49.兄貴分マット・ディロンがいい。それにしても豪華ですね~。 【モチキチ】さん 6点(2004-03-13 14:43:28) |
【患部】さん 7点(2004-03-05 14:03:38) |
47.本作は青春真っ只中に観るものです。大人の冷静な目で観てはいけません。80年代に大流行したYA(ヤングアダルト)映画の代表作。当時、コッポラは、『地獄の黙示録』『ワン・フロム・ザ・ハート』でつくりあげた巨額の借金を、低予算のYA映画でなんとか‥‥ 返済できずに世界一の規模を誇ったゾーエトロープ・スタジオは人手に渡ってしまいましたとさ。 【伊達邦彦】さん 7点(2004-02-23 16:42:47) |
46.いろんな俳優でててお得感はあるけどたいして面白くない。 (ビデオ) 【zero828】さん 6点(2004-02-23 01:44:54) |
45.主題歌はいいとしても、映画自体の音楽があんまりにもコッパズカシイ出来で、一体誰が音楽やってんだよ~と思ったら・・・やっぱり親父か。では息子はと言うと、演出の方も随分キザで、カメラアングルは「ホレちょっと凝ってみましたよ」というのが見え見え、複数の対象をアングルに取り込んで見せるのも、さりげなくやれば感心するけど、全然さり気なくなーい。くどい。その他アリガチな映像目白押し。しまいにゃあ決闘シーンで雷鳴が鳴り響いて大雨!? 作り過ぎだよ、あ~あ。いや、待てよ、とふと気づく。コッポラほどの人が、こんな事を真面目にやる訳がない。こりゃきっと遊んでるんだな。あ、そうか、この映画は言わば「歌の無いミュージカルなんだ」と思った瞬間、何だかいい映画に見えて来たよ。パトリック・スウェイジがいい味出してるねえ、これは演技がクサイんじゃなくて、本人がクサイんだから、誰も真似できないね。もし「彼らの20年後を描く!」とかいう続編を今、元のメンツ集めて作ったら、ギャラ幾ら位必要なのかなあ。パトリック・スウェイジはあんまり値上がりしてなさそうだけど他が大変。 【鱗歌】さん 7点(2004-02-22 01:17:59) (笑:1票) |
44.手紙の部分は少し泣きそうになりましたが、音楽の使い方とか撮り方とかも古い感じがするし、なによりもう今年36歳になる私にはちょっと感情移入できませんでした。豪華メンバーなのに残念・・・「ステイゴールド」っていうんですか?あの曲。この映画の中でこれに一番感動したかな? 【きょうか】さん 5点(2004-02-16 16:54:28) |
【映画の味方】さん 6点(2004-01-19 20:39:26) |
42.主役の二人がよかった。最後の手紙にちょっとだけ感動ししまった。”ステイゴールド”って言葉はきいたことがあったけどこういう意味だったということを知りました。スティービー・ワンダーの音楽も良かった。青春ですね~。 【ジョナサン★】さん 6点(2003-12-24 13:25:57) |
41.主題歌のスティービー・ワンダーの「ステイゴールド」がいいです。作品の内容に絶妙にマッチしていて、より一層感動を誘いました。(ハイスタンダードの「ステイゴールド」も好きです) 【ソダちゃん】さん 9点(2003-12-11 22:36:44) |
|
|
【ボバン】さん 6点(2003-12-02 00:56:33) |
38.これは井筒監督が絶賛してた映画である。『おいおい、ほんとに面白いのかよ?』ってな疑問を抱いちゃいけない。巨匠の言う事は絶対だから(笑)。そういうわけで私も観てみた。でもほんとにいい映画なんだわ。スティービー・ワンダーのステイ・ゴールドは映画史に残る名曲だと思うし、10代の少年達の友情や苦悩なんかが伝わってくるとてもいい映画だと思う。ただこの10代ってのがポイントで、観る側も10代の方が感情移入がしやすいと思う。そういう自分は公開当時は2才、ビデオで観た現在は22才。そこが残念だったな。それにしても巨匠は1983年の時点で10代だったのだろうか?そんなはずはない。でも巨匠ぐらいになるとそんな事は関係ないのであろう。最後にもう一度言おう。巨匠の言う事は絶対である。 【ブン】さん 9点(2003-11-22 14:52:24) (笑:1票) |
37.若かったからなぁ。マット・ディロンのファンだったしなぁ。最期の手紙と共に流れる「ステイゴールド」には号泣した覚えあり。馬の方にも結構泣かされたけどね。 【黒猫クロマティ】さん 7点(2003-11-21 11:57:14) |
36.やはり10代の時に観たので思い切り感情移入した記憶がある。しかし、それ以上には何も頭に残っていない。おそらく再度は見直さないほうが美しき青春(だったかは疑問だが)のためには得策なのだろう。 【恭人】さん 6点(2003-11-21 10:56:18) |
35.当時付き合っていた彼女に連れられて観た映画。映画好きな女の子でモロ影響されたという点のみ評価。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-11-13 13:35:50) |
34.ノースサイド、サウスサイド。アウトサイダーズ。邦題もアウトサイダー“ズ”にして欲しい。 【つちのこ】さん 5点(2003-10-30 22:04:18) |
33.このHNを名乗ってる以上この映画のレビューは必須かな。20年以上前に観てめっちゃ感動したのを覚えてる。う~ん今観たらどうかなあ~。思い出は胸の中にしまっておこう。8点(ちょっとサービス) |
【ロカホリ】さん 7点(2003-10-19 14:37:48) |
|
30.20周年上映もしていることですし、久しぶりに見たいと思います。・・・採点は20年前当時の記憶です!・・今でも自分にとって心の兄貴はマットディロンなほど、はまりました。・・・意外と・・・もう一度見ない方がよかったりして? 【ウメキチ】さん 9点(2003-10-09 14:56:10) |