ハウルの動く城のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハウルの動く城の口コミ・評価
 > ハウルの動く城の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ハウルの動く城

[ハウルノウゴクシロ]
Howl's Moving Castle
2004年上映時間:119分
平均点:5.65 / 10(Review 383人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-11-20)
アドベンチャーファンタジー戦争ものアニメロマンス小説の映画化
新規登録(2004-03-07)【あろえりーな】さん
タイトル情報更新(2024-05-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
倍賞千恵子ソフィー
木村拓哉ハウル
美輪明宏荒地の魔女
我修院達也カルシファー
神木隆之介マルクル
伊崎充則小姓
大泉洋かかしのカブ
大塚明夫国王
原田大二郎ヒン
加藤治子サリマン
保村真小姓
佐々木誠二港町の魚屋
菅野莉央マッジ
安田顕兵士
森崎博之ケーキ屋店員
戸次重幸橋の上の男
音尾琢真城の門番
塚本景子
村治学
松岡依都美
ジーン・シモンズ[女優]老齢時のソフィー(英語吹替版)
エミリー・モーティマー若い時のソフィー(英語吹替版)
クリスチャン・ベールハウル(英語吹替版)
ローレン・バコール荒地の魔女(英語吹替版)
ビリー・クリスタルカルシファー(英語吹替版)
ジェナ・マローンレティー(英語吹替版)
ジョエル・マクラリー補足音声(英語吹替版)
ブライス・ダナーサリマン(英語吹替版)
原作ダイアナ・ウィン・ジョーンズ『魔法使いハウルと火の悪魔』(徳間書店刊)
脚本宮崎駿
音楽久石譲
新日本フィルハーモニー交響楽団(演奏)
作詞谷川俊太郎「世界の約束」
作曲木村弓「世界の約束」
編曲久石譲「世界の約束」
主題歌倍賞千恵子「世界の約束」
撮影奥井敦(映像演出)
製作奥田誠治(製作担当)
島谷能成(「ハウルの動く城」製作委員会)
徳間書店(「ハウルの動く城」製作委員会)
日本テレビ(「ハウルの動く城」製作委員会)
ブエナビスタ(「ハウルの動く城」製作委員会)
東宝(「ハウルの動く城」製作委員会)
電通(「ハウルの動く城」製作委員会)
高井英幸(「ハウルの動く城」製作委員会)
星野康二(「ハウルの動く城」製作委員会)
市川南〔製作〕(「ハウルの動く城」製作委員会)
製作総指揮ジョン・ラセター(英語吹替版)
プロデューサー鈴木敏夫
制作スタジオジブリ
西村義明(制作業務)
配給東宝
作画高坂希太郎(作画監督)
マッドハウス(作画協力)
Production I.G(作画協力)
高橋賢太郎(デジタル作画)
T2 Studio(デジタル作画)
GONZO(デジタル作画)
近藤勝也(原画)
米林宏昌(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
小西賢一(原画)
大杉宜弘(原画)
山下明彦(作画監督)
橋本敬史(原画)
渡辺歩(原画)
美術武重洋二(美術監督)
真野薫(タイトル)
男鹿和雄(背景)
保田道世(色彩設計)
高屋法子(ハーモニー処理)
編集瀬山武司
録音若林和弘(録音演出)
北田雅也(フォーリー)
東京テレビセンター
井上秀司(整音)
上田太士(光学録音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
その他久石譲(指揮・ピアノ)
IMAGICA(現像)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
戦時中の国。ある日19歳の少女ソフィーは荒地の魔女の呪いで90歳のおばあちゃんにさせられてしまう。おばあちゃんソフィーは一人、荒野で四足で動き回っている城(だかなんだかよくわからない塊魂)に住んでいるハウルに会いに行く。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
26.訴えたい事が反戦なのか愛なのか自分にはよく解らなかったし、なぜソフィーの魔法が解けたのか?カブーはなぜ呪いをかけられたのか?等の疑問が多々ありすぎて、ちょっと消化不良な感じでしたが、個々のキャラクターが魅力的だったのが良かったし、丁寧な絵作りは、今まで通りだったのでちょいと残念でした、次回作に期待します
月読さん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-01 22:11:57)
25.最近のジブリでは久々に良かったかな。
内容は相変わらずひねくれてますけどね。
結局どこにテーマが置かれているんでしょうね。
僕の解釈で正しいのかな(笑)
坊主13さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 19:31:37)
24.やっぱり宮崎さんは「見せ場」を作るのがうまい人ですよね。最初のハウルと空中の歩くシーンでメインテーマが流れて、あのシーンで思わずニヤリとしてしまいましたよ。それにしても、今までになくシュールな内容ですね。賛否両論なのもうなずけます。
あろえりーなさん [映画館(吹替)] 7点(2005-06-25 23:12:42)
23.宮崎アニメの作画の細やかで丁寧な仕事ぶりは作品数を重ねるごとに一段と磨きがかけられ、本作もその映像の際立った美しさは相変わらずなのだが、琴線をくすぐる程度で、心が大きく揺さぶられる程の感動をもたらせてはくれない。原因のひとつに、やはり物語性の希薄さと曖昧さが指摘できようか。しっかりとしたドラマツルギーがあればこそ、映像も引き立つというものなのだが、映像だけが独り歩きして、ドラマが付いて行っていないのだ。まるで宮崎自身が製作途中で飽きてしまい、その為に物語の構築が頓挫してしまったような印象を受ける。とりわけ映画の後半、物語性が後退していくに従って、映像の輝きが急速に失せていく。何より様々なキャラクターや状況設定が混沌かつ曖昧であること。そしてそれ以上に宮崎アニメのモチーフでもある魔法の驚きや神秘性への憧憬、そしてその必要性すらも曖昧さに終始している。何かが言い足りない。何かが描き足らない。まさに必要不可欠なシーンがカットされているような気がしてならない。(これが本当のディレクターズ・カットと言うのかも知れない。)映像さえ美しければそれでいいのか・・・と、つい言いたくなる。しかし世界的に大成功を収めている宮崎アニメに、我々はいつからそんなクオリティの高さばかりを要求するようになったのだろうか。今年八十歳になる母親に本作を見せてやると、「話はよく解からなかったけど、映像が美しくて心が洗われるようだった。」と喜んでくれた。それいいのだと思った。
ドラえもんさん [映画館(吹替)] 7点(2005-05-19 18:03:40)
22.最初キムタクってわからないくらいなじんでてよかったんですが、ソフィーの声がちょっとね。あくまでも若い娘なんだからあのしわがれ声はないでしょう。原作読んでないからかもしれませんが、ハウルが何をしたかったのかとかあんなに簡単に戦争終わっちゃったり、なんだか納得いかないとこが多かったですねぇ
キャラメルりんごさん [映画館(吹替)] 7点(2005-05-17 04:35:17)
21.なんかね~まとまってないんですよ。
全体的に説明不足でとにかくイベントつめ込んで
終わりまで駆け足で行きましたって感じ。
そのため、退屈になる事はないんだけど
色々ツッコミ出したらきりがないですね。
細かい事が気になる人にはオススメできません(笑)
BAN/さん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-18 13:47:31)
20.ハウルは意外にもなかなかよかった(声)。どっちかというと、ソフィーの方がちょっと微妙で、声が安定していないと思った。マルクルがなんとも愛くるしくて、劇場でも笑いが漏れてました。前半はかなり丁寧に描かれていたのに、後半が慌しくてちょっと残念。時間の問題なのかも知れないけど、宮崎アニメにしては珍しい気がする。でもなんだが結構気に入った。
チャコさん [映画館(吹替)] 7点(2005-04-15 15:05:29)
19.毎度のことながら映像が綺麗で久石譲のスコアが良かったですがよくわからない部分がありました。ハウルがかっこよかった。キムタクの声はイイ意味で裏切られました。少女のソフィーの声は違和感ありまくりでした。無理があります。
ギニューさん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-03 23:14:38)
18. 良かったと思います。宮崎駿節全開。『ナウシカ』の二番煎じにはならず、こぼれ落ちるほどのヒューマニズムを封印。『カリオストロの城』以来のバラバラ落下、ヒロイン、王子、小物、動物、子役、萌えとなんでも有りのある意味アニメの原点回帰。そして突然訪れるハッピーエンド。消化不良のままメデタシメデタシ。これは戦争の映画なのに戦争の映画ではないですね。観客は観ているうちにクライマックスで戦争を忘れちゃっている。ハウルと悪魔の契約に目先を逸らされている。アニメーションでガタガタぬかすと万人受けはせず変なマニアがしたり顔。だから「敵でも味方でも関係ない。人殺しめ」とキムタクな人に言わせておしまい。『キャシャーン』化せず「なぜ?」「どうして?」なところまで深入りしないのは正解でした。でも浅い深いは関係ないよ。楽しめればいいんだ。
 声優陣に関しては色んなところで述べられているでしょうから省略。ただ2点だけ。ヒロインはどうやっても倍賞千恵子しか想像されなかった。さくらがチラついて今一歩感情移入できず。キムタクな人は良かったと思います。でも彼はいちゃもん付けられやすい人ですね。不思議なスターです。
ひろすけさん 7点(2005-03-22 15:21:07)
17.ナウシカとラピュタは最高傑作と思っているので、どうしても比較しちゃいます。
声優はハウルのキムタクはいい意味で裏切られた感じでしたが、倍賞のソフィーの老婆役は
あっていたけど、少女役はやはり年齢的に無理がある感じ。
今までの作品はつっこみがどうでもよくなるぐらい映像・音楽・脚本がよかったんですが
今回はあらゆるところで『なぜ?』が残る映画でした。
何回か見てみないと話を理解できない映画なのかなとも思いました。
虎ノ門虎之介さん 7点(2005-02-08 23:03:27)
16.深くてオレには疑問疑問の嵐でした!!でもいいなぁ宮崎アニメって!!
はりマンさん 7点(2005-01-25 22:57:17)(良:1票)
15.誰かを愛することでしか、心は心になれない。
守りたい誰かの為に生きることで、人は人になる。
 冒頭のソフィーの声に違和感を感じる方は多いと思うが、あれは、
あれで良いのでは無いだろうか。当時の彼女は自信もなく俯いて、
周囲の仲間と楽しむ事も出来ず、心は「年老いて」いた訳でしょ?。
見た目は若くても老いた心。その後、城の中、ハウルを想いながら眠る時は、
少女に戻ったりする。彼女の心理状態で、見た目を描き分ける所に面白さがあるのなら、
声の有り方も同じだろう。物語の後半、ハウルを愛する事で活き活きとする彼女。
しかし、後半になっても「少女の姿なのに、声が老いてる」と違和感を感じただろうか。
そう考えると、冒頭のシーンは「少女だけど老いてる感じの声」を(見事に?)
演じていたと思う。 お気に入りの台詞は「私なんか、一度だってキレイだったことなんて無いわ!」
それと、声優キムタクには賛辞を贈りたい。エフェクターかけたの?っていうくらい、
本人と声質違って、しかも役にぴったし。どんな魔法だ?。
じょるるさん 7点(2005-01-19 22:32:34)
14.さすがジブリ作品と言った感じです!! 映像の綺麗さ、音楽のよさは最高です! そして、ストーリー的にもとても面白かった。しかし、酔っ払ってみたとはいえ、宮崎駿の本当のメッセージみたいなモノがわかりませんでした。ですから、是非あと、数回は見てみたいです。
シュシュさん 7点(2005-01-10 02:08:14)
13.これは、ラブ・ストーリーですね。
本当は清楚できれいな少女なのに、美貌の母と妹を持ったせいで、根深い容貌コンプレックスを抱えるソフィー。
若い娘としての自分は無価値であり、家族の中でも帽子作りという職業においても、自分は華やかな存在を支える「裏方」である、と自分を諦めているようなソフィー。
その彼女の孤独が、冒頭の帽子作りのシーンで、すごく上手に表現されています。
また、ハウルも同じ。
「美しくなければ生きている意味がない」と、本当は自分に自信がない弱虫のハウル。「ハウルは弱虫でいいの!」と、強く戦う男を目指すハウルではなく、弱虫のままのハウルを受け入れるソフィー。
二人がお互いをお互いの姿のままを受け入れる、それが「愛」ってやつなんだよね。そうこの映画は言っています。

冒頭でソフィーの深い孤独に気づいた人なら、呪いの意味も彼女が若返ったり老けたりする理由も理解できたでしょうし、ファンタジックなラブ・ストーリーとして、純粋に映画を楽しめたんじゃないでしょうか。音楽も美術も、舌を巻くような素晴らしいものでしたし。

ただ、「ナウシカ」「もののけ姫」系列の作品をジブリに期待している観客は、点が辛くなるのもわかります。そういった観客向けに戦争をからめたのかもしれませんが、かえって逆効果だったような。ラブ・ストーリーならば、あの大団円で八方まるく収まるラストシーンもいいのですが、話を国や戦争に広げたせいで、まるすぎて気が抜けるラストになってしまいましたね‥‥それが、ちょっと残念です。
でも、テーマが壮大でないからといって映画として価値が低いなんて事は全くないですし、随所に小さな破綻が見られるとはいえ、やはりセンシティブな少女や少年の心理の表現は卓越していると思います。
最近の映画は、テーマや説明をそのまんま台詞で言わせてしまう”わかりやすい映画”が多いのですが、本来、表現とはそういったものじゃないわけで。観る側の想像力を膨らませるような、心の琴線にそっと触れてくるような、そんな豊かで表現的な作品だと思います。
りりらっちさん 7点(2005-01-07 21:05:51)(良:1票)
12.結構ご都合主義的な部分はあるけど、それを加味して面白かった。随所に「おっ」と思わせる演出がちりばめられている。そして音楽がとても良い。目玉焼きがおいしそうだった。
アンソニーさん 7点(2005-01-06 18:20:53)
11.結局、サリマン先生が一番悪役だと思った。
風の強い荒野をさまよう場面だとか、
宮崎駿の寂寥感あるシーンはいつも感心します。
朝食もおいしそうだし、演出がうまいよなあ。
チビすけさん 7点(2004-12-13 10:58:15)
10.ジブリの中ではいまいちな方に入るかなぁってのが見たあとの正直な感想。見る側の人間の想像にまかせる的な謎は正直この手の映画には多くある必要はない気がしてしまうのは自分だけ?でもなんとなくすがすがしい気分にもなれる映像に7点
Andrejさん [映画館(字幕)] 7点(2004-12-10 16:50:05)
9.今までの宮崎作品の中では、最も説明不足な作品だった。細かいところにわからない所が多すぎる。 これは、観る人ごとの様々な解釈の誘発になると思う。そのことも、今までの宮崎作品の中では珍しいことだと思う。//これまでは、「紅の豚」が、ポルコの呪いの秘密が明かされないまま終わったあたり、モヤッとしたオチだったが、「ハウル」もまた、いや「紅の豚」以上の、そのモヤッとした鑑賞後の後味を持っている。//そういば、ポルコも、アシタカも、千尋も、ソフィーも、呪いをかけらていた。(アシタカは違うが)これみんな、呪いを解く鍵は、「人間的成長」。これが宮崎駿の描くメッセージなんだろうな。あと、ナウシカやトトロとかの「自然」もねw //大迫力の描写とキムタクの声に7点!
おれおれ41さん 7点(2004-12-10 16:30:31)
8.宮崎監督作品にしては話がシャープで先の予測が全くできない。その点は素晴らしかった。ただし不明な点も多々。ダチョウ倶楽部風にいえば「甘からず、辛からず、旨からず」
5454さん [映画館(字幕)] 7点(2004-11-30 15:12:12)
7.何が言いたかったのかわからない。映像はきれいでした。期待していた程ではなかった。途中から、ソフィーの顔が賠償さんとかぶった(笑)キムタクはなんだかしっくりこなかった。
まーこさん 7点(2004-11-28 12:24:04)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 383人
平均点数 5.65点
051.31%
161.57%
2133.39%
3307.83%
45514.36%
56717.49%
66918.02%
76717.49%
84411.49%
9174.44%
10102.61%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.73点 Review34人
2 ストーリー評価 4.75点 Review58人
3 鑑賞後の後味 5.88点 Review53人
4 音楽評価 7.90点 Review61人
5 感泣評価 4.39点 Review46人
chart

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
長編アニメーション賞宮崎駿候補(ノミネート) 
長編アニメーション賞鈴木敏夫候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS