189.ラブコメは好きじゃないし、トム・ハンクスも好きじゃないし、メグ・ライアンも好きじゃないけど、本作はすっきり爽やかなとてもいい話。展開もオチもこれ以上ないありがちな内容だがここまで気分良く観られるのは、ひとえにメグ・ライアンの可愛さのおかげではなかろうか。メグ好きにとってはたまらない作品であろう。 【えいざっく】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-03-29 11:13:39) |
188.安心して観られるラブコメ。疲れた心を癒したいとき、ちょっとウルッとしたい時にはにはグーな作品です。 【ひよりん】さん [映画館(吹替)] 7点(2007-02-07 21:53:50) |
187.ストーリーはそれほど凝ってもいないしありがちな感じ。 みんなが書いてるようにハンクス演じるジョー・フォックスはちょっとキタナイ。 でもどんなにつまらくてもこの映画のメグ・ライアンのキュートさがあればもう文句なし!なんてステキな女優さんなんでしょう。女から見てもあのうなじにはどきっとします。髪型も似合っているし♪そしてNYの町並みは本当にステキですね。カフェや青空市場みたいな所や。なんと言ってもラストの公園ですね。 【MK】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-23 10:05:04) |
186.トムハンクスのずるさを指摘する声もあるが、メグライアンだって二股かけてるのではないでしょうか。という論議もできて、カップルでみて安心な映画。あいかわらずメグライアンは男からも女からもかわいい。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-08 23:02:03) |
【たま】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-03 00:46:26) |
184.まぁベタですよね。ベタが悪いとも思わないけど、こんなもんかなぁというふうになってしまう。女の子はこれ好きですよねぇ。 【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-31 22:10:32) |
183.ベタですね~。何も考えずに楽しめたのでこの点で。 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-14 14:14:26) |
182.セクシーさとは縁遠い(悪いイミじゃなく)ところに、この2人の人気の秘密があるのか・・・?2人ともさらさらと感じがよくクセもないですよね。こういう作品は主演の役者がスキか苦手かでもかなり意見が分かれてしまうのかも。ワタシは後者なのでつい辛口になってしまうのです。ハイ。偏見によるところ大です。 NYと音楽は良かった。でも・・・・面白いのか?コレ?! 【タマクロ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-26 09:28:03) |
181.98年当時の自分のインターネットライフが偲ばれて、ある意味懐かしさを感じた作品です。当時はまだダイヤルアップ接続で、PCを買ったばかりの当初は、AOLのお試し版CD-ROMをインストールしてネットをしていました。繋ぐ時の「ピー・ガガー」という音とか、メールが届いたときの「You've got mail」、シャットダウンするときの「Good bye」の音声が懐かしすぎ(笑)。そんなわけでストーリーとは何の関係もないところで思わず楽しめてしまった作品ですが、作品としてはごく平凡です。トム・ハンクスとメグ・ライアンという大外れは無さそうな2人の共演ですが、ジョー(トム)の方はともかく、キャスリーン(メグ)の心境の変化の描き方が足りなくて、ラストはかなり強引に感じます。全ての謎が明るみに出たとき「この卑怯男!」くらいの一悶着があるのかと思いきや「あなたで良かった」だなんて、ハッピーエンドありきのラブコメ映画とはいえ、ちょっと安直すぎるんじゃないかと…。でもまあ退屈はせずに観れるので、やや甘めですが6点です。 |
180.1998年といえば日本ではそれほどインターネットや携帯電話が普及していたわけではないので、ユーガットメールの声に心を躍らせるメグ・ライアンの姿は非常にロマンチックで微笑ましいものがあったが、今となってはEメールがリアルになったことで逆にリアリティが無くなってしまった。過去の名作を下敷きに、ラブロマンスの女帝ノーラ・エフロンが撮っただけに締りが良く後味のいい映画だがあっさりしすぎている所に肩透かしを食う人も居るだろう。ともあれ忘れた頃にもう一度見たい良作 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-25 08:02:06) |
|
179.うーーーーーーーーん。。。。。びみょー。 前半はいい感じなんだけど。。。 これからどういう展開にもっていくのかなぁって思ってたら、なんともつまらん展開だった。 いや、だからさ。 うそっぽいくらいスキッと綺麗な展開にもっていってくれていいんです、この手の映画は。 主演がメグ=ライアンとトム=ハンクスなんだから、客はちゃんと納得してくれますって。 ワクワクしながらメルヘンを観てるこっちには、中途半端な現実味なんて必要ないですよぉ。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-22 00:33:58) |
178.丁寧な作りで好感が持てるのですが、後半になるにつれて男主人公に姑息な行動が目立つようになり、どうにも受け容れがたいものになってしまいました。結末が見えきっているのに、最後の20分はダラダラ間延びするばかりで辛かったですし。 【K】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-08-31 01:34:03) |
177.嫌いな映画じゃないんだけど、やっぱ「めぐり逢えたら」には及ばない。メグは髪が長い方が似合うと思う。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-08-14 14:47:59) |
176.とても正当派な感じのいい映画だと思いました。 |
175.今の妻と二度目に見た映画で思い出の映画なのだけど、はっきり言ってつまらなかった(笑) |
174.チャットでなくて、eメールでのやりとりっていうところが味噌ですな。 この二人に、例え部分的であったとしても、つい自分を重ね合わせたレビュワーさんも多いのではないかと・・・w んでも、結局、店は潰し(され)てしまったんだよね?おいおい、それでいいのかメグ・ライアン! |
【あしたかこ】さん 6点(2004-09-17 20:49:19) |
172.メグ・ライアンが彼氏が出て行ったのを確認してメールを送る時がすごくかわいい。メグ・ライアンがパンチをして「ファイト」をしているのがすごくかわいい。とにかく何をしていてもかわいいです。 すこーしずつ二人の距離が縮まっていくかと思えば、またいがみ合いう関係に、「あー、早く気づけよー」と目を離せなくなりますね。そして、気づいちゃってからの展開がまたいいですね。一人で待ち続けるメグ・ライアンに近づくものの、言い出せず悲しげに去るトム・ハンクス・・・。うーん、大人です。 【暇人】さん 6点(2004-08-29 00:44:14) |
171.メグ・ライアンはやっぱりこういうラブコメに出てるほうが好きですね~。終盤のトム・ハンクスのメグへの接し方はちょっとズルいと思いました(笑)。 【ライヒマン】さん 7点(2004-08-23 22:14:50) |
170.いたずら心とはいえ、トム・ハンクスの確信犯的な正体のバラし方は好きになれない。第一、男らしくない。ちなみに、メールで知り合った人と結婚した知人(女性)は1年足らずで別れてた。 【やすたろ】さん 5点(2004-08-15 01:40:33) |