帰ってきたヒトラーの評価とレビューです。2ページ目
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 カ行
>
帰ってきたヒトラーの口コミ・評価
> 帰ってきたヒトラーの口コミ・評価 2ページ目
>
(レビュー・口コミ)
帰ってきたヒトラー
[カエッテキタヒトラー]
LOOK WHO'S BACK
(Er ist wieder da)
2015年
【
独
】
上映時間:116分
平均点:
6.96
/
10
点
(Review 57人)
(点数分布表示)
公開開始日(2016-06-17)
(
ドラマ
・
コメディ
・
ファンタジー
・
小説の映画化
)
新規登録(2016-06-26)【
ユーカラ
】さん
タイトル情報更新(2022-09-15)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダーヴィト・ヴネント
キャスト
オリヴァー・マスッチ
(男優)
アドルフ・ヒトラー
ファビアン・ブッシュ
(男優)
ファビアン・サバスツキ
声
飛田展男
(日本語吹き替え版)
勝生真沙子
(日本語吹き替え版)
出演
ブルーノ・ガンツ
映画「ヒトラー 最期の12日間」より
チャールズ・チャップリン
映画「チャップリンの独裁者」より
脚本
ダーヴィト・ヴネント
音楽
エニス・ロトホフ
撮影
ハンノ・レンツ
配給
ギャガ
あらすじ
ある日、ファビアン・ザヴァツキ(ファビアン・ブッシュ)はテレビ局をリストラされるが、取材VTRに顔も服装もヒトラーそっくりの男(オリヴァー・マスッチ)が偶然映っている事を発見し、彼を使って再起を図ろうとする。局長のカッチャ・ベリーニ(カーチャ・リーマン)に気に入られたその男はモノマネ番組に出演させられるが、過激な演説をカメラの前で堂々と繰り出し、人々は度肝を抜かれる。
【
DAIMETAL
】さん(2016-07-03)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
ドイツの歴史や現在の社会情勢を知らないと、半分位は楽しめ(?)ないかも。それでもヒトラーという人物に対する僅かな情報しか知らない私でも、この映画の怖さは十分に伝わってきました。平和な時代に生まれ平和な環境下の中で育っていればそりゃあ平和な考え方が理想だと思うでしょう。でも不安定で先の分からなかった時代に生まれ育ってたらどうだっただろう。分からないけど、人の中には誰しも”闇”が潜んでいるから、もしかしたらヒトラーの考えを支持していたかもしれない。ブラックユーモアが人々に受け入れられるのも、弱いけど残酷な人間の本性を、笑ってごまかせるからなんでしょう。本当はすごく恐ろしいのにね。
それにしてもトンデモない映画です。終わり方も秀逸で素晴らしかったです。
【
Dream kerokero
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2016-12-25 18:16:52)
3.
ヒットラーや取り巻きの数人だけが突出して悪人であったとすることで非難の矛先をかわそうとすることなく、ドイツ人が民主的に選挙で選んだ代表(=ヒトラー)がドイツ人の望みを叶えただけだとする怖い話を突きつける映画。
難民問題に揺れる現在のドイツ社会をも風刺する深いメッセージの込められた作品でもある。
よくぞドイツ人が自らこんな映画を作ったものだ。
これと見比べると、アカデミー賞受賞作の中身の無さがよく分かる。
なお、冒頭のBGMを聞いた瞬間に、「時計仕掛けのオレンジ」の最期のセリフ「これで全ては元通り」が蘇ってきた…
【
杜の都の映画好き
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2016-08-16 23:05:08)
(良:1票)
2.
ただのコメディ映画だと思ってました。ところが、ものすごい社会風刺映画でした。ドイツの人達が抱える悩みというか、葛藤というか、社会的な問題点を知ることができた貴重な体験でした。コメディ映画としては平均点でしょうか。初めは笑えたのですが、だんだんシビアな内容が多くなってきて、笑えなくなりました。
【
shoukan
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2016-08-05 23:57:55)
1.
なんか中途半端な気がしました。
二回目は無いかな。
【
fujicccoo
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2016-07-20 09:21:17)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
57人
平均点数
6.96点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.75%
3
0
0.00%
4
2
3.51%
5
7
12.28%
6
8
14.04%
7
16
28.07%
8
16
28.07%
9
6
10.53%
10
1
1.75%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review4人
2
ストーリー評価
8.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
6.33点
Review3人
4
音楽評価
6.66点
Review3人
5
感泣評価
5.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲