ブレーキ・ダウンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ブレーキ・ダウンの口コミ・評価
 > ブレーキ・ダウンの口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ブレーキ・ダウン

[ブレーキダウン]
Breakdown
1997年上映時間:93分
平均点:6.66 / 10(Review 82人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-01-24)
アクションサスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
助監督M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
パット・ロマノ(スタント・コーディネーター)
キャストカート・ラッセル(男優)ジェフリー・"ジェフ"・テイラー
J・T・ウォルシュ(男優)ウォーレン・"レッド"・バー
キャスリーン・クインラン(女優)エイミー・テイラー
M・C・ゲイニー(男優)アール
ジャック・ノーズワージー(男優)ビリー
レックス・リン(男優)ボイド保安官
ジャック・マクギー(男優)ベルズダイナーのバーテンダー
モイラ・ハリス(女優)
大塚芳忠ジェフリー・"ジェフ"・テイラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
勝生真沙子エイミー・テイラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡部猛ウォーレン・"レッド"・バー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀アール(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
檀臣幸ビリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿アル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村知道ボイド保安官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大谷育江ディーク・バー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
立木文彦ベルズダイナーのバーテンダー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
原康義ジェフリー・"ジェフ"・テイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀越真己エイミー・テイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章ウォーレン・"レッド"・バー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
菅生隆之アール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平田広明ビリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
飯塚昭三アル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢木郁也ボイド保安官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭レン・カーバー代理(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
進藤一宏ディーク・バー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ジョナサン・モストゥ(原案)
脚本ジョナサン・モストゥ
音楽ベイジル・ポールドゥリス
リチャード・マーヴィン(追加音楽)
作詞ジョナサン・モストゥ"This Game of Love"
撮影ダグラス・ミルサム
製作ディノ・デ・ラウレンティス
パラマウント・ピクチャーズ
マーサ・デ・ラウレンティス
配給東宝東和
美術ロバート・ドーソン[タイトル](メインタイトルの場面のデザイン)
編集デレク・ブレシン
字幕翻訳菊地浩司
その他ベイジル・ポールドゥリス(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
38.これは意外な掘り出し物でした。久々に良質なB級映画を見た気分です。
Kさん [DVD(吹替)] 8点(2008-05-09 18:49:06)
37.これはなかなか。ラストに奥さんやってくれてスカッとした。
ベルガーさん [地上波(吹替)] 7点(2006-05-26 11:48:30)
《改行表示》
36.終始緊迫しっぱなしで最後までハラハラどきどきだった。 あんまり有名な映画でもなさそうで、暇つぶしにみたんだが かなり得した感じ 
rainbowさん [地上波(吹替)] 7点(2006-05-26 01:22:57)
《改行表示》
35.「物体X」のカート・ラッセル主演と聞いて、昔の映画なんだろうと思ってました。 中身もそんな風な地味な作りだったけど、実は97年製作でちょっとビックリ。 でも見た印象は、丁寧で悪くなかったです。やられっぱなしから反撃に移る流れが とてもスムーズでした。主人公はしぶといけど、あくまで普通の男性というのに好感をもてます。最初から最後まで飽きずに観られました。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 7点(2006-02-12 14:35:42)
《改行表示》
34.全体的に、丁寧に描けば良かったかも。ツッコミ過ぎたかな。 
SATさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-30 17:29:43)
33.なかなかおもしろかったです。孤立無援の中でよく頑張った、いや、むしろやり過ぎか。ところで、どうでもいい事なんですが、原題をカナ表記にしたら「ブレイクダウン」というのが正しいんじゃないでしょうか。
カーマインTypeⅡさん 7点(2004-06-26 20:58:06)
《改行表示》
32.それなりに緊迫感があった。日常の中で起こり得そうな話であると思った。 平和な日本がすばらしいと思う。
なかがわさん 6点(2004-06-11 22:37:28)
31.普通。
ゲソさん 6点(2004-06-10 03:54:45)
30.激突似の作品。犯人達の動機に疑問を感じる。
ボバンさん 5点(2004-03-07 02:10:16)
29.中途半端。
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 5点(2003-12-18 14:21:37)
28.恐かった・・。
ムレネコさん 6点(2003-12-14 09:58:02)
27.カートラッセルこんな所にでてたんだな。
ロイ・ニアリーさん 6点(2003-12-12 23:49:05)
26.今更ながら、これ面白いですね。追われる緊迫感もさることながら、サスペンスとしての緊迫感も一級。多少カートラッセル?って考えるところもありましたけど、最後までハラハラしながら楽しめました。
tantanさん 7点(2003-12-02 23:38:14)
25.淡々とした日常、そこに現れた刺激。しかしそこにはトゲが隠されていた
ポジティブさん 7点(2003-11-04 12:44:22)
24.日常のふとした破綻による誰しもに起こりうる恐怖が実に巧く描かれている。スピルバーグの「激突!」にヒントを得ていることは明らかだが、より迫った人間の醜悪さを表現している分、今作の方が恐怖感は大きい。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 6点(2003-10-31 21:15:53)
《改行表示》
23.この映画でJ.Tウオルシュのことを知った。 最後まで楽しめた作品でした。
KINKINさん [DVD(字幕)] 8点(2003-08-17 20:29:02)
22.カート・ラッセル、やるじゃない。よくこんな話を思いついたと感心してしまう。客をうまく映画に引き込んでいく技術はうまい。しかし、怖いねえ。
つめたさライセンスさん 7点(2003-08-01 20:10:20)
21.「T3」を観る前にジョナサン・モストゥ監督の作品を観ておこうと思ってレンタルしました。おもしろかったです、素直に。無駄な要素もなく、最後まで緊張感が持続してました。カート・ラッセルの焦ったり困ったりする顔もよかったです。ただ、子供が銃を人に向け、それを母親が「撃って」というシーンはいただけなかったです。あのシーン問題にならなかったのでしょうか…。
きりまんじゃろさん 9点(2003-06-30 11:59:58)
20.車好きの僕としてはいいけどありきたりなような気がする。でも見て損はなし!
ジョン・マクレーンさん 6点(2003-06-22 23:19:21)
19.なかなか上質のサスペンスアクションに仕上がっている。「激突!」を彷彿とさせる。普通に車を運転していることが怖くなる。
スマイル・ペコさん 7点(2003-05-28 12:46:43)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 82人
平均点数 6.66点
000.00%
100.00%
211.22%
300.00%
444.88%
51012.20%
61720.73%
72935.37%
81720.73%
933.66%
1011.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS