224.家族(兄弟)愛をライトタッチに描いており、気持ちよく観れました。 自閉症自体がどのようなものかわかりませんが、その実態はこんな軽く表現できるものではないでしょうし、関わっている家族の苦労の部分はこんなものではないはずだと思います。 しかし、この作品は自閉症自体を深く掘り下げてはいないと思いますので、その辺は評価の対象とはしていません。 かと言って、あまりにもフィクションの度が過ぎると白けてしまいそうですが、許容範囲ギリギリで兄弟間のコミュニケーションを表現しており、バランスがとれた作品になっていると感じました。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-04 22:11:35) |
223.名作であることは今更・・です。 久々に鑑賞して。 最近のトム・クルーズは好きじゃないですが、若造丸出しの頃の彼は良い。特にこの役は彼でなくてはダメでしょう。 旅の風景は、やはりアメリカの宝・・・素晴らしい。 大量生産、投売り気味のハンス・ジマー。その姿勢には疑問を感じますが、この音楽は素晴らしいね。 【ボロミ】さん [地上波(字幕)] 8点(2010-02-07 21:29:59) |
【シトロエン】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-29 18:33:08) |
221.ホフマンの演技は言わずもがなですが、トムクルーズの弟役良い味だしてた。じわーっっとくる感動映画です。 【zack】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-12-03 12:32:56) |
220.月並みな言い方をすると、見終わったあと素直にいい映画だったなぁと思える映画。金のことしか頭になかった弟が兄のことを真剣に考えていく様子を丁寧に描いてます。 【ケ66軍曹】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-11-17 04:56:13) |
219.この映画の功績ってのは当時を知らないのでよくわからない。ただ言えるのは、認識が色々と広まった今見るとインパクトは当時と比べたら非常に低くなってるんだろうなってこと。事実を武器にしてる話だとしょうがないけど。兄が変化していく兄弟の話と思えば普通。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-01-23 18:57:19) |
218.何度みても飽きない、なかなか面白いと思う。 ただ ダスティン・ホフマンの演技がところどころオーバーでいかにもな感じが見えるのが・・・。 トム・クルーズの演技の方が上手くみえた。心境の変化をよく表現できていたと思うよ。 一つ分からないのがスザンナがエレベーターでレイにキスをしたこと。 チャーリーという人がいながら影でそんなことをするなんて、ひどい彼女だ・・・。 【ドテカボ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-02 22:27:20) |
【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-29 18:39:56) |
216.ダスティンホフマンの演技に脱帽! ダスティンホフマンとトムクルーズがスーツに着替えてエスカレータを降りてくるシーンが一番好き! 【ボクマン】さん [地上波(字幕)] 7点(2008-12-14 10:27:26) |
215.まず皆さん言っている様にダスティン・ホフマンの演技は非常に素晴らしかった。あんな演技そうそう出来るもんじゃないでしょうね。 しかし逆にダスティン・ホフマンの演技力に目が行き過ぎて映画としてのテーマ等がやや目劣りしてしまった感じでもありました。個人的には折角サヴァン症候群という中々映画にし難い(キャストの演技力の問題で)話なので、その病気についてもっと深く突っ込んで欲しかったといった感じです。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-27 14:47:40) |
|
214.D・ホフマンは前評判どおり、完成度の高い演技、脱帽ものだ。病気の性質上どんなことがあっても変わらないライフスタイルと言う設定でありながら、ストーリーが進むにつれ、弟とかすかに交流していくという静かな変化を演じている。それはホフマン同様監督の素晴らしさともいえる。ただ、この映画で一番驚いたのはトム・クルーズ。欲とコンプレックスにより兄に会いに行く虚栄心と傲慢さ、兄への苛立ち、兄への想い、愛おしさという弟の心の変化を実に丁寧に描いている。ホフマンが動かない役なののでトム・クルーズがすべてのストーリーを進行させる、いわば一人芝居である。名優と評判高いD・ホフマンに対し、一人で怒って、泣いて、笑っているのだ。私の頭の中にあった「単なる2枚目俳優」のレッテルを完全に払拭してしまった。2枚目でも、3枚目でも、悪役でもハリウッドの層の厚さを実感した。 またエンドロールではそれまで撮った兄の写真を紹介しているが、ほとんどの写真に兄の大好きな「数字」がなにかしら写りこんでいる。この数字はおそらく兄にとって弟との旅そのものであり、遠く離れた生活でも弟を思い起こさせるには十分なものかもしれない。深い演出だ。 【やしき】さん [試写会(字幕)] 9点(2008-04-11 13:05:06) |
【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-27 06:02:43) |
212.ダスティン・ホフマン素晴らしい。話自体は中だるみもしてしまうのですが、毎度毎度涙なしには見られません。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-04 16:20:34) |
211.ダスティン・ホフマンの圧倒的存在感を前に、トム・クルーズは希薄に。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2007-08-01 04:59:16) |
210.ダスティン・ホフマンの存在感はこの映画でも圧倒的でした。自閉症の感じがとてもリアルだと思います。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 21:13:01) |
209.男同士のダンスシーン。そこだけ見ると笑えるが、作品の最初から観ていると泣ける。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-26 13:39:25) |
【Junker】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-02-02 21:43:51) |
207.ダスティン・ホフマンがよかったです。それだけに弟はトム・クルーズじゃなきゃダメだったのか疑問にはなりましたが、それはそれでよく頑張っていたと思います。最近ではすっかりアクション俳優としての地位を確立してしまったトム・クルーズのこういった作品は今となっては貴重なのかもしれません。自閉症という題材に社会的・医学的な側面などから深く切り込むわけではなく、あくまで兄弟愛を中心に描いたのが映画として見やすくなっていて、後味もすっきりしています。 【Thankyou】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-15 07:21:55) |
206.良い映画であるとは思います。しかしトム・クルーズが兄弟愛に目覚める点は少し白々しい気がします。まあラストはあれで良かった。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-11 23:53:30) |
【十人】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-22 00:20:32) |