13.僕は柄本明の濃いキャラクターは良かったと思う。意外と医者の映画というのはないので面白かった。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-29 13:04:34) |
12.ほんとはDrは三国連太郎だったんだよね。三国だったらよかったのに。 【木根万太郎】さん 5点(2003-03-10 12:22:25) |
11.今村監督はきれいごとは無しで人間を生々しく泥っぽく描く。年取っても相変わらずエネルギッシュなのがすごい。柄本明が熱演なんだけどなんか疲れる力演ぶり、もう少しぴったりはまる役者はいないものか、、、麻生久美子や世良公則、唐十郎など脇の役者がいい。 【キリコ】さん 6点(2003-02-20 21:21:02) |
10.良さが分からん。今村監督のはあまり好きじゃない。 【ピルグリム】さん 1点(2003-02-16 23:06:12) |
9.役者さんたちの熱演が素晴らしい。この5点は全部彼らに。監督の分はごめんなさい。0です。麻生久美子さんは演技が素晴らしかった。むしろ他のベテランを押していた。でも・・原作もこんなにあざとい内容なんですか?賞でも狙って作ったかのような演出が多くてすこしかなり胸焼けがしました。 【でむ】さん 5点(2002-12-04 09:21:59) |
8.最初に、あの絵を見てこの脚本を思いついたのかな・・・? 麻生久美子はこの作品がデビュー作なんでしょうか? いい存在感がありました。 【wood】さん 5点(2002-10-06 21:44:45) |
|
7.皆さん(↓)と同じで確かに麻生久美子氏は良いですね。でもこの作品、アップが少ない。折角の麻生久美子が~、その点がマイナスに思えました。それと何よりキノコ雲をああ言う形で表現して良いんかいな? 個人的には引きましたけど・・・ 【イマジン】さん 5点(2001-12-14 12:22:49) |
6.チョット僕には“開業医は足だ”というシークエンスが伝わったこなかった。おそらく役者陣がこの映画の特筆すべき事項になると思うが、もっともっと柄本明には走って欲しかった。そしてもっとダイナミックに荒々しくカンゾー先生が走る光景を撮影して欲しかった。ただ今村監督のエネルギッシュな語り口だけで十分魅力あふれる作品になっていることは事実のようだ。 【チャーリー】さん 8点(2001-12-03 19:16:25) |
5.開業医は「足」なのだ。今村監督らしい笑いの世界もキチンと織り込まれている。岡山を舞台にしたのには、正解だと思う。 |
|
【松下怜之佑】さん 8点(2001-07-31 04:07:10) |
2.思ったよりも面白かったです。戦時中の映画だと最後に原爆っていうのが多い気がします。 【出木松博士】さん 7点(2001-01-06 01:30:00) |
1.金儲けの開業医よ、見なさい。足だ。すべての職業の人は見ると何かを考え直すに違いない。そしていい映画はヒロインが美しく映っている。 【阿佐ヶ谷】さん 7点(2000-10-15 01:31:53) |