240.どのカットも手を抜いていないし、風景の見え方は過去のどの作品よりも雄大だし、人物や人種の描き分けも丁寧で文句を付ける部分がありません。でも特に好きなシーンがない映画なんですよね。誰の心情にも移入せずに観ているからだと思う。緻密さと雄大さが見事に融合して、ファンタジー世界を瑕疵なく映像化していると思いますが、私には感動も教訓もない映画でした。3作品をかけて困難な道を歩き、高い山の頂上へたどり着いた感じです。それは褒め言葉ではありますが、作品の絶対評価として高い点数を付けるかというと話は別です。登山家の達成感や満足感を最も実感できるのは山に登った本人であって、そのドキュメンタリーを観た者ではないってことでしょう。こういう作品が最多のオスカー受賞記録を持っていると、あの賞の判定基準の曖昧さが良く分かります。 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-10 11:38:12) (良:1票) |
239.もうこの映画の魅力は語り尽くせないものがありますが、ペレンノールの野での戦いの迫力には感動しました。映画も遂にこれだけパワーのあるシーンを作り出せる様になったと云う事に驚きました。近年、CG技術にだけ頼った映画が多いですが、この映画はそうではありません。ぜひ映画館で大迫力の合戦シーンを観てほしいです。 物語としても三部作を締めくくるに相応しい有終の美を飾ってくれたと思います。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-08-30 17:30:07) |
238.このシリーズは壮大でスケールの大きい合戦・戦闘シーンとていねいに作られたクリーチャー(化け物)を見る映画だと思っている。で、この第3作はシリーズ中でそれらが一番よくできていた。それで充分。3時間20分というクソ長ったらしい映画だが、あまり退屈せずに観ることができた。『スター・ウォーズ』1・2は時代についていけず2流アクションSFのようになってしまったが、『ロード・オブ・ザ・リング』の方がよほど“スター・ウォーズ精神”を継承している。あまり深く考えず、最先端技術を駆使した空想世界のエンターテイメントを楽しむことができる。ちなみに、『スター・ウォーズ』の下地が『指輪物語』にあることは有名な事実……であるらしい。『ロード・オブ~』の世界観自体は、あまりにも多くの創作物に影響を与え過ぎていて、目新しさはない。ヨーロッパ中世を背景とし、その上に妖精、小人、魔法使い、モンスターたちがちょうど現実における異民族のように人間にからむ。あとは、努力・友情・根性……という『少年ジャンプ』のようなテーマに従って物語が進むだけ。だが丁寧に作られてさえいれば、それでいい。そういうテーマは、常に共感を呼ぶ。 【佐吉】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-02-06 00:52:46) |
237.良い感じに話が盛り上がります。DVDで観たらせいぜい8点だったろうけど映画館で観た為9点をつけてしまいたい。 【ケ66軍曹】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-09-10 20:33:43) |
【Dr.Tea】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-08-12 01:35:56) |
235.これだけは映画館で見るべきだった。戦闘の迫力だけでなく狼煙のシーンとか大画面、大音響でみたらどれだけよかっただろうか・・・。内容的にも3部作の最終話としてしっかり纏まっているし、2で別々になった主人公とアラゴルン一行の行動がそれぞれ一本の映画としてできるんじゃないかなと思えるほどに感じた。この先ファンタジー映画においてこの映画が必ず引き合いに出されても仕方がないほど面白かった。 【きままな狐】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-06-08 12:39:15) |
234.たいくつな映画(以下、2作目に同じ)。想像してたとおり(またはそれより微妙に安っぽい)映像を延々と観させられるだけで、エピソード間に有機的なつながりがないのでは、雰囲気に酔うことすらできませんでした。気が付くとサムがいつの間にか主人公扱いになってるのも、製作側の迷いが出ていて、苦笑させられます。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 0点(2007-06-03 02:13:48) |
233.シリーズの完結編とだけあって一番濃い内容でした。これだけ壮大なストーリーを映像化したピーター・ジャクソンさん、お疲れ様です 【兵頭信者】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-10 13:42:18) |
232.長いですね。2時間半くらいが自分的には限界かも。作品としては良かったと思います。 【鈴都丸子】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2007-01-05 14:07:54) |
231.主人公が情けなさ過ぎる。付き人のサムは一生懸命で好感がもてた。 【こまごま】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-01 19:15:17) |
|
230.完結ですね。長えええ!えーと、最後は「冥王サウロンが肉体を取り戻し、仲間と合流したフロドその他が最後の決戦を迎え、指輪の魔力に取り付かれたフロドをぎりぎりで引き戻し、蘇った勇者の一撃」という展開を望んでいた私はドラクエのやりすぎです。あの目玉野郎は結局最後まで傍観者でしたね。原作は現在のほとんどのファンタジーに影響を与え、その恩恵を受けて成長した「映画」がこの作品に映像という表現力を与え、まさに原点回帰、ここに三部作として完結したわけですが…うーん。本当に「映像だけ」という印象しか残らなかった。 【次元転移装置】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-02 14:21:56) |
229.記念すべき100レビュー目に、この作品を選ばせて頂きました。空前の超大作の完結編に相応しい永遠に心に刻み込む究極の興奮と感動を与えてくれる。そして物語が着実に終焉に向っていく寂しさもあります。いくつもあるエンディングには賛否あるが、作品への愛が感じられ涙が止まらなくなります。今回も前2作同様にスペシャル版に満点を付けさせて頂きますので、あえて-1点とさせて頂きました。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 9点(2006-10-12 23:39:53) |
228.自分で作った指輪が壊れたら死ぬってどういう設定? 最初っからあの鳥で行けばいいじゃん? 前歯なんで治さんのや? ということはこのさいどうでもよく、 見てよかったと思いました。 新しいスタンドバイミーです。 しばらくしたらエクステンドも見ます。 |
227.映像のスケールはデカイが、内容のスケールはちっちゃい。最後に行くまでの戦いは激しいのに、サウロンしょぼすぎ。 【 バース】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-07-03 11:53:37) |
226.指輪物語の世界をここまで愛情を込めて映像化してくれたスタッフに感謝しつつ3部作の締めとして9点献上。10点はSEE版にとっておきます。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-30 22:24:45) |
【十人】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-04-21 01:50:09) |
224.期待して見たのにそれ程でもなかった。とはいえ3時間超の作品としては上出来なほうといえる。自分としては1、2の方がはるかによかった。フロドとゴラムを見ているとイライラしてしょうがなかった。指輪の力のせいであんなのかもしれないが。サムがかわいそうだった。後半必要以上にダラダラしてテンポが悪くてもう少しまとめても良かったと思った。全体的に惜しいできになってしまっていると思った。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-04-15 14:47:43) |
223.見る前にこれだけ見れば良いと友人から言われたので、期待して見た。確かに1,2よりはよい作品だった。これから、1,2,3すべてのエクステンデッド・エディションに挑戦したいと思う。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-05 12:33:30) |
222.3部作最後のこの作品もスペシャル版で見たかったのだけれど、レンタルされていたので通常版をレンタルしました。主人公のフロド最後まで結局ヒョロ男だったね。指輪を捨てる所ぐらいは自分自身に勝ってほしかったな~。フロド以外の他のメンバーはみんなそれぞれすっごく魅力的でカッコよかった。あと、ゾウみたいなモンスターの迫力はスゴカッタ!!できれば、もっと短くまとめてくれればgood 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-29 03:01:36) |
221.アカデミー賞で、あの「ベン・ハー」「タイタニック」と同数の11部門受賞!? そんなバカな!と思って観てしまった自分がバカだった。ピーター・ジャクソン、決してアナタのことは嫌いじゃないんだけど。。ひどいよ。。 【BROS.】さん [ビデオ(吹替)] 1点(2005-12-25 03:58:31) |