23.かなり期待してた所為か・・・。B級好きの私がこの駄作をB級としてすら受け入れられませんでした。見終わった後神隠しにあった気分でした。 |
22.あまり印象にも残らなかった。残ったといえばクリストファー・リーブとマーク・ハミルくらいか……。 【鉄腕麗人】さん 1点(2003-11-08 11:59:04) |
21.カーペンターらしいと言えばカーペンターらしい作品か。カーペンターファンのわたしとしてもこの映画はあまり薦めないかな。 【カズゥー柔術】さん 4点(2003-11-04 01:02:02) |
20.あまり期待してはいなかったものの、更に上をいく訳分からんストーリーに絶句。予想以上のハズレ映画でした。 【きすけ】さん 1点(2003-10-13 09:36:14) |
19.え、ありえない。全然、現実的じゃないし、それも面白くない。むしろ、面白い場面はひとつもない。ルーク・スカイウォーカーが脇役で出演していたところに2点。 【アリアス】さん 2点(2003-10-10 20:02:25) |
18.こんな映画ありえない。子供たちがかわいいから1点献上。 【のりまき】さん 1点(2003-09-30 11:31:15) |
17.期待してみたのにかなりの裏切りでしたね~子供が可愛かったけどただそれだけの駄作です。本当にひどかったぁ。見て損しました。 |
16.皆さんかなり辛口のコメントですね。カーペンターの作品は出来の良いのと出来の悪いのと差が大きいのです。三振かホームラン。これに懲りず是非他の作品も観てください。子供たちは可愛かったし、のどかな雰囲気も良かったので。 【くるみぱぱ】さん 5点(2003-07-30 05:38:02) |
15.何なんでしょうか、あのクライマックスの、子供たちとの訳のわからんノイローゼみたいな闘争は。ジョン・ウィンダムの原作『呪われた村』にはそんな描写は無いわけで、この余計なひとヒネリが、映画の印象を奈落の底に落としています。もっといいオチを用意できてたら、結構面白い映画になったと思うのにねえ。 【鱗歌】さん 4点(2003-07-20 21:27:06) |
14.子供を出演させればいいのか...と思った。怖くなんかないぞー!! 【フィャニ子】さん 3点(2003-06-29 15:58:20) |
|
13.B級、もしくはC級という雰囲気をもろに感じさせる。まあそれはこの監督の味でもあるのでそこを味わい深く見せてくれたら良かったんだけど、その域まで達せずに終わっている。 【スマイル・ペコ】さん 4点(2003-06-04 13:39:03) |
12.カーペンターお得意のB級ホラー。これを観てると、日本のチープなSFアニメを観てる錯覚を起こす。発想をもう少し突き詰めたら、きっといい作品になったのは、間違いない。もう一度、作り直して欲しい。発狂モードに入った、無表情な少年少女たちの爆破シーンはB級大爆発で、ほとんどの人が、大爆笑するだろうけど、個人的には好きです。 【叫真】さん 3点(2003-05-19 19:55:20) |
11.あまり怖くなかったですね。クリストファーリーブというところが余計に・・・。 【みんみん】さん 1点(2003-04-30 22:42:50) |
|
【ラッシー】さん 5点(2002-11-25 00:37:38) |
【死霊の狂騒】さん 0点(2002-10-19 13:52:01) |
【眼力王】さん 2点(2002-02-27 01:01:03) |
6.ため息が出そ(^_^; あまりこういう言葉は使いたくないんですが、まさしくB級! 【にゃん♪】さん 2点(2001-03-10 01:20:17) |
5.カーペンターにしては映像が奇麗であったが、いつものB級色は拭い切れない。少年少女たちが可愛かったのが全てもの救いか? 【イマジン】さん 3点(2001-01-24 15:12:38) |
4.ナイスカーペンター!ある意味期待を裏切らない監督ですね。 【プリン】さん 2点(2000-11-21 11:16:53) |