26.久々にクレしんを見たせいか、楽しんでしまいました。アニメ映画にこんな事言いたくないけど、アクションシーンの描き方などがなかなかスピード感があり、迫力もあって本当に良かった(自転車の大ジャンプシーンは『チャリエン フルスロットル』のパロディか?)またクレしんらしいユーモアも良いし、笑いあり興奮ありで1時間30分全く飽きなかったです(カ○チョーのシーンでは不謹慎ながら大爆笑してしまいました・・・・・・失礼!)焼肉という題材は余分じゃ?とも思うけど、アニメなのに旨そうで食いたくなったから許す!しかし、この映画をここまで楽しんでしまうなんて、私も何だかんだ言いながらまだガキなんですね。でも、本当に飽きなくて面白かったし、ガキだろうがお子ちゃまだろうが何だろうが8点献上します! |
25.後半からの失速もあり、なんとなく印象が薄いですね。まあ、でも最低限のツボは抑えてあります。 【腸炎】さん 7点(2004-03-30 12:17:37) |
24.スピード感あるし、途中まではかなりいい感じだったと思う。つまらないのはボスが登場したあたりから。最後がつまらないと、前半の印象も薄くなるのでマイナスが大きい。盛り下がったって感じがした。 【バカ王子】さん 6点(2004-03-29 13:41:41) |
23.単純に笑えた。笑いに意味等持たせず、ドタバタのハチャメチャに徹した結果とて、一切のメッセージ色を排した作りには喜劇映画としてのしんちゃんを観た気がします。前作、前々作とはうって変わっての作風の在り方にとまどいつつも、馬鹿な行為に全力で向かう姿には笑いによる応援が一番。焼肉だけに燃える一家の単純明快なアクションに拍手。ただ、あんな夜遅くに食べて胃がもたれないのか、心配。 【映画小僧】さん 6点(2004-03-29 11:50:45) |
22.しんちゃんおきまりのお下劣ネタにはヒネリもキレも、ヤラレタ感もちょっと無くって。私的には物足りなかったなぁ。でもでも、焼肉の描写には何か製作側の熱いモノを感じられたので、+-0で採点! 【SAEKO】さん 5点(2004-03-28 22:26:48) |
21.けっして嵐は呼んでません。あと焼肉はやっぱエバラでしょッ! 【ピルグリム】さん 4点(2004-03-28 21:29:48) |
20.賞なんか要らない!そういうスタンスが前面に出た、単なるおバカ映画になってしまった(苦笑)。以前から映画版やテレビ版で使われていたリアル野原一家(劇画調)の描写は、個人的にかなりツボなんですが(とくにシロ!(笑))、いかんせん、ストーリーが破綻していて、ぶつ切りの一発ギャグが続いているだけという印象です。やたらに敬礼するマサオくんとか、ブラックホーク・ダウンとか、E.T.のパロディとか、地獄の黙示録のサーフィンとか、そういうの、かなり好きなんですけど、やっぱり今回はダメだなあ。ぶりぶり左右衛門がたくさん出て来ても、「塩沢さんがもういないんだな」って思うと逆に虚しいだけだったしねえ・・・。ところで、やたらに青空を見上げるのとか、寝っ転がるのとか、「シン・レッド・ライン」を意識してますかね?(笑) 【オオカミ】さん 5点(2004-03-28 19:00:12) |
19.感動路線もよかったけど。一時間以上目的がわからない分、なにも考えず笑えた。なにも考えずというけども、いつも思うんだけどもこの笑い、子どもにわかるの?と。ただガチャガチャしてるだけじゃ大人は笑えないぜ!通販攻撃、ジンジャー、ブラックホークダウン(見てないけど)、家族の写真見せたり‥かっこいいねぇ。あの幹部たちもなんかのパロディじゃないの。ホモの男も。うーんまだわかんないネタがありそう。ただ、あの白衣の男は、情けないアニキは、ぶしぇみじゃ‥ないかな‥ ふじっぴーもいたよぉ。ほかにもほかにも‥画面いっぱいのぶりぶりざえもんなんて力技も。お腹よじれた。こんな映画しんちゃんにしかできない!拍手。 |
18.この妙~な面白さがツボにハマる!家族の焼き肉妄想シーンは、おかしさプラス私も焼き肉を食べたくなった。旨そう…。 【西川家】さん 4点(2004-03-28 15:38:31) |
17.コレ映画館で見たんですけど、子供がいっぱいでうるさかったし、なんか恥ずかしかったんで集中できなかったんです。でも居間で見てたら、「あれ、これって?」的な部分もみつけられてけっこう楽しめました。通販商品でしんちゃんを攻撃しているとことか、ちいさなボケが続いてて笑わせてもらいました。でも後半になっていくにつれて、勢いで突っ込んでる感がありやや冷め冷め。ボスだってつまらないですもん。それにこの作品から監督が変わったそうですが、前作、前々作の方が好きです。クレしん映画はTVシリーズとは一線をひいた物であって欲しいと思います。笑いを楽しみたいのならテレビかコミックでも十分。映画は感動路線で行ってほしかったです。 【やいのやいの】さん 6点(2004-03-28 12:09:01) |
|
【亜空間】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-03-28 11:23:43) |
【まちゃぽこ】さん 4点(2004-03-27 22:52:46) |
14.笑えるっっ!感動モノのほうも好きだったけど、やっぱりしんちゃんは笑えないと!リアルシロはうけた!けど、ラストがちょっとものたりない感じ。次もたのしみっっ! 【法子】さん 7点(2004-03-27 22:16:45) |
13.今回は前2作のように感動は無いだろうと割り切ってみたために、最初から最後まで笑いの連続でとても楽しく見ることができましたが、幹部3人はそれぞれいい味出していたのに、ボスが今までのシリーズから見て全然キャラが弱かったのは残念でした。 【L.E.D】さん 6点(2004-03-13 21:28:31) |
12.今までシリアスな展開をしてきたクレヨン映画でしたが、今回は一転してギャグに走ってますね、僕は序盤から大笑いしてました。この作画と演出方法はやっぱり面白いけど、ストーリーの核心がやや弱かったのと、ラストの、ボスに不満が残ります。 野原一家ファイアー!!!ということで8点 【葉月】さん 8点(2004-02-12 05:03:27) |
11.やってくれました。涙が出るほど、笑えます。過去2作品もクレヨンしんちゃんなら、これもクレヨンしんちゃんですね。 【T1】さん 9点(2004-01-23 15:01:44) |
10.飽きなくて笑えておもしろい!しんちゃんの真骨頂。キャラみんな濃すぎ!やりすぎ!劇画になって焼肉を想像するところのシロがたまらなくおもしろいです。あんな演技実写では不可能・・・ |
9.笑えるところがたくさんあったのはよかったと思う。ただもっと他にも期待していたのに残念。。 【アンリ】さん 6点(2004-01-03 01:52:17) |
8.笑って。笑って。笑った。 前半はずっと笑ってました、が、盛りあがらんなぁ。。。 【PPOSSTU】さん 7点(2003-12-26 01:00:39) |
7.まぁ原恵一さんがいい仕事し過ぎたっつのもあるんでしょうが、にしてもクライマックス、盛り上がらなかったなぁ。普通の映画としてみてもイマイチ。 【しゃらら】さん 4点(2003-12-19 14:56:48) |