20.映画的に武の最低作品。まず演技がボロボロ(特に軍団)。素人ばかりなんだからそれも当たり前であるが、豊川や石田まであの演技では・・・。 ストーリーは監督の『得意技』であるヤクザもの。と言うよりも、この監督の作品には絶対にヤクザが出てきます。この作品に関してはその『得意技』も墜落気味。2作目にしてマンネリ感が漂い、ラストのタンクローリー突入という陳腐なシナリオには愕然とした。しかもその後にトドメの夢落ち。失敗作だ。 |
19.役者の色がバラバラなままになっていたせいか、もう一歩のめりこめませんでした。無駄のなさが魅力の北野作品ですが、それがちょっと退屈を誘う感じになってしまうところがあって、途中ちょっと眠くなってしまいました。しかし上質のユーモアと目を覆いたくなるような暴力シーンだけでも十分面白かったです。柳ユーレイ(本名で出てるけど)の不思議な存在感が光っていました。北野監督はキャスティングのセンスがすばらしいと思います。 【クリロ】さん 7点(2004-06-19 21:49:25) |
18.「軍団、野放し!」というキャッチコピーだったような。オチにはちょっとビックリした。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-09 16:03:16) |
17.前半は結構笑かしてもらったのに、沖縄行ってから(たけしが出てきてから)グダグダになってった気がする。ラストは、ものすごくいい。 |
16.なんとなく『ソナチネ』よりもこっちのほうが好き。たけし映画の中の私のBest。こっちのほうが先に観たし、その強烈な印象が抜けないからだと思う。展開もギャグも大胆だし、いい感じで転倒してるから。映像美だって劣ってない。 だって2作目でしょ、これ。すごいと思う。でも、あのときの観客は、たしか館内に3人ぐらいでした・・(~~;;。 ラストもすごい大胆。その暴力をつつみこむ草野球の光景も好きです。 なんとなく、「事故」前の作品って、海の青よりも空の青の印象が強いですね。 【まいか】さん 9点(2004-03-18 10:07:58) |
15.初めてみた時はあんまり好きじゃなかったんですけどね。正直なところ、耳垢のような作品だと思ってました。けど、もう一度見てみると、この耳垢、思ってたよりも凄くデカイ耳垢だった!もう、思わずまじまじと見てしまうような。なんか変な魅力のある映画です。(参考にならないレビューだな・・・) 【ゆうろう】さん 7点(2004-02-26 21:46:10) (笑:1票) |
14.意味が分からない.. 遊びで創ってるのか?.. 【コナンが一番】さん 1点(2004-01-23 12:26:36) |
13.やはり第1作と比べてしまうね。主人公が感情移入できないのがあまり。ただ暴力描写はやはりすごいしインパクトある。 【とま】さん 6点(2003-11-03 19:46:34) |
|
11.たけし映画のなかでは非常にいいと思う。たけし映画の乾いた感じが好きだ 【たましろ】さん 7点(2003-10-17 00:17:13) |
|
10.昔見たときは結構好きだったのになあ。あのオチにもビックリこんな終わり方だったんだ。でも沖縄のカラーリングが好き、この映画から柳島氏が撮影している。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-09-07 12:20:11) |
9.北野監督が制作の奥山さんと再びコンビを組み(これぞ極悪コンビ!)脚本も担当。これは素晴らしい。北野映画といえば日本のクインシージョーンズこと久石譲の音楽が有名ですが、それ以前のこの作品は映画音楽が全くなく、見ている側の感情投入するシーンは完全に自由。よって人によって印象はバラバラのはず。それこそがこの映画の大きな魅力のひとつであり、結果的に武さんの才能を認識するうえで非常にわかりやすい。いまのバラエティーにありがちの「ここで笑いますよ!」的演出(テロップなんか特に)が僕は大嫌いなのだ。 |
8.夢オチなのか、妄想なのかわかりませんが、武さん自身の個性が、一番発揮されてる映画ではないでしょうか?好き。 【山本】さん 8点(2003-05-11 03:50:22) |
【眼力王】さん 3点(2003-01-21 01:09:47) |
6.北野作品の中では、間違いなくベスト3に入る作品だと思います。これほど死への衝動を感じさせる作品は、海外、国内を問わず他には無いでしょう。タランティーノも吹っ飛ぶ感じ!と言っても良いのでは?一方で、これほどヘタな素人役者ばかり出ている(これが日本人に、北野映画の良さが伝わり難いひとつの理由でしょうか?)のに、全く嫌にならないのも凄いです。ソナチネの沖縄も良いけど、こちらもかなり良いです。 【クロマス】さん 9点(2003-01-14 18:21:16) |
5.下らないのに笑えない。映画の雰囲気や何をやりたいかは分かるんですが・・・ 【恥部@研】さん 3点(2002-12-17 12:16:32) |
4.自分の場合、北野映画から一本だけ選ぶとしたらコレになる。後の作品では細部の描写が雑になっていくけど、これは結構丁寧にやっていて上手い。なんでこんな評が辛いのかな?大傑作でしょ。 |
3.北野監督はおそらく片手間に映画を作ったのでしょう(笑)内容無し、ただただ、くだらない時間が過ぎていく映画なんです(^^;)嫌いじゃないけどつまらなさすぎです(笑)♪よって3点!! 【はむじん】さん 3点(2002-08-11 04:45:46) |
2.本当の意味でピュアな作品。なんといってもダンカンのカラオケのシーンがお気に入り。 【クチイシ】さん 9点(2002-06-29 00:59:15) |
【出木松博士】さん 6点(2001-01-15 19:23:41) |