223.原作知らないけど、地味に面白かった。 ミスティークがエロい、じゃなかったカッコ良い。 一番頑張ってた気がする(特殊メイク的な意味で)。 マグニの帽子はダサイがイアンが良過ぎて帳消しか。 差別的なハードな内容をストーリーで扱ってるが 今作の展開に置いて果たして説得力が在ったのか無かったのか。 そこがまた微妙なところでいまいちグッと来なかったり。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-04 08:17:03) |
222.はっきり言って面白い。まぁアメコミの頃から読んでたけど、やっぱこういうアメコミ系だとXMENが一番クオリティが高いと思う。世界観、キャラ、キャラの能力、どれもすばらしい。そんで映画のほうはウルヴァリンが良い味だしてて良かった。映像も綺麗だったし。プロフェッサーXもほんとアメコミのプロフェッサーXっぽかった。ただマグニートはミスキャストだね・・・ 【ken】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-17 15:30:52) |
221.最近のこの手のSFはなかなかテンポ、リズム、ストーリーについていけない。 【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-11-02 19:35:56) |
220.ちょっと暗くて爽快感に欠けるけど、僕はけっこう好きです。最後の二人の会話がお気に入り。 【ヴィン】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-10-16 01:24:02) |
219.つまんない。全体的にしょぼい感じがあって退屈。 【十人】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-09-18 04:47:10) |
|
【miso】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-09-13 20:41:58) |
216.なんかアメリカのヒーロー物は主人公ひとりが超ハイパーミラクルパワーを持っていて、敵は相手にならず、やられるのは不意打ちか運の悪いときだけという印象だったんですけど、これは敵と仲間と主人公の力が拮抗していてよかった。JOJOみたい。 |
【くまさん】さん [地上波(邦画)] 7点(2006-09-10 23:45:51) |
214.アンナ・パキンちゃんが見られたので目的は達成した・・・んだけど、あんな設定だったら顔しか見られないじゃん。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2006-09-06 02:29:08) |
|
213.漫画の映画化ってのは失敗するって印象が強いけど、これは当たり。結構面白かった。個性派揃いだし。話はまだまだ続く雰囲気だけど、十分楽しめる 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-09-04 22:32:37) |
212.なんてこった…至極好きだ…最近テレビでセロというマジシャンの存在を知って、YouTubeで繰り返しセロのスンゴイマジックを観るのがマイブームなんですが、この映画を観た後だと、セロって完全にミュータントじゃんって思ってしまいます。あの映画の中にセロがいてもぜんぜん違和感ないと思いますし。まぁ、セロの話は置いといて。この映画は好きですね。それ以前に脚本も凄い気がする。主人公の登場させるタイミングと、主人公の能力を初めて見せるタイミング、その後に次々ミュータントを登場させるのもバッチしです。もう、興味深々、目が離せません。次は何?何をやってくれるの?わくわくしました。善悪の二つの道に別れたミュータントの存在理由、人間とミュータントの壁など、対比させている部分の説明も丁寧で、その説明さえも楽しく見ることができました。ミュータントそれぞれの特殊能力も面白く、小物やギャグ(これは正直いまいち)も随所で入れられていて良かったです。僕はまだまだ見る目がお子ちゃまなので、好奇心を擽る物にはどんどん目が行きます。ラストシーンの期待させ方、あれも良かったです。2が観たくて仕方なくなりました。 【ボビー】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-09-04 19:21:55) (良:2票) |
211.悪くはないし、そこそこ面白かったと思った。いろんな能力のあるミュータントを見られるのが良かった。なんか自分も能力がほしいなと思った。ドアをすり抜けるのとか。映画としては、内容が少し薄い感じがしたので惜しい感じがした。漫画からなのでしょうがないかもしれないが、全員で同じ服着てXメンなんてとことかマグニートーのあのヘルメットとか、ビミョーな感じだった。あと、続編を見たくなる作りになっていて気になった。俳優ではヒュー・ジャックマンが良かった。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-09-04 13:16:17) |
210.この後シリーズがまだまだ続きますよって感じがアリアリの映画ですね。登場人物紹介やら背景の説明に時間を費やす必要があったので、中盤からのドラマ展開がこじんまりしてる感じは否めなかったですが、徐々に盛り上がっていく雰囲気は良かったです。しかしアンナ・パキンは随分大人になったなぁ~。それとイアン・マッケランて悪人面なのかなあ?お爺ちゃん可哀想・・・。 |
209.マグニートのヘルメットがすっごく安っぽかった!お遊戯レベル!!!彼が映る度に『ぷぷぷぅw』(笑 【はりねずみ】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-04 11:44:19) |
【アフロ】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-09-03 23:02:01) |
207.多分見たのはDVDとかで見たので3回目のはずです。普通に面白いです。原作を知らないから比較はできませんけど・・・。それにしてもハルベリーは銀髪かっこいいですねー。他の作品に銀髪で出たら違和感あるんでしょうけど、もっと見てみたいです。マグニートーのヘルメットはいい感じです。かっこ悪さとかっこよさのバランスが絶妙というかなんというか・・・。あとはミスティーク好きです。 【赤紫】さん [地上波(吹替)] 7点(2006-09-03 22:58:58) |
206.面白かった。キャラクターの設定がバランス良く、敵・味方どちらも強過ぎず、ハラハラドキドキした。個人的にはストームが最高。あの目にやられました。 【まさきち】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-12 03:13:13) |
205.登場人物の能力を違和感無く映像化した点は賞賛できるのだが、いかんせん、単なるキャラ紹介に終わってしまった印象が強い。たしかに、これまでのヒーロー物(厳密には違うけど)で完結した映画が無かったとは思うが、どうも能力の説明に時間がかかりすぎてクライマックスが盛り上がりきれなかった感じだ。その分、長所、短所を生かした内容にはなっていたけれども。 【マイカルシネマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-18 22:05:47) |
204.マンガの実写化に関しては、やっぱ米国はスゲーな、と実感させる映画。スパイダーマン1・2ほどじゃないけど、X-MENも素晴らしい。(北斗の拳は忘れてください) それにしてもウルバリンの人がソードフィッシュのあの人だったとは・・・もみあげ生やすだけで全然印象が違うね。 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-19 04:16:21) |