10.久々に良い出来のアニメ映画を見させてもらった。原作ファンとして納得いかないシーンが少しあったので、-1。 【ロイヤルミスト】さん 9点(2002-11-16 04:32:05) |
9.素晴らしい映画。小説を知らないと少々理解に苦しむ点と転じて陽光症の説明臭いセリフが気に入らないので9点。実はベッタベタな純愛劇がベースの一見大仰な話っぽいですが…あの世界の日常性というか、ある日のできごとって程度の描写にあえて押さえてるんでしょうか?>ST>これって舞台はどこなんですか?不明です。何せ何千年後か何百年後かの「未来」ですから。科学も古臭いようで遥かに現代科学を上回る水準の世界です。 【グリギンドン】さん 9点(2002-11-13 17:54:05) |
8.良い。でも小説みてからじゃないとわかりにくいかも。背景とか。アニメーションとしてはかなりよい出来だと思う。映像、音楽と共にヴァンパイアの世界がうまく表現されてる。 【タカ】さん 7点(2002-11-07 19:48:07) |
7.D強い!強すぎる。無口で約束は守る良い野郎。アニメーションすごい 【黒一】さん 8点(2002-04-23 02:21:57) |
6.いい映画だとは思うけど、キャラクターのデザインが受け付けなくて物語りに入り込めなかった。ワンシーンワンシーンはかっこいいし、セリフも無駄がなくて演出はバッチリ。テーマも求心力あると思う。あのキャラになじめる人は、最高にはまるのかも。 【ざくろ】さん 6点(2002-04-21 10:40:40) |
|
5.とにかく映像が美しかった。今まで観たアニメの中では一番かと。原作を忠実にアニメ化したのではなく、程よく違っていた所もいいです。ただ、一部のキャラが弱すぎてただのやられ役になっているような気がします。音声が英語だったのでほとんど洋画の気分で見てました。今後もこんな作品が増えて欲しいです。Dがピアスをしていたのが気に入らないのでこの点。彼のアクセサリーは青ペンダントだけで十分。 【炭焼珈琲】さん 8点(2002-04-12 22:19:04) |
4.間違いなく現在存在するアニメの中でも最高の物の一つでしょう。 【NONAME】さん 10点(2002-03-01 00:43:32) |
3.アニメファンではないので、背景は良く知らないのですが、これって舞台はどこなんですか?ヨーロッパ・アルプスみたいだけど、途中でテキサスの油田地帯みたいな所を通るし…。でもバンパイアからの手紙は、なぜかドイツ語でしたね。それと、日本の映画なのにどうしてせりふは全部英語で、日本語は字幕なんですか? でもやっぱり、単純なハッピーエンドではなく、凝ったストーリーは良かったな。画面も美しかった。 【ST】さん 6点(2002-01-26 23:50:08) |
2.すごいアニメです。アニメと侮るなかれ!て感じ(笑)。原作ファンなので公開前から楽しみにしてましたが期待を裏切らない出来でした。あの繊細な天野さんの世界(原作小説の挿し絵を天野喜孝が描いているのです)を損なうことなくアニメーションにしたのがほんとにスゴイ。キャラも背景も美しいです。ストーリーもよくまとまっていて分かりやすいと思います。アクションとドラマのバランスが良い。無意味というかオーバーアクションの”魅せる”動きが多いですがそれもアニメならではですね。何にしても主人公のDが良い男です♪ただ、劇場では英語だったために字幕で観たんですが、それまでずーっと英語を聞いていたのにスタッフロールと共に流れ出したのは日本語の曲!な~んか違和感が残りました。ほんと細かいことなんですけど。最初は日本のアニメが英語を喋ってることに違和感でしたが、終わる頃にはすっかり慣れてしまってたんで。また日本語吹替えの方も観てみようと思います。 【sea】さん 9点(2002-01-23 01:06:50) |
1.菊池秀行原作のバンパイヤハンターDを、”獣兵衛忍風帖”、”妖獣都市”などのオリジナルアニメビデオで有名な川尻善昭監督が映画化した作品です。僕は、川尻監督の作り出す世界観が大好きで無条件で気に入ってしまった映画ですが、是非、みんなにみて欲しい作品です。不老不死で生き続けなければならない悲哀を背負いながら、それを受け入れ、ただ前に進んでいくDに惚れました。話の展開もはやく、なにしろアクションがカッコイイ。 【neuron】さん 9点(2002-01-16 22:05:40) |