【ジョナサン★】さん 4点(2003-05-11 17:27:28) |
10.うーん、生まれて初めて途中から爆睡してしまった映画でした・・・ 【まぐ】さん 3点(2003-04-22 16:08:02) |
9.作品そのものは、今見ても面白いって言えるパワーを持っていますよね。そそ。ケビンクラインは、「ソフィーの選択」で、賞を与えるべきではなかったか。。。でも、この作品でも、良い味だしてます。本当に、笑いの質に関しては、洋画の方が、勝っていますよね。イギリスの笑いって、サイコーです。 【とーる】さん 8点(2003-02-02 04:59:35) |
8.ジョン・クリーズはケンブリッジ卒で弁護士資格保持者にも関わらず、コメディアンになったという楽しい経歴の持ち主。彼がコメディアンにならなかったら、こんな人生を送ってたかもしれないんですね。それにしても、あんなにキュートな弁護士がいたら、私でもちょっかい出したくなるなあ。道を踏み外させてみたい、と思うもの。ジョン・クリーズって目がかわいいんですよねえ。マイケル・ペイリンが老女を殺せて大喜びするところは、『モンティ・パイソン』のブラックな司会者役と彷彿させます。 【なな】さん 8点(2002-12-07 19:24:09) |
7. 面白い!!!!笑った。K・クラインって好きだなあ。 【GO】さん 8点(2002-08-11 00:22:15) |
|
6.笑うとこあったかな?キャラが笑いとあっているとは到底思えない! 【K造】さん 1点(2002-06-26 00:44:38) |
5.くだらないと言えば確かにくだらないんだけど、なんか不思議な面白さがあるんだよね。キャストは全員かなり良いと思うが、特にジェイミー・リー・カーチスとケビン・クラインが最高!! 【眼力王】さん 7点(2002-02-23 03:45:42) |
4.ゾクッ! 来た!!!! このナンセンスギャグは オイラの ハートに ビビット 火を つけたぜ!!!!最高に しびれたぜ!! 【白うなぎ】さん 8点(2001-11-12 23:55:40) |
3.モンティ・パイソンで笑えない人には辛いところです。判り易いネタもあるけど、結構細かい所でギャグかましてるんだけど、わからないんだ。これは多少文化の違いもあるから仕方無いのだけどね。 【奥州亭三景】さん 8点(2001-07-21 14:10:56) |
2.当時のコピー、“アカデミー賞も注目したコメディ”と言うことで、注目したのですが・・・?個人的には笑うってほどでも? 全編に渡る英国のイーリング・コメディならではで、安心して観れるところはグッドであります。 【イマジン】さん 7点(2001-06-05 12:14:56) |
1.ケビン・クラインのブッチギレてしまった演技が最高(特に熱帯魚を○○してしまうところが)!!。モンティ・パイソンのメンバーが製作ということで、かなりジョークがきついですがこれは笑えます。 【チャーリー】さん 10点(2001-02-19 00:00:13) |