146.話しの展開が遅くて途中で少しあきましたが全体を通して面白かったと思います!こういった冒険映画は好きなので!町並みや衣装などのできはかなりよかったです!2も見に行かなくちゃ!! 【jon】さん 8点(2002-12-29 00:34:18) |
【しゅう】さん 6点(2002-12-21 01:46:31) |
144.とにかくダルかった。話にのめり込めず、見ると言うより見せられてる感じがした。話知ってれば多分納得できるだろうけど、知らない人間にとっては腑に落ちない所がありすぎる。小人数で敵地乗り込んだりして大丈夫なの? 【いちにの】さん 3点(2002-12-16 03:00:26) (良:1票) |
143.うーん、三つ見りゃそれなりにおもしろいんだろうけどね・・・話しに強弱つけてないもんだからちょっとタルイかな・・・あとキーキー音がうるさくて映画館から出て次の日も耳痛かったよ・・・ 【OAM】さん 4点(2002-12-12 23:11:15) |
142.嫌いじゃないけど好きじゃない、でも悪くわないけどとちゅうでみあきちゃった。 【ボビー】さん 6点(2002-12-11 16:46:20) |
141.良くできている映画、と思った映画は今までもありましたが、ここまでハマった映画は初めてです。元々ファンタジーが苦手な方だったけど、これは別格!!原作をよくまとめていると思いました。あの内容を原作に忠実に作ったら、3時間どころか何十時間あっても足りないでしょうし。映画館で観た時は翻訳がわかりにくくて嫌だったけど、DVDではちゃんと直っていて良かったです。 【ひつじ】さん 10点(2002-12-09 03:42:06) |
【みけねこさん】さん 5点(2002-12-05 15:00:54) |
139.やっぱりこの映画は評価が大きく分かれますね。ちょっと、反感買うかも知れないけど、この映画を評価する人と評価しない人の差は評価を見るだけだと、読書量の多い人と少ない人、長編小説を読みなれている人とそうでない人、想像力の豊かな人とそうでない人、ハリウッド・スタンダードな映画に慣れてしまった人とどんな映画でも見る人、海外の神話やおとぎ話を素直に受け入れられる人と受け入れられない人、物語と映画を区別している人、この辺に集約されるのかな、って思います。つまらない、って言っている人の多くはやはり普通の映画の盛り上げ方等に期待しているように思えますね。でもあの物語は映画を前提に作られたわけじゃないですから、いかに物語を受け入れるかにかかって来るのでしょうね。美術的には文句無しでした。トールキンが描いたホビット庄やエルロンドの館が映像として見事なまでに表現されていたし、登場人物についてもほぼ文句なしです。(個人的にはオオカミさん同様トム・ボンバディルとその奥方が出てこないのが悲しかったですが・・・)時間的に3時間というのはあたしは苦にならないけど、今の2時間弱の映画に慣れている人には辛いだろうね。でもあれ以上短くするのも困難なのは事実です。いっそのこと、昔の長編映画みたいに間に休憩を挟んで4時間とかにした方がよかったんじゃないかなぁ。物語がベタと言っていた人もいますけど、仕方ないですよね。この物語が多くのファンタジー小説に影響を与えているのだから。それをベタと言ってしまうのは酷と言うものです。(でもベタというと今のハリウッド映画の方が余程ベタだと思いますけどね)同じように主人公のフロドがかなり軟弱であることに不満を感じている人もいますけど、これはしょうがないよね。そういうお話だし、フロドは主人公だけど実は影の主人公がいる事実がある訳だしね。戦闘シーンに迫力が無いと言っていた人が多かったですが、これは明らかに過去の映画の派手さに引きずられてると思います。あたしはこれでも十分だと思うし、ガンダルフとサウロンの戦いには感動を覚えましたよ。ゲームの世界ではド派手な魔法が沢山出て来る訳ですが魔法使い同士の戦い方というのは一般の戦い方と同じで相手に少しづつダメージを与えていったり、相手の出方に応じた駆け引きみたいな物が見えて、嬉しかったですね。物語にしっくり行かないところに違和感を感じた人も居ましたけれど、それを言ったら映画の大半はしっくりいかないと思いますね。役者としてはやはりイアン・マッケラン、クリストファー・リーは別格ですが、ショーン・アスティンは、はまり役だなと感じます。元々ホビットの体躯を原作どおりに表現すると、ショーン・アスティンの丸っこさが一番的確なんですよ。ガンダルフがミスキャストと言う人もいましたけど、あたしはバッチリでしたね。あと誰か書いてましたが、レゴラスが格好良いのは良いのですが、陽気さはないですよね。まぁ、次回作の「2つの塔」以降、ボロミアを除く「旅の仲間」達が成長していく過程は非常に楽しみな訳ですけどね。ただ、あたしも全面的にオッケーという訳では無いです。やっぱり指輪物語(旅の仲間)は3時間で全てを表現するのは難しいです。時間や費用、興行的な回転率等の関係もあるでしょうが、4時間は欲しかったです。そういう意味で12月に出るDVDは期待してます。それと字幕版については戸田女史の訳が本当に上手くなかったです。小説読んでいる大半の人はそう思うんじゃないでしょうか?この辺は、もうちょっと指輪物語に関与している方をアドバイザーとして置いた方が良かったのではないでしょうか?これもDVDでは改善されているという事なので、期待はしてます。それと、オークやゴブリン等のクリーチャーですが、ミドルアースの1種族というより、”怪物”と化してしまった感じが否めないです。ちょっとホラーの要素を入れてますよね。それとイアン・マッケランの声で、擦化音の発音で、呼吸器系の弱い人や老人に特有な高音の呼気音が入り、耳が痛くなりました。こういうのは音響効果でフィルタかけるなど出来るんじゃないかなと思います。いずれにしてもあたしにとっては念願の物語の映画化で、しかも出来が非常に良いので、満点をつけさせて頂きます。世界(欧米)的には有名なこの物語も日本ではまだまだだと実感しました。判りやすさならハリーポッターの方がわかりやすいもんね。 【奥州亭三景】さん 10点(2002-11-30 05:11:36) (良:1票) |
138.こういう映画ってあんま見ないし、期待もしてませんでした。でも素直に面白かった。あと、映像の綺麗さには惚れ惚れしました。続きが見たい~。 【マロリ】さん 7点(2002-11-25 14:44:53) |
137.やっぱり原作を知らないとダメかな?わからない部分がかなりありました。それと、前半のなかなか進まないストーリーにかなり疲れを感じました。これで3時間も見なくちゃいけないのかと絶望しかけていた所、中盤の仲間が出来て旅立つあたりから、ぐっと面白くなりました。前半が3点で後半が10点といったところです。私も知る、ドラクエシリーズも含めた全てのRPGの原点がここにあったんだと判っただけでも、かなり新鮮な発見で驚きでした。次回作が楽しみです。ただ、やはり原作を読んでいないと、詰まる所、世界観がなかなか身に入らないのかなとも感じたので、点数はやや渋めに7点とします。 【はむじん】さん 7点(2002-11-23 02:22:21) |
|
136.さすがにアメリカはスケールがでかいと思った映画です。子供の頃ネバーエンディングストーリーを見て心を躍らせたものですが、それとはまた違ったテイストで心を躍らされました。原作ではさらりと語られる戦闘シーンも濃密に描かれ、娯楽的要素もつめられていましたね。これだけの壮大な世界観を作り出したという点では古今東西の今昔の映画史の中でも一品の出来だとは思います。2作目以降の旅の仲間達の精神面をいかにえがけるか、1作目だけではまだどうも評価しにくいのですが、とりあえず、壮大な物語の序章ということで、10点をつけさせていただきます。 【ジョン】さん 10点(2002-11-18 02:42:09) |
135.アラゴルン最高ー!ピ-ター・ジャクソン最高ー!このクオリティを崩すことなく、2,3と完成させて欲しい。 【サスペンス命】さん 10点(2002-11-16 17:28:29) |
134.ファンタジー好きにはたまらない、これが本当の最高傑作。なんと批判されてもTLORファンには関係ない。この作品は近年にない興奮を感じさせる作品ですね。ロケ先も選び方も徹底的。感心感心。 【dp】さん 10点(2002-11-16 16:45:38) |
133.最高の一言。劇場で見てよかった作品。このスケール、そして、VFX。2作目が早く見たいなあ。 【本間】さん 10点(2002-11-12 19:20:07) |
【友也吹奏楽部?】さん 5点(2002-11-11 11:03:12) |
131.とにかく映像の美しさに驚いた。特に最初の農村のシーンではなんか訳も分からず感動したなぁ。内容もなかなかだし素直にいい作品だと思う。 【たけぞう】さん 5点(2002-11-08 16:00:34) |
130.おいらは興奮しながら見てたんですが、ツレには理解できないようでした。話が難解なのもさることながら、字幕がおかしかったのも理解するのを妨げていたようです(おいらはほとんど字幕見てなかったから関係なかった)。続編はある程度英語ができて理解力高そうな奴と見に行きたいですね。ファンタジーとは小学生のころのドラクエFFくらいしか接点がなかったのですが、ここまで隙なく映像化されると圧倒されてしまいますね。 【中川】さん 8点(2002-11-08 13:56:54) |
129.作品的には面白いが、dvdを二つにわけて特典めあてに買わせるのはちょっと・・・。それをまた買うのも・・・。 【ナタリー】さん 5点(2002-11-07 21:14:00) |
128.映像の美しさとか、作品の雰囲気自体は好きなのだが、やはりまだまだ序章ということで盛り上がりに欠け、それでいて178分というのは辛かった。また、どうもどこかモンスターのデザインがお子様向けと言うような気がしてならない。まあとにかく、3部作ということでこれからの展開に期待したい。それにしても作品賞をはじめとして、ピーター・ジャクソン監督やイアン・マッケランがアカデミー賞にノミネートされたことは、全く理解できない。 【T・O】さん 6点(2002-11-05 19:05:01) |
127.ん~~~なんかダレちゃったなあ~・・というのが率直な感想です。 超豪華なデコレーションケーキを遠くから眺めさせられてるような・・・ とりあえず雰囲気!みたいなシーンが多いような気がして、イマイチ感情移入できなかったというか。 話の輪郭がなかなかはっきりしてこないような感じがするのも、三部構成のうちの冒頭ってことだから仕方がないのかもしれないけど、自分としてはちょっとイライラさせられてしまいました。観る前に変に期待してなかったらもう少しいい点数だったかも・・。 でもCGは凄かったです。いろんな種族で集まって会議したあの場所とか特に。ホントに行ってみたくなりますねえ~ 【スギ】さん 4点(2002-11-03 20:36:30) |