61.ストーリーはつじつまの合わないような部分があるのですが、テスとシンシアの会話など台詞に面白味があります。何よりもラストの痛快さがいいですね。初めて見たときの声優さんが上手でなければ、こんなにお気に入りの映画にならなかったかもしれませんが、M・グリフィスの甘ったるい声がこの役にハマっています。 【shoukan】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-11-07 22:39:40) |
60.憧れるなぁ。力が漲ってくる作品です。元気が出るというか前向きに頑張ろうという気持ちになりました。豪華共演陣も見物でしたが主題歌が素晴らしかったです!80年代の雰囲気も良かった。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-08-11 21:38:03) |
59.おお~~80年代!!髪型も音楽もやばい・・・でも話は面白かった。この時代はキャリアウーマンが珍しかったんだろうなぁ。 【あしたかこ】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-05-23 02:20:10) |
58.ああ、80年代!!某洋画劇場で放映してたのをビデオに録って、もう何度も何度も観ました。その頃中学生だっただろうか…アメリカの女性たちはこんなにも派手なのかと目を丸くしました。シガニー・ウィーバーがスーツにコートを羽織り、小脇に新聞を挟んで颯爽と出勤してくる姿に当時中学生の私は、キャリア・ウーマンというのはこういうものなのか!?とはじめて「キャリア・ウーマン」という言葉の意味に触れてみました。脇をかためるジョーン・キューザックも良かったなーー。声優さんが「小公女」のラビニアの声の人で、とっても印象的。主人公テスがスタッテン島からマンハッタンまでフェリーで通勤しているのも、いいな~~~。 【ふぉんだ】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-04-27 22:36:09) |
57.今ひとつ強烈なものはありませんが、悪くはない映画です。 【K】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-22 18:11:26) |
56.いいよ!これはおもしろかった!メラニー・グリフィスが好きです。元気をもらえる1本っ! 【FHARCYDE】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-05-20 15:16:34) |
55.シガニー・ウィーバーが松葉杖の先突き出して、「SHE IS MY SECRETARY!」って叫ぶシーンが最高にカッコ良かったです(悪役なのに)。対するハリソンの「WHAT?」っていう表情もおかしかった。某エッセイストがこの映画について、ヒロインが人の洋服を借り着するのが絶対許せないって書いていたのを良く覚えてるんですが、女性の方はそこら辺、やっぱ気にするのかなあ。俺はズボラなB型なんで全く気にしない人なんだけど。 【放浪紳士チャーリー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-29 15:02:57) |
54.今から振り返るとすごい俳優陣だったのですね。 シガニー・ウィーパーやハリソン・フォードが脇役というのもすごいが、 ケビン・スピシーもどこで出てたんでしょうって感じで・・ 実際、映画事体は当時のバブリーな時代を表すようなご都合主義。 でもこの年代のサクセスものって軽くて説得力はないんだけど、 主題歌がいいんですよね。 カラオケで日本語の方をよく歌います。 島田歌穂さんの、ステップ・バイ・ステップです。 【アルメイダ】さん 4点(2005-02-25 07:11:33) |
53.シガニー・ウィーバーをやっつけちゃうんだから、テスは“エイリアン”より強いって事か?最近のシガニー・ウィーバーの方が綺麗だったりしますね!しかし、ぶっ飛びますね!80年代のオフィススタイル、物語は前半退屈だけど、後半に盛り上がりが有ってそれなりに楽しめました。 【みんてん】さん 6点(2004-09-13 00:07:15) |
52.そうですねえ、今見るとヘアスタイル、メイク、スーツにスニーカーというのに時代を感じますよねえ。ここで特筆すべきはシガニー・ウィーバーかな。なかなかのコメディエンヌぶりでしたよ。強い女のイメージが強いし、コメディの意地悪女が合ってるわね。ハリソン・フォードも脇役に徹して邪魔にならない。二度目に見たときに浮気してるメラニーの彼氏役がアレック・ボールドウィンだと気づいたときはうれしかったです。話は平凡なOLのサクセスストーリーなのだけどこれが面白いっ!この程度の話をこれだけ面白く見せてくれるハリウッド映画はやっぱりスゴイです。 【envy】さん 8点(2004-08-10 13:50:36) |
|
51.これを初めて観たのは中学生くらいの時だったかなぁ。その時のものすごく面白かった印象が強くて、以来私の映画史上に残る名作となってます。時代は感じさせるけれども、訴えかけるものはどんな時代でも共通なのではないでしょうか。(ケビン・スペイシーが出てたことにビックリw) 【pb】さん 10点(2004-08-10 12:29:04) |
50.80年代なつかし~、メラニーの髪型、スニーカー通勤、そして、若いハリソン!それらを見るだけでも、楽しめるぞ。皆、出世したなぁ。ストーリーも素直に楽しめます。何度見てもおもしろい。 【ちひろ】さん 8点(2004-07-05 08:03:47) |
49.始めの方はなんかダラダラしてました。ハリソン・フォードなんていったいいつ出てくるのかと思いきや…遅すぎだ!「1988年かぁ、いやっぱ時代やねぇ。」ってゆうのが率直な感想。 【西川家】さん 5点(2004-05-21 14:04:13) |
48.キャッチーでテンポが良くて、非常に観やすい映画です。いまだに深夜やCSでしょっちゅう放送されててスゴイ。「またやってるよ!」と言いつつ、つい最後まで観てしまう…。 【Bebe】さん 6点(2004-05-06 14:06:49) |
47.スカッとするサクセスストーリーで良かったです。 【ゆうしゃ】さん 6点(2004-03-19 13:57:24) |
46.初めて観た時は教訓映画。次に観た時は嫉妬心が湧いた映画。今は、素直に「良かったねぇ~」とメラニーに拍手を贈りたい。…ジョーン・キューザックがいい味出してます。彼女を好きになった映画でもあります。 【日雀】さん 7点(2004-01-20 09:03:56) |
45.素人なんで、はじめはメラニー・グリフィスとシガニー・ウィーバーを混同してしまってて、「シガニー、こぎれいだったんだなぁ」と感心してしまってた。普通に見れば前半は退屈な展開に思えたんだろうが、ごっちゃになってたおかげで、けっこうせわしなく見られた(汗)。 突然のハプニングにも動揺せず、自分の企画を実現させるために、前向きに世渡りしていく彼女の自信に満ちた姿は、当時の女性たちを勇気付けたんだろうかね?女性の重役とか珍しい時代だったんだろうか。通勤スタイルとともにパソコンとかにも時代を感じたね~~。 まあサクセスストーリーということで面白かったね。ラストもスカッとしたし。けど、少しカッコ悪いハリソン・フォードと間髪入れずに恋愛シーンに持ち込む設定はどうかね~。そこでつなぎが入ったらもっとダレダレの展開になっちゃうか…通常なら5点だけど、+2点はメインテーマの「Let The River Run」のおかげ。 |
44.ニューヨーク大好き。サクセスストーリーも大好き。最後自然と笑顔になれて爽快な幸福感が味わえる。主題歌LET THE RIVER RUNが名曲。 【ぷりとさね】さん 8点(2003-12-30 14:23:50) |
43.シガニー・ウィーバーの嫌味な演技もなかなかだし、ハリソンフォードのへなちょこぶりも笑えます。 ケビンスペイシーがセクハラ親父で30秒ぐらい出ています。 彼も出世しましたね。 |
42.80年代ティストが良く出てていいんですが、ストーリーはたいした事ないです。あと正直「エイリアン・シリーズ」以外のシガニー・ウィーバーにはどうしても馴染むことが僕には出来ません。なんか・・・普通の女性のシガニーには魅力を感じませんでした。 【ピルグリム】さん 3点(2003-11-21 22:54:59) |