8 Mileのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > 8 Mileの口コミ・評価
 > 8 Mileの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

8 Mile

[エイトマイル]
8 Mile
2002年上映時間:110分
平均点:6.16 / 10(Review 199人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-05-24)
ドラマ青春もの音楽もの
新規登録(2003-06-16)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-01)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督カーティス・ハンソン
キャストエミネム(男優)ジミー・スミスJr./"ラビット"
キム・ベイシンガー(女優)ステファニー
メキー・ファイファー(男優)フューチャー
ブリタニー・マーフィ(女優)アレックス
オマー・ベンソン・ミラー(男優)ソル・ジョージ
タリン・マニング(女優)ジャニーン
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)グレッグ
加瀬康之ジミー・スミスJr./"ラビット"(日本語吹き替え版)
江川央生フューチャー(日本語吹き替え版)
魏涼子アレックス(日本語吹き替え版)
小森創介(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】(日本語吹き替え版)
内田夕夜(日本語吹き替え版)
咲野俊介(日本語吹き替え版)
音楽エミネム
主題歌エミネム"Lose Yourself"
挿入曲エミネム"8 Mile","Rabbit Run"
50セント"Places to Go","Wanksta","Love Me"
D12"Rap Game"
撮影ロドリゴ・プリエト
製作ブライアン・グレイザー
配給UIP
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクション・デザイン)
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
ジミーは、ラップの対決で、負けてしまい、相手チームからはバカにされまくる。母親は、男にだらしがない。自分の為に、そして、周囲の為にも次の勝負にも挑むことに…
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
15.エミネムがとにかくかっこいい!!ラップバトルも迫力満点でした。
ジョナサン★さん 7点(2003-12-21 14:50:03)
14.エミネムの演技が思ったよりもよかった。ラップバトルも楽しめ
ました。
たまさん 7点(2003-12-16 11:28:53)
13.ドラゴンアッシュだったらかなりマヌケな映画になってただろう
malvinasさん 7点(2003-11-27 15:20:13)(笑:2票)
12.ヒロイン?の女のコがメグライアン似で可愛かったですが、それはおいといて、なんだかんだ言っても、こいつはミュージシャンだという先入観もあり、イマイチ演技にオーラを感じなかった。しかし、内容的には悪くはなく、ちゃんと出来ていると思いました。にしても最後にエミネムに負かされた野郎は本当に元チャンプだったのか?風格なかったね。
ブチャラティさん 7点(2003-11-24 19:57:33)
11.エミネムの演技も良かったし、そこまで「エミネムは世界一!」的な演出ではなかったので、個人的に好き。ただラップのシーンが、字幕のため分かりにくかったのが残念。
マーキュリーさん 7点(2003-11-16 23:43:47)
10.工場の外のシーンで女の人と男の人がラップで罵り合いみたいの始めますが、あれがラップの本質だと思います。(別に罵り合いじゃ無くてもいいんですが)だからバトルも罵り合いになっていておかしくはないですが、人種問題やその文化をもってない私には少し冷めちゃう部分がありました。ただ最期は素晴らしいと思いました。ブリタニーマーフィは好きだったのですが、この映画で少し物足りなさを覚えてしまいました。エミネムは○
cock succer blues leeさん 7点(2003-11-10 23:03:14)
9.見応えのある映画だった。かっこいいからだけではなく、ちゃんと主張したい事がある人にはどんな方法だろうと(この映画とエミネムの場合はヒップホップでしたが)パワーがある。でも、やっぱりどんな仕草もエミネムだったからかっこよく感じてしまったと思う。
tomomiさん 7点(2003-10-25 13:49:30)
8.ヒップホップがちょっとだけ分かったよーな。字幕じゃラップの熱さ、迫力、語呂の重なりとかの真髄がイマイチ伝わってきてないんじゃないのかな…。あ~英語が分からない自分がもどかしいぃ!ま、でも飽きずに観れたしヨシとするか。一番良かったのは内容よりエンディングの曲だったけど。
桃子さん 7点(2003-10-06 18:01:02)
7.ラップに興味ある人はそれなりに楽しめると思う。そうじゃない人は全然ダメかもね。個人的には甘く採点しても7点まで。
まいるどさん 7点(2003-10-06 00:59:37)
6.十分に大人になった社会の大多数の人間は「あの頃ああすれば良かった」とか後悔にも似た感情渦巻く中で日々の生活に追われている。そんな中でこの作品を見れば、主人公の生活に共感を感じるだろう。そして羨ましく感じる。これは、すでに十分に既出だが、青春映画の全てでないかな?30過ぎて見れば心に残ると思う。今、青春の中で生きていると思う人には、少し理解できない感情かもしれないけど。
クルイベルさん 7点(2003-08-08 10:44:57)
5.映画の内容そのものは期待してた程でもなかった…。が、EMINEMの魅力を知るには充分すぎる作品でした。ラップなんて一生聴かないだろうと思ってた自分が、毎日EMINEM聴きまくってるんで(笑)。ラップバトルのシーンもカッコ良かったけど、それよりエンドロールでグッときてしまいました。あんなに感情が凝縮された音楽って、他にあったっけ?エンドロールが全部終わるまで席を立たなかった(立てなかった)のは、これが初めてです。
フムフムさん 7点(2003-06-22 12:16:41)
4.とにかくエミネムのラップバトルがかっこいい。ストーリーこそありきたりな青春ドラマだけどアメリカでラップが育つ理由がよくわかった気がする。幼い頃からあんな環境で育たないと本物のラッパーにはなりきれないのかなと。
とむさん 7点(2003-06-19 13:11:34)
3.エミネムかっこいい!冒頭のシーンが大好き。ヒップホップ知らない人でも楽しめる作品だと思う。
あきぼうさん 7点(2003-06-17 23:47:46)
2.どうしょうもない世界が描かれていて興味深く見ることができた。彼の音楽は好きになれても中身までも好きになれる日本人は皆無だろうなと思った。ある雑誌で彼の半自伝的サクセスストーリーと書かれていたが、映画を見た限りそのような意図は見えてこなかった。先入観が強くなければ、あるいは映画に集中していれば、比較的地味な展開もそれなりに満足できるはず。最後の音楽には力を感じた。
フィニートさん 7点(2003-06-16 13:23:09)
1.うん、ラップっていうのがどういうものか、ちょっとだけわかった気がします。この話はね、やっぱりあの女の子、リリーっていうさ、あの子がキーポイントなんだね。こんな生活では駄目だ、なんとかしなくちゃいけないっていう、その象徴があの子なんだよね。ちょっとうるっとくるものがあったね、見てて。展開がさ、連続性がちょっと薄いかなっていう気もしたけど、まぁでもよかったよ。
あろえりーなさん 7点(2003-05-30 00:12:14)(良:2票)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 199人
平均点数 6.16点
000.00%
110.50%
242.01%
384.02%
42110.55%
52914.57%
65025.13%
74522.61%
82613.07%
9105.03%
1052.51%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.28点 Review7人
2 ストーリー評価 5.72点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.77点 Review9人
4 音楽評価 8.31点 Review16人
5 感泣評価 3.40点 Review5人
chart

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
オリジナル主題歌エミネム受賞"Lose Yourself"

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
主題歌賞エミネム候補(ノミネート)"Lose Yourself"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS