ・ジョリーだったとは知らなかった。 
ご自由さんさん [映画館(字幕)] 7点(2004-11-14 22:52:59)
53.イーサンがレストランから逃げる、ぶっさいくなジャンプ以外はとても良いです。最初から見せ場がたくさんだし、伏線もある。マーヴル・コミックスから出てる序章に映画までにいたるエピソードが描かれているので、それを見てからだとより楽しめると思います。1でも2でも天井ぶら下がりだったけど、3でも同じことするんだろうか?つーか、それしかアイディアないのかよ?
C・C・バクスターさん 7点(2004-06-10 13:35:20)
52.トムクルーズ、かっこいいなぁ。PowerBookもかっこいいなぁ。欲しいなぁ
flyhighさん 7点(2004-04-17 22:11:04)
51.はい次、はい次と続く緊迫感で飽きさせない。でも、ジャン・レノの使い方に不満。この役は向いてない。
モチキチさん 7点(2004-03-14 12:54:43)
50.ストーリーはベタなパターンだったけど、スリルやアクションは一級品として楽しめる。イーサンの動きがキビキビしていて、素直にカッコイイ。トム・クルーズ健在を見せつけた。テーマ曲は未だにテレビでよく聴く定番のBGMだから、このシリーズの偉大さも分かるというもの。機会があれば、元祖のテレビシリーズを観てみたいものだ。
やすたろさん 7点(2004-03-02 23:11:30)
49.数々のアクションシーンがどれも手に汗握る内容で気に入っています。TGV上のシーンとか多少「スパイでも有り得んだろっ」って突っ込みも入れたくなりますが、純粋に楽しむ映画としては上出来♪
TINTINさん 7点(2004-02-21 18:09:34)
48.ジャン・レノの悪役が微妙に感じたけどみれたのでよしです パソコンのシーンはコントとかでよく覚えてるし
ヴァッハさん 7点(2004-02-21 13:06:32)
47.緊迫感があって良かったです。ビルに忍び込むシーンはなかなか手に汗握りました。こういう作品は緊迫感「命」。十分、ハラハラさせていただきました。ラスト、もうちょっとなんとかならなかったかなぁ・・・前半がとても良いので残念です。前半10点+後半5点→全体で7点。といった感じです。
epitaphさん 7点(2004-02-16 03:57:58)
46.それまでのスパイもののエッセンスを再構築してるだけ、って感じもするんですけれど、その再構築の仕方が極端に激しいモノなので楽しめました。列車上のアクション、なんてカビ生えまくりの世界でも、それが時速250キロとなると、もはや別次元。全編アクションとサスペンスの糸がピン!と一本通っていて、デ・パルマらしいフェティッシュな映像テクニックの楽しさにはちょっと欠けていたけれど、凡百のアクション映画との格の違いを感じました。ただ、予告編でクライマックスのオチまで見せちゃってたのはどーかと。90年代半ばの映画って、クライマックス見せまくりのネタバレ予告編が多かったんですけれど、観客を馬鹿にしてるとしか思えませんでした。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-11 00:22:04)
45.なかなかいい。トムクルーズがシャープな印象でかっこよかった。
BAMBIさん 7点(2003-12-31 13:39:02)
44.なかなかの娯楽作品。ガム爆弾など小物も面白い。
バチケンさん 7点(2003-12-29 23:52:51)
43.エマは久々のアメリカ作品。ちょっと老けてたが色っぽくなってたね。
guijiuさん 7点(2003-11-27 13:33:11)
42.1は好きです。このテイストで2も作ればよかったのにね。監督がいいと作品も締まりますね。トムの作品ではこれが一番じゃないですか。
たかちゃんさん 7点(2003-11-19 23:17:00)
《改行表示》
41.緊迫感が満点で面白い。ハイテク機器なども斬新で良いし、パソコンからデータを盗むシーンなど、個々のエピソードも面白味が有って楽しめる。昔の(スパイ大作戦)を知らないので新鮮に見れたのかも知れない。ただ、リメイク物なので高得点を与えるには少し心苦しい。 
おはようジングルさん 7点(2003-11-17 16:30:20)
40.テーマソング以外あまり覚えてないなぁ。そこそこ面白かった気がする。
流月さん 7点(2003-11-13 19:19:53)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 366人
平均点数 6.73点
030.82%
130.82%
220.55%
351.37%
4133.55%
53810.38%
68723.77%
79927.05%
87721.04%
9236.28%
10164.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.73点 Review19人
2 ストーリー評価 6.80点 Review30人
3 鑑賞後の後味 6.58点 Review29人
4 音楽評価 8.32点 Review31人
5 感泣評価 4.62点 Review16人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS