139.は?って感じでした。子供向きの映画ですね。大人がはまるっていうのがよくわからない。退屈でよっぽど途中で劇場をでようかとおもいました。きっと秘密の部屋はみません。でもイギリス好きだから1点。 【ヨシモニー】さん 1点(2002-11-14 00:50:30) |
138.別におもしろくない。原作は見ていないが、映画みたいな感じならあんまり読みたくないと思ってしまった。確かにクィディッチやチェスのシーンなど映像の凄さは十分伝わったが所詮それだけっていう感じ。あのストーリーって興奮するもんなのかな・・・。なんか小さい子が見て喜ぶっていう感じの映画だと思うんだけど。 【たけぞう】さん 5点(2002-11-13 22:26:59) |
137.どうしてそんなに話題になるのか分からない。小さい子供か、魔法使いにでもなりたい人には見ることをおすすめする一本。 【本間】さん 1点(2002-11-12 19:23:52) |
136.原作を読まずに観た人には、ワケ分からない映画だったのではないかなーと思います。(私は幸い読んでいましたが)話のテンポが悪く、造語を連発。さらに吹き替えの子役は最悪。そして主役のラドクリフ君も演技力は皆無。スネイプのフォローも一切なし。(あれじゃナニモノなんだって感じ)クィディッチのルールも多分一回聞いただけでは意味不明。でも、映像の色彩や雰囲気たっぷりの服飾、重厚な音楽、豪華な出演陣など、とっても良い所もたくさんありました。でもあくまで「子ども向けのファンタジー」として楽しむ作品だと思います。大人の人がつまらないと思うのは当たり前です、きっと。 【桐生】さん 7点(2002-11-11 19:45:44) (良:1票) |
【友也吹奏楽部?】さん 5点(2002-11-11 11:00:05) |
134.これが、話題になった作品なのかな・・・一体何をこれで伝えたかったのか、いまいち解らなかった。起承転結がはっきりしないで、テンポも悪い。さらに、時間も長く途中でだれてくる。結局、いくら努力しても天才にはかなわないモノなんだと思わせる物語だ。ただ、小さい子供が見ればそれなりに面白いのかも知れない。あと、子役の女の子が可愛かった。ちなみに、原作は読んでません。 【sari】さん 4点(2002-11-08 23:00:20) |
133.これを観た一番の収穫は、英単語を一つ覚えた事(Earwax・・・) 【さすらい人】さん 7点(2002-11-08 20:37:20) |
132.dvdでみても良いかな。ダンブルさんさよなら。 【ナタリー】さん 7点(2002-11-07 13:49:39) |
131.正直、酷評されているほどさほど悪くは無いと思う。だが、決して映画で金儲けをするのが悪いというつもりはないが、ベストセラーの原作に便乗して儲けようというハリウッドの意図が露骨すぎてどうにも生臭い。子供向きの映画といっても2時間半の時間は、子供が集中力を保つにはちょっと長いのではないだろうか。このシリーズは、BBCが全10回の30分ドラマとして制作するという形式の方が良かったのかも知れない。最後に一言。主人公は、(彼自身の責任ではないのだが)少々ちやほやされ過ぎでは?? |
130.面白かった。ワクワクした。童心に帰った。一緒に見た甥以上に楽しんでしまいました。次作も楽しみ! 【mic550】さん 10点(2002-11-04 00:24:30) |
|
129.原作にかなり惚れていたので、映画はとてもよかったですv秘密の部屋が楽しみvv 【エナ】さん 10点(2002-11-03 20:39:04) |
128.この映画に出てくる先生が、本を読んだのとぜんぜんそうぞうとちがった。とくにフィルチがなんか存在がうすかった。 【サリー☆】さん 8点(2002-11-02 20:05:05) |
127.オリバーがカッコイイ!それで救われ4点。だってさ、魔法の戦いがイマイチ。やわやわじゃん。 【トトロ】さん 4点(2002-11-01 03:18:00) |
126.童話ということで、子供は喜べたかも知れませんが、私はどうも……後半スネイプという名前が良く出てきましたが、最後まで顔と名前が一致せず、もどかしい思いでした。二度見たらストーリーがよく分り結構楽しめました。それにしても、DVDで日本語の吹き替えをやっている子役の声優、棒読みで興ざめでした。 【野ばら】さん 7点(2002-10-25 16:34:15) |
125.クィディッチのシーンがすごいと思った。箒に乗って飛ぶということはあんなのなのかと感心。あと世界観のある音楽が最高。あの音楽で湖上に城が浮かび上がるシーンは鳥肌がたった。内容はそのまんま過ぎて物足りないけどむやみやたら変更するよりかはいいかなあ。原作をみないで映画を見たほうが入りこめると思う。7点 【香川村】さん 7点(2002-10-22 00:52:05) |
124.全然期待してませんでしたが(メディアの取り上げかたやら何やら、いかにもつまらなそうなので・・・)、意外とおもしろかったです。これをつまらないと言う人の気持ちもよ~く分かるんですが、私は好きなんだな、こういうの。童心に却ってしまいました。そうじゃない人には、こういう子供騙し的映画はさぞ辛いことでしょう。 【カエル】さん 6点(2002-10-18 19:53:55) |
123.原作は読んでいないから、比較は出来ないが、映画としては、正直に言って、1度観れば十分。っつうか、ネバー・エンディング・ストーリーを観ていた頃だったら、キャアキャア言っていたかもしれない。でも、さすがにもう、英国ギムナジウムネタに魔法が加味された御伽噺はなぁ。映像綺麗だけど、可愛いけど・・・、そんだけ。サリーちゃんみたいに魔法が使えたらいいなぁとワクワクした年代は、とっくに過ぎてしまったんだなぁと、年寄り臭くなった自分に苦笑いしただけだった。 【由布】さん 6点(2002-10-17 23:19:42) |
122.原作を読んでから見るとかぎりなくおもしろくなかった。感動シーンも特にないし・・・ 【ジュニア】さん 3点(2002-10-10 23:19:50) |
121.期待はずれでした。子供向けかな。役は凄くハマっていたので6点。 【スワロー】さん 6点(2002-10-09 18:25:00) |
120.こんなん絶対見るもんかと思ってたが、オゴリに誘われて映画館で見てしまった(笑)そしたら、意外とおもしろいのね。意外とね。 【AJ】さん 6点(2002-09-30 01:59:53) |