28.ほのぼのと笑える作品です。 お母さん役がシシー・スペイセクだったということを見終わってから知りましたが、いい味だしてますね。 もちろん、ブレンダン・フレイザーも素直な好青年って感じでいいです。 【ジム】さん 8点(2004-03-15 18:11:57) |
27.単なるラブコメじゃなかった。現代で失われつつある昔のいいとこを見せてくれる映画やった。だけど別に今の時代を否定するよーな嫌味な映画でもなく、観てて元気になれるラブコメディー。笑えるし、家族や恋人と観ても楽しいと思う。最後のアリシア・シルヴァーストーンの台詞とオヤジの歩いてるシーンが、この映画を普通のラブコメにしてないパワーを感じるわ。あ~純粋やった頃にもどりたいい! 【なにわ君】さん 10点(2004-03-14 20:18:17) |
26.この映画は設定がすでにコメディなわけでして、全体を通してすべて明るく楽しいという珍しい作品。暗いシーンは1秒たりともなく、とても幸せな気分になった。この映画の一番いいところは、登場人物のキャラクターだと思う。主人公もヒロインもいいですが、すべての脇役がいい人もしくは面白い人なのが素晴らしい。お気に入りはヒロインと同居してた男の人。憎めといわれても憎めません。あんな人になりたい。(べつにホモにはなりたくないけど。) 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-03-12 20:17:17) |
25.ファンタジックでおもしろかったです。ダンスのシーンや海のシーンがイイですね。あのシェルターの設備が凄かった。 【ギニュー】さん 8点(2004-03-07 19:48:44) |
24.話は何てことないんだけど、不思議なオーラをもった映画。 クリストファー・ウォーケンが良い味出してます。 映画ファンになったキッカケでもあります。 |
23.ヒロインの女の子があまりかわいく感じられなかった。 主人公が地下から出てきて雨や海に感動するシーンは結構好き。 【ヒョー$】さん 6点(2003-12-27 22:39:15) |
22.「お、ブレンダン・フレイザーだ」ってスカパーでやってるのを何気なく観たら、予想外に面白かった。シェルターで生まれて35年間、という、一見滅茶苦茶な設定も、「キューバ危機の時」と言われればお父さんがああいう行動に出ていたのも納得がいく。冒頭に「核シェルターブーム」みたいな新聞記事を見せるのも巧い。これらが功を奏して、すごく自然に物語に入って行ける。地上の時代の移り変わりを、カフェを通して見せてくれたのも良かった。ウェバー一家を演じる大物三人の演技は申し分ないし、ウェバー一家を神と崇めるカフェ店主もいい味を出していた。アリシア・シルバーストーンもとても可愛かった。なんともほのぼのした気分になれる、久々の掘り出し物。 【C-14219】さん 8点(2003-11-28 19:04:55) |
21.本当に純粋な人って実際、面白い言動する、心が洗われた。いつも陽気に声を張る姿が片言の外国人の様で楽しい雰囲気。 【スルフィスタ】さん 7点(2003-11-25 01:08:54) |
20.35年間核シェルターの中で育った青年アダム(ブレンダン・フレイザー)が初めて訪れた地上で恋をして。。。。発想の勝利ですかね。地上の女・イブ(アリシア・シルバーストーン)が「キモイ」青年に徐々に惹かれていく女心が何とも気持ちよく描かれている。特にアダムが子供の頃から核シェルターの中で練習した見事なダンスを披露して、イブが驚きと嫉妬の念を抱くクラブのシーンは最高。両親役のウォーケンとスペイシクの掛け合いもイイ味出してる。カルチャーギャップ型アダムとイブの物語。 【バルデラマ】さん 8点(2003-09-12 22:58:30) |
19.「タイムトラベラー」というタイトルから,まったく違った内容を想像していた。クリストファー・ウォーケンとシシー・スペイセクが非常にいい味を出していて,ストーリーにアクセントを加えている。暴力・性描写の無い,ほのぼの系の映画なので誰とでも安心して見られる作品。 【北狐】さん 9点(2003-08-05 11:07:52) |
|
18.J@Lのハワイ行き便の中で観ました。真夜中の上映で、眠れない中、何となく観てたのが、幸せでほのぼので、でもところどころ風刺がピリリと利いて、飽きさせない作風に、途中から夢中になって観てました。帰国後数年経って、タイトルもうろ覚えの中、セルDVDで出逢えて即買い。ご都合主義丸出しながら、コレはコレでいいのよ!!と理屈不要の幸せムービーです。ときどき、観てはあったかい気分に浸りますv 【落花生】さん 9点(2003-07-19 23:07:43) |
【ジェイムズ】さん 9点(2003-06-26 08:22:31) |
16.よく私達は屈託なく笑える気分のいい映画はないかな、と探すのですが意外にありそうでないもの。殺人もさしたる暴力もない、家族で茶の間でも楽しめるような映画。この映画はまさにそれです。大好きです。こういう映画をもっと作って下さい。ブレンダン・フレイザーははまり役。素直な好青年がとても似合います。他の俳優もみんなとても良い味を出しています。とても気に入ったので、滅多に買わないDVDを買います。馬鹿馬鹿しい設定でも、だからといって何の問題にもなりません、要はどう描くかだけなんですね。 【大木眠魚】さん 8点(2003-06-16 23:25:25) |
15.まあまあ良かった。結構笑えたし・・・。しかし、ハムナプトラの人が主人公とは・・・。 【job】さん 6点(2003-05-18 11:53:19) |
14.カルチャー・ギャップ・コメディは結構量産されてますけど、それらの中ではこれが意外に面白い。思うに、アメリカ的なコメディ色が薄いので日本人に向いていたのかもしれません。従ってアメリカ人には向いて無かったかも…。また、無垢な主人公のほのぼのコメディとしては、企画的に「フォレスト・ガンプ」に近いかもしれません。はまり役のブレンダン・フレイザーも良かったですけど、クリストファー・ウォーケンとシシー・スペイセクの両親が凄く良い味を出してました。ということで、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2003-05-13 07:16:21) |
13.楽しいことは楽しいのだが、パンチのない映画。気楽に楽しみたい時にはおすすめだが、1年後には絶対忘れてると思う。とにかくそれくらい印象が薄い。 【T・O】さん 6点(2003-03-15 10:35:12) |
12.●一言ストーリー:勘違いで35年間核シェルターに閉じこもってたら、時代とギャップが(副題は『きのうから来た恋人』) ●感想:期待しないで観はじめましたが、ほのぼのとしていてとっても面白いラブコメ。アダムのいい人っぷりが良い。お勧めです。●雑感:疲れていても観られます。 |
11.≪ネタばれあります≫コメディとしてはなかなかのものだと思うんですけど。ブレンダン君にこれ以降はまってます。サブのキャラクターも良かったですね。特に教祖になっちゃうお兄さんと、オカマさん、「あたし紳士って馬に乗る人だと思ってた。」 |
10.設定がよかったですね。日本語のタイトルが「タイムトラベラー」だから、タイムマシンものかと思っていたら、核シェルターで35年以上隔離されていた親子の話なんですね。キャストの名前をチェックしないで観ていたら、父親があのクリストファー・ウォーケンで、母親がシシー・スペイセクじゃありませんか!(笑) シリアスが似合う役者がシチュエーション・ギャップ・コメディを演じるのも面白いですねえ。それとやっぱりブレンダン・フレーザーですね。彼はこういうコメディが似合いますね。人の好さそうな感じがよく出ています。それと、オカマ(笑)。最近のアメリカのドラマにはゲイが重要な役割を果たしていますね。あとはお決まりの年代物の価値。野球のトレーディングカードにプレミアがつくのはもうお決まりですね(笑)。 "アメージング・ストーリー"でも観たような気がします。よくわからなかったのは、アラスカとフランス語の関連と、IBMの株券が1960年初頭にどれだけの価値があったのかということです。 いろいろ細かい突っ込みはあるんですが、それらを抜きにして楽しめる作品でした。観終わった後、ほのぼのとした気持ちになれます。 【オオカミ】さん 8点(2003-01-22 20:58:38) |
9.何気なく観てて、面白くてびっくり。細かいところでも笑わせてくれる。主役のブレンの地下で育ったわりにはマッチョなところがミスマッチでまた面白い。 【はじめのしえ】さん 8点(2002-11-27 02:01:03) |