30.最初と最後の場面で、窓から外を見るカールの視線の先には、何があるのだろう。この世に生を受けて以来、彼はこの窓の外に安住の地を見つけることはできなかった。もともと安住の地などないと承知の上、あのような結末を導き出したのではないかとさえ思える。しかし、束の間であっても、親友と呼べる少年と出会うことが出来、また、心優しい人達と貴重な時間を共有できたのであれば、私は彼が不幸だとは思わない(そう思いたい...)。 【トバモリー】さん 7点(2004-03-23 18:10:14) |
【its】さん 7点(2004-02-18 00:06:11) |
28.ソーントンの役作りに脱帽です。監督も兼務してるんですね。このひと、ただ者ではないと感じた作品です。 【ロイ・ニアリー】さん 8点(2003-12-14 07:44:23) |
27.結末がちょっと受け入れ難いです。それにしても、この俳優さんは怖いです。出てくる度に作品によってまるで、別人。この俳優さんを見るたびに、警察の面通しにもし自分が目撃者として呼ばれたらどうしよう、と怯えてしまいます。この人が犯罪者じゃなくて、俳優で良かったです。 【大木眠魚】さん 6点(2003-11-26 21:37:07) |
26.非常に温かく、あまりに辛らつなドラマ性を見せつけ、ビリー・ボブ・ソーントンという優れた映画人を自ら誕生させた今作の価値は計り知れない。今やハリウッドきってのカメレオン俳優となったビリー・ボブの俳優としての独創性と映画作家としての実力を語るうえで今作を外すことはできない。スリング・ブレイド、文字通り、鋭い刃が胸に突き刺さる。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-11-05 16:30:44) |
25.ビリーの演技は正直言って違和感ありました。ねらいすぎな気がします。 【あろえりーな】さん 5点(2003-10-30 21:17:41) |
24.ビリー・ボブ・ソーントンの名と才能を知らしめた秀逸作。演技、脚本、映像美すべてが群を抜いている。現実の温かさと冷酷さを絶妙に混ぜ合わせ切ないラストへと昇華させる脚本は特に素晴らしい。監督・脚本・主演をこなしこの映画を完成させたソーントンは更に素晴らしい。 【スマイル・ペコ】さん 10点(2003-05-28 13:19:59) |
23.なんか切ない感じがしてなりません。バックに流れる音楽も何か良いです。ビリー・ボブ・ソーントンすげぇです! 【アンリ】さん 8点(2003-05-03 15:23:55) |
22.「チョコレート」のとこでも書いたんですが、テレビでインタビューを見て以来、なーんだか気になるビリー・ボブ・ソーントン。彼のキャラクターとか演技とかかなり好きなんだけど・・・こういう解決法しかないのかなあ?というか、ジャケットのあらすじに書いてあった彼の「決断」が予想通りだったので、何だかなあっていう感じでした。それとあの唯一の悪人のドイルという人には同情も共感もしないけど、彼の苛立ちはなんか、わかる気がするんですよね。田舎(アメリカ南部?)の閉塞感というか、「俺はこんなところでこのまま終わってしまうのか・・・?」的な焦りとか。「自称天才」のバンドのメンバーの前でブチ切れるところなんて、痛々しいくらいだったけど(ちなみにこのドイル役のドワイト・ヨーカムっていう人、実はグラミーも獲っているカントリーミュージシャンなんだそうな)。だからなにも・・・ねえ?ラスト以外はすごく好きなんで、残念。 【ぐるぐる】さん 7点(2003-04-23 22:05:11) |
21.作り手がどこで泣かせたいか、分かる。でも、そこでまんまと泣きそうな僕がいる。 【クー】さん 8点(2003-03-23 09:26:56) |
|
20.期待どおりいい作品でした。男の子もわざとらしくなくってよかったです。ビリー・ボブ・ソーントンには素直に敬愛しました。最後のあっけなさは逆に私は好きです。 |
19.私は考えながら映画を観ません。それでも考えてしまうとしたらそれは考える余地が残っている映画であると解釈します。ただその物語の雰囲気に没入しながら一人の傍観者と化します。今そのような見方をしているのはこの映画のせいです。人生観変わりました。 【ふがじ】さん 10点(2002-12-11 09:26:24) |
18.びびった。いい映画!ビリーボブはほんとスゴイよ。 【Andrej】さん 8点(2002-09-11 18:58:15) |
17.地味で静かでシンプルだなぁ~って感じ。主人公のキャラはいいし、それにジャームッシュが!あれは笑える。ラストは、あれはあれで良かったと思います。あんなやつ最低です |
【kaneko】さん 6点(2002-04-13 16:55:37) |
15.私も子供の頃にこの映画の主人公に会いたかった(笑えません)。 【あっちゃん】さん 7点(2002-02-19 17:40:06) |
14.主人公の最後の決断は先走りしすぎてるような気がした。何か起こってからじゃ遅いという主人公の判断も判らないでもないが、あれがいい解決法とは誰も思わないだろう。エンディングには何か印象的なシーンを用意しておいて欲しかった。 【眼力王】さん 7点(2002-01-26 23:57:27) |
13.【くまたん】さんに同感。異様に善意溢れる周囲の人達とやけに浮いてる悪意の人一名。そして、すぐにストーリーが判ってしまうのも私的には納得できない(サスペンス映画じゃないから問題ないのかもしれないけど…)。ゲイの人への贖罪など、主人公の神格化のしすぎも気になった(しかし母親の方は、最後あれで良かったのかなぁ?)。とりあえずバーガーショップの店員ジャームッシュとソーントンのなりきり演技に5点献上、ンフ~。 【sayzin】さん 5点(2001-11-28 21:07:45) |
12.すごく純粋な2人のやりとりが心に残ります。最後は少し悲しい感じもしましたけど、あれでいいんですよね。 【松やん】さん 8点(2001-10-22 23:21:20) |
11.ソーントン氏の演技は光ってた。ただ最後に殺人を犯させるほどの俗悪さを敵役に見出せなかったのは残念。単純に精神障害のために殺しをやってしまったように感じてしまった。 【まさ】さん 7点(2001-09-06 18:13:34) |