スパイ・ゲーム(2001)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スパイ・ゲーム(2001)の口コミ・評価
 > スパイ・ゲーム(2001)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

スパイ・ゲーム(2001)

[スパイゲーム]
Spy Game
2001年上映時間:126分
平均点:5.93 / 10(Review 209人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-15)
アクションドラマサスペンススパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・スコット
キャストロバート・レッドフォード(男優)ネイサン・ミュアー
ブラッド・ピット(男優)トム・ビショップ
キャサリン・マコーマック(女優)エリザベス・ハドレー
スティーヴン・ディレイン(男優)チャールズ・ハーカー
マリアンヌ・ジャン=バプティスト(女優)グラディス・ジェニップ
マシュー・マーシュ(男優)バイアーズ
ギャリック・ヘイゴン(男優)サイ・ウィルソン
デヴィッド・へミングス(男優)ハリー・ダンカン
ベネディクト・ウォン(男優)トラン
ケン・レオン(男優)リー
イアイン・スミス[製作](男優)ベルリンのキャスカート大使
オミッド・ジャリリ(男優)ベイルートのデュメ
アミドウ(男優)ベイルートのアフメド医師
デイル・ダイ(男優)ウィリー司令官
シャーロット・ランプリング(女優)ベルリンのアン・キャスカート
タン・ロン(男優)中国の刑務所の護衛(ノンクレジット)
野沢那智ネイサン・ミュアー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
山寺宏一トム・ビショップ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
深見梨加エリザベス・ハドレー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
野島昭生チャールズ・ハーカー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
石塚運昇トロイ・フォルジャー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
塩田朋子グラディス・ジェニップ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
相沢まさきバイアーズ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
伊藤和晃ヴィンセント・ヴィー・ゴ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
塚田正昭サイ・ウィルソン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
杉本ゆうアンドリュー・アンガー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
島香裕ハリー・ダンカン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
星野充昭ベイルートのアフメド医師 / ワイリー司令官(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
西村知道ディガー・ギブソン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
安達まり(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
磯部勉ネイサン・ミュアー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄トム・ビショップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝生真沙子エリザベス・ハドレー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠チャールズ・ハーカー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林修トロイ・フォルジャー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
唐沢潤グラディス・ジェニップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ハリー・ダンカン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
一城みゆ希ベルリンのアン・キャスカート(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
成田剣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中正彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水野龍司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
広川太一郎ネイサン・ミュアー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森川智之トム・ビショップ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
安藤麻吹エリザベス・ハドレー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原康義チャールズ・ハーカー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中信夫トロイ・フォルジャー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山像かおりグラディス・ジェニップ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
麦人ハリー・ダンカン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲葉実ロバート・エイケン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
後藤哲夫ベイルートのアフメド医師 / ヘンリー・ポラード(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢田敏子ベルリンのアン・キャスカート(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中嶋聡彦(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
魚建(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
三宅健太(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
志村知幸(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宇垣秀成(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土田大(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
赤城進(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
木下紗華(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作マイケル・フロスト・ベックナー(原案)
脚本マイケル・フロスト・ベックナー
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ダン・ミンデル
製作ダグラス・ウィック
マーク・エイブラハム
製作総指揮アーミアン・バーンスタイン
ジェームズ・W・スコッチドポール
トーマス・A・ブリス
イアイン・スミス[製作]
配給東宝東和
特撮アサイラムVFX(視覚効果)
美術クリス・シーガーズ(美術監督スーパーバイザー)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
編集クリスチャン・ワグナー〔編集〕
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
スタントデヴィッド・リーチ(ブラッド・ピットのスタントダブル)(ノンクレジット)
その他ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(指揮)
ジェームズ・W・スコッチドポール(ユニット・プロダクション・スーパーバイザー)
あらすじ
CIA工作員のトム(ブラッド・ピット)は中国での任務を離れ、蘇州刑務所に捕らえられているある人物を脱獄させる…が、偽装が見破られて逆に捕まってしまう。一方、トムの先輩であるネイサン(レッドフォード)はその日をもってCIAを退官し、退職金で悠々自適な生活を送る予定になっていた。が、香港のツテを通じてトムが投獄されている事実を知り、しかもCIAはトムを見捨てる方針である悟る。ネイサンとトムは、1975年のベトナムでのミッションを共に遂行した仲。トムを何としても助けたいネイサンは一世一代の「トム救出作戦」を決行する。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
130.ツッコみどころ満載、矛盾点満載なんだけど、中国にアメリカ軍が・・・・などと矛盾点をツッコもうとするとダダダっと畳みかけられ、わけがわからんままに、まぁ別にいいか、と妙に納得。駐車場から颯爽とスポーツカーで飛び出していくレッドフォード。無理してるおじいちゃんだけど、カッコ良すぎっ
永遠さん 7点(2004-06-12 08:55:20)
129.初め8点、途中4点、最後6点。初めの期待が大きすぎて途中でがっかりしてしまいました。
Mirandaさん 6点(2004-06-09 10:06:31)
128.レッドフォードが、すかしすぎじゃないですか?どーも、内容に感情移入できないまま終わってしまいました。話がよく理解できませんでした。
たかちゃんさん 5点(2004-05-10 14:40:29)
127.ロバートレッドフォードがでている作品のおもしろさ基準は「スティング」である。やはりそれとこの作品を比べてしまうのだが、どんでん返しも少ないし、「仕掛け」が無いようでイマイチ。
000さん 5点(2004-04-28 20:49:51)
126.2回見たがあまり印象に残る映画じゃないです。
ギニューさん 6点(2004-04-26 00:57:58)
125.教え子のためにあれだけの大金使える上司がどこにいるだろう。ケツ拭き上司に感謝。
モチキチさん 5点(2004-04-08 16:36:35)
124.CIAをまさに引退しようとしている初老の男、演じるはレッドフォード・・・これがレッドフォード? そもそも、「初老である事」と「レッドフォードである事」は相容れないもの、彼は歳くっちゃいかんのだ。ってまあそれは無茶というもんだけど。さてこの映画。ブラピが中国にとっ捕まって、24時間以内に何とかせにゃ、死刑になっちまう、ってな設定なのに、大半はレッドフォードが延々と思い出話にふけり続けるだけ、という妙な内容。トニー・スコットも、さすがにこれは緊張感無さ過ぎるということだけは気づいたらしい。何とか盛り上げようと、もう映像テク満載にしております。これは結論から言うと、完全に裏目に出てると思います。本来、もっと静かに語られるべき映画じゃないんですか? 無意味なカット割りを始め、別段目新しくもないテクニックを際限なく連ねており、まあ確かにここまで徹底的に映像をいじるのはゴクロウサンなこっちゃ、とは思いますが・・・少々しつこいし、なんか映画全体がウソ臭くなっちゃったのよね。お陰で緊張感をさらに希薄なものにしてしまってます。この映画はせめて、もっとじっくり、ジワジワ盛り上げながら描かれるべきだったハズなのに。もしかして、トニー・スコットという人は、我慢の足りないヒトなのではないかと思ってしまいました。ゴメンね。
鱗歌さん 5点(2004-04-03 22:35:32)
123.面白かったです。複雑な展開で一度では分からない所もありましたが、それでもスリリングな展開が多々あって面白かった。とにかくロバートレッドフォードがカッコイイ!
ゆうしゃさん 8点(2004-03-16 11:59:55)
122.経験を積んで分別のある男性も素敵だけど、情熱を抑えられずにツっぱしる男もカッコいい!どうしてブラビって汚ければ汚いほど、素敵なんでしょう(笑)派手さはないけど、大好きな映画です!
らふらんすさん 8点(2004-03-10 22:25:00)
121.フィルムの後処理がセンスいいね!
kさん 7点(2004-02-20 12:04:35)
120.記憶力というか集中力を要する映画かも。ちょっとぼやぼやしてるとすぐに話が分からなくなる。実際、一回観ただけでは理解できていない部分がたくさん残った。それに、地名やテロ組織や紛争関係の歴史の知識がある程度ないと何が起こってるのかさえ分からない部分も。あいにく自分は歴史に弱いので、ベトナム戦争以降どうなっていったのかさっぱり。ストーリーの半分も楽しめてないだろうな。
ぷりんぐるしゅさん 4点(2004-02-15 17:21:55)(良:1票)
119.確かに物語の進行がやや複雑で初見だとあまり良い印象が残らないかも。もう一度観ると、良く出来てるなぁ~と感心した。しかしブラピはこの役をよく引き受けたね。あまり美味しい役では無いと思うが・・・・。まさにレッドフォードの為の、レッドフォードによる作品だと思う。ラストのレッドフォード、カッコ良すぎる!!(惚)
トニーさん 8点(2004-02-04 23:42:46)
118.なんや話がようわからんかった。
Keith Emersonさん 2点(2004-02-03 02:10:27)
117.24時間でどうにかしなくてはいけないのに,人物像を探るために1日かけて過去の回想をする必要があるのだろうか?必然性があるとは思えない展開に疑問符がつく。
北狐さん 5点(2004-01-28 18:26:21)
116.内容は別として、このカメラワーク好きです。
ヒューマンガスさん 8点(2004-01-24 22:05:59)
115.2大スター共演..でも内容がしょぼすぎる...
コナンが一番さん 0点(2004-01-15 15:15:57)
114.老後のお金がぁ~ 
よっさんさん 8点(2004-01-14 12:52:16)
113.ロバート・レッドフォードが渋い!派手なアクションや特撮は無いが、トム救出作戦をたった1人で進めていくネイサンの静かだけど熱い闘いに目が離せない。確かに、ストーリー展開はわかりにくい点が多いし、派手なシーンが無い分退屈に感じやすいかもしれないが、このくらいの分かり難さなら、許容範囲かなとは思う。ブラピの役所が、その性格ではスパイに採用されないだろう・・とさすがに思ったので、彼の魅力があまり感じられなかった点で減点。
深海さん 7点(2004-01-13 20:57:33)
112.ブラッピが出てるので見ました(注:妻)。
こじ老さん 6点(2004-01-12 14:06:50)
111.ストーリーが意味不明だった。二回鑑賞して、ようやく少しは理解できた。しかし、二回見てどうにか分かるような内容というのは、エンタテインメントとしてどうかと思う。雰囲気をそれらしく演出してスパイものらしく見せているだけで、肝心の中身はスカスカ。虚飾だらけのハリボテ映画。個人的には超駄作。
Kさん 0点(2003-12-30 10:27:38)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 209人
平均点数 5.93点
031.44%
141.91%
273.35%
3146.70%
42311.00%
53416.27%
64019.14%
72813.40%
83114.83%
9178.13%
1083.83%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.40点 Review5人
4 音楽評価 9.25点 Review4人
5 感泣評価 8.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS