15.個人的な思い出としては、ジョン・トラヴォルタという俳優を初めて見たのはこの映画だった。彼としては落ち目もいいところという時期の作品だったろうけど、彼特有のコミカルな演技は際立っていて楽しく見れた。 【鉄腕麗人】さん 6点(2003-10-10 02:58:52) |
14.大好きな作品です。やっぱり一番面白いのは1かなと。でも犬がしゃべる3も好きです。満点つけちゃいます。 ついでにこの夫婦とても素敵ですね。 【ジェイムズ】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2003-06-26 07:30:44) |
13.トラボルタがかなり絶不調の時の映画だと思うんだけど、僕はこの映画で初めて彼を観て好きになったのを覚えている。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-05-29 19:32:21) |
12.発想は買う。でも、いろいろな意味で、お下劣極まりない最低映画。下品な笑い以外、見せ場がないのは致命的・・・というより最初から、それだけが見せ場みたいですね。 【叫真】さん 0点(2003-05-14 07:14:11) |
11.ジョン・トラボルタがお父さんだったらいいな~って思っちゃいました。ストーリーはほのぼのとしていてみやすかったです。 【ボビー】さん 7点(2003-03-21 15:19:47) |
10.これは7歳ぐらいのときビデオでみたけど子供ごごろにしらけた作品だった でも所さんの声はなかなかよかった 【ゴマちゃん】さん 3点(2003-02-22 01:02:34) |
9.おもしろい!!最高(^0^)お気に入りの映画。精子や赤ちゃんが喋るっていうのがすごく斬新!!しかも大人みたいに。マイキーかわいいし。個人的に吹き替えで見たほうがいいかな? 【玲】さん 10点(2003-01-28 06:01:28) |
|
8.これ、面白いよ。昔、飛行機の中で、音声なしで観たにもかかわらず、最後まで楽しく観れちゃいました。ただし、内容なんか期待しちゃ駄目、ただ、可愛い可愛い子供の動きに微笑むべし。 【きのこ】さん 10点(2002-11-19 02:57:13) |
7. 赤ちゃんがしゃべるというアイディアはいいが、映画はめちゃくちゃ良いというわけでもない。 【相対性理論2】さん 5点(2002-11-15 01:16:17) |
6.アイデアだけかな。それでもアメリカのコメディってこんなもんだと割り切って観ている方なので、それなりに楽しめました。今思えばトラボルタですね。当時は何も感じなかったのが時代を感じさせられます。 【イマジン】さん 6点(2002-04-05 12:21:08) |
5.眠れなくてたまたまテレビでやってたので見ましたが、最後まで観てしまい寝不足になってしまった。面白い発想ですねえ^^赤ちゃんの才能ってすごい!!うちの赤ちゃんもそう思ってるのかなって思っちゃいました。でもそう思われてたら怖いよっ!! 【ばかうけ】さん 6点(2002-04-02 18:23:28) |
【あろえりーな】さん 7点(2002-01-17 09:03:40) |
3.トラボルタが妙に陽気で見ていて気分がいい。ただ、赤ちゃんがしゃべってるわけではなく、思っているだけというのがちょっとなぁ。しゃべれるようになったら。だーだーで終わりか。このラストはいただけない。 【てぃむ】さん 7点(2002-01-04 11:10:06) |
2.何も語ることの出来ない赤ん坊が語るというのは新鮮味があって良かったですが、逆にラストでしゃべれる様になってからその様子が様変わりしてしまうのは幻滅でした。出来松博士のおっしゃる通り、もっと毒を持たせたほうが良かったのかもね。 【奥州亭三景】さん 6点(2001-09-27 19:40:44) |
1.赤ちゃんが大人のような考えを持っているという設定を活かせていない。もっと毒づいていても良いのでは。 【出木松博士】さん 5点(2001-01-07 12:42:59) |