68.もうネタ的に厳しいよなぁ…違うことせなアカンから雪山まで…肝心のカーアクションに物足りなさを感じる |
67.前2作と同様に痛快なアクションコメディーで大好きです。ただ一つ残念なのは、サンタ強盗団(?)の女ボスの東洋系女優の顔がでかくて醜悪なことです。この欠陥さえなければ・・・。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-05-19 11:37:42) |
66.うーむ、前作の方がアクションが多かったような、、、。最初のスタローンのギャラで制作費使っちまったか? 【あろえりーな】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-05-05 21:36:53) |
65.暇つぶしにはいいのではないでしょうか。街であんなタクシーいたら困るけど…。 【あしたかこ】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-05-02 09:01:58) |
64.結局コメディがメインになってしまいましたね。2に比べると見れないもんじゃなかったけど・・・・それをこのシリーズでやってどうなんのかな~って思って観てました。それに特にコレといったカーチェイスとかも無かったから、な?・・なん?・・・なんか不に落ちない。どうにも、もやもやしています。 【やいのやいの】さん [地上波(吹替)] 3点(2005-04-20 18:56:50) |
63.まだレビューこそ書いてませんが、実は俺このシリーズは1も2も見ております。まあ両作ともズバ抜けて面白いとは思いませんでしたが、③である本作は何だか、かなり楽しめました。シリーズでは一番好きですね。実はこの映画が製作された時期、フランスの道路事情に障害とかがあったらしいので確かにカーアクションシーンとかは1や2に比べて見所が減ったような気がしますですが、それよりもコメディのシーンが格段にパワーアップしている様な気がします。オープニングの007のパロディに始まって、主役2人の凸凹コンビぶり、署長のドジぶり、でっかいバギーカーが車の上を突っ込んでいく所からラストの出産シーンまで、とにかくクスクスッと笑いたくなっちゃうようなシーンの連続。このノリなら、次回作は映画館で見ても良いかなって思いましたね(笑)あ、あと、スタローンの出演も俺的にはサプライズでございました。 |
62.どうせ「タクシーが雪山を走ったら、みんなビックリするぞ~」という発想のみで作られたであろう作品。 その他のストーリー部分はすべて水増し。前作もひどかったけど、今作もほとんどストーリーなんてあって無いようなもの。このシリーズの売りであるはずの、カーアクションも少ない。途中に入るギャグも下らないものばかり。つくづく最近のリュック・ベッソンの手がけた作品は時間の無駄にしかならない。 【FSS】さん [地上波(吹替)] 1点(2005-04-17 10:54:31) |
61.最後の雪山で犯人グループを追うカーチェイスは意味ないんじゃないの!?どうせ将軍の部下がヘリポートで犯人を待ち構えているんだから。ジベール署長がらみの笑い所は全く理解できなかった。フランス人は爆笑なのか!?最後、署長が病院で冷凍になってる所はちょっと面白かったけど(笑) 【目白沈寝】さん 5点(2005-02-27 21:02:49) |
60.キャッチフレーズ「今度は雪山だ!」の映像に心躍動されたんですが、期待外れでした。 1、2共に楽しませて貰ったんですが、3は路線がギャグ重視になり、僕にはこのフランスジョークは理解できませんでした・・。隣で見ていた友人は大笑いしていましたし、ジョークは個人差があるかも。やはりカーチェイスが少ないのが不満です。 【VOLD】さん 3点(2005-01-26 18:26:53) |
59.ドイツ人、日本人ときて、今回は順当に行ってフェラーリに乗ったイタリア人か、「ミニミニ大作戦」の向こう張ってミニ・クーパーに乗ったイギリス人かと思ってたら、何と意表をついた中国人(EU圏内の関係悪化を避ける為か、連続してアジア人が悪役)。しかしいくらプジョーといえど、中国車では勝ち目がないので、中国人は肉体で逃げる。って、これはカー・チェイスじゃないじゃん…。しかし中国人とカー・チェイスって、前年の「トランスポーター」と丸っきり一緒。もう散々同じ様な映画ばっか作ってたから、いよいよネタ切れだ。次はどーする、このままハリウッドに任せるか? 4点献上。 【sayzin】さん 4点(2004-12-24 00:13:18) |
|
58.次はジャンプの原田雅彦(もしくは舟木)と対決してください。 【ピルグリム】さん 6点(2004-12-16 19:58:10) |
57.なんだか、シリーズが進むにつれて、どんどんドリフっぽくなってるような…。カトちゃんとシムケンのコンビと、長さんの署長と、ゲストで登場する謎の美女!?みたいな。で、自分は嫌いじゃないですっ。下ネタには引くんだけど(笑)この映画観てると、フランス人てわりと親しみやすそうな人たちに見えてくる…かも。あと、シリーズが進むにつれて、カーアクションが「タクシー」の許容範囲を越えまくってきてるような…。改造されまくりの十徳ナイフみたいなタクシー!? |
56.1,2と比べるといまいち。所々笑えるところはあったけど、車のシーンが少なかったのが大きな原因かな。映画が公開された時のCMで「今度は雪山だ」って言ってたわりには、雪山のシーンが少なくて「え?これだけ??」って感じで不完全燃焼でした。 【erica】さん 5点(2004-10-25 00:46:02) |
55.見終わった後、結局オープニングタイトルが一番良かった映画。せっかくスマートなぱくりで始まったのに、ぜんたいがもったりしていて・・・おフランスのユーモアがわたしにはわからないから、ではないと思うのだが。 【karik】さん 3点(2004-10-24 22:41:39) |
54.笑えました。ストーリーはどうでもいいやって感じだけど、オープニングのスタローンに驚き、シリル・アビィディ(K-1の選手)が出てたのはもっとびっくりした。 【泉州 力】さん 7点(2004-09-04 10:12:50) |
53.ヘルメット時のアクションと今のスタローンとのギャップが大きすぎるけど,まあいいか.本筋であるはずの強盗団がどうでもいい存在になっちゃってるのが“?”ですが,インプレッサとの併走が一瞬ですが,なんか笑えたので+1点.あと,カリフラワーの意味が解らないのですが・・・ 【マー君】さん 5点(2004-07-17 15:45:01) |
52.署長さん大活躍、プジョー、雪山、中国人?、見事なおバカ映画です。 【杜子春】さん 4点(2004-06-25 08:19:13) |
51.やっぱスタローンには驚いたなあ。でも内容のほうはいまひとつ。シリーズで一番つまらなかったかも。ほんとは4点なんだけどスタローンに+1点 【rainbow】さん 5点(2004-06-10 15:37:18) |
50.ぶわはははははは、スタローン!さりげに出てきたWASABIのポスター!しかし1も2も見てないでいきなりこれから見る私も、なんだなー。とりあえず前作見るの楽しみす。それにしても、どんな拷問だったんでしょう・・・・・ |
49.内容ぺらぺらで薄すぎ。1作目に比べるとギャグ度が増してるけど大して笑えずだるかった。最後のシーンをもうっちょと工夫すれば5点くらいになったんだろうけどなぁ。 【くうふく】さん 4点(2004-06-01 22:47:18) |