禁じられた遊び(1952)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 禁じられた遊び(1952)の口コミ・評価
 > 禁じられた遊び(1952)の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

禁じられた遊び(1952)

[キンジラレタアソビ]
Forbidden Games
(Jeux Interdits)
1952年上映時間:86分
平均点:7.76 / 10(Review 129人) (点数分布表示)
公開開始日(1953-09-06)
ドラマコメディ戦争ものモノクロ映画小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-31)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ルネ・クレマン
キャストブリジット・フォセー(女優)ポーレット
ジョルジュ・プージュリー(男優)ミシェル・ドレ
ジャック・マラン 〔男優・1919年生〕(男優)ジョルジュ・ドレ
冨永みーなポレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘ジョゼフ・ドレ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
園田裕久ジョルジュ・ドレ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田理保子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
桑山正一ジョゼフ・ドレ(日本語吹き替え版【TBS】)
名古屋章ジョゼフ・ドレ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
太宰久雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水鳥鉄夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
戸松遥ポーレット(日本語吹き替え版【NEM】)
小松未可子ミシェル(日本語吹き替え版【NEM】)
稲田徹ジョゼフ・ドレ(日本語吹き替え版【NEM】)
原作フランソワ・ボワイエ”Les Jeux Inconnus”
脚本ジャン・オーランシュ
ピエール・ボスト
フランソワ・ボワイエ
ルネ・クレマン
音楽ナルシソ・イエペス
撮影ロベール・ジュイヤール
配給東宝東和.
あらすじ
1940年6月、ドイツ軍がパリを占領、難民となった人々の列が南部地方へ続く中、5歳のポレットは機銃掃射で両親を一瞬の内に失ってしまう。死の意味も知らぬまま、愛犬の死体を抱いて森を彷徨った彼女は貧しい農家の10歳の少年ミシェルと出会い、家に置いてもらうことになる。ポレットはミシェルと犬の墓を作り、寂しいからと周りに色々な動物の墓を作り始める。ポレットに淡い恋心を抱いたミシェルは彼女に霊柩車の十字架を盗んで差し出し、家と仲の悪い隣家のせいにするが、ポレットは祭壇や墓地の十字架を欲しがるようになる。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
51.「プラトーン」や「プライベートライアン」の様な派手な戦闘シーンなどほとんど無くても痛い程、心に染み入る。戦争の愚かさが観ていて痛い程に伝わってまいります。ルネ・クレマン監督の見つめる視線は常に温かく人間的な視線で捉えている。子供の眼から見た戦争とは何かということをあの有名なラストシーンでの「ママ!ママ!ママ・・・」での少女ポーレットの叫びが証明する形となって映画は幕を閉じる。あの切ない音楽がいつまで経っても耳から離れません。正しく映画史上に残る反戦映画の傑作であると共に人間ドラマとしての完成度も高い。
青観さん [DVD(字幕)] 10点(2005-06-04 17:20:34)(良:1票)
50.戦争によって両親を亡くし、“死”を知り、悲しみを覚えたポーレット。そしてポーレットの死者に対しての思い遣り、優しさの考えが幼く切なくなった。
ボビーさん 8点(2004-08-16 09:36:38)
49.あぁ、見てて切なくなるよ。
魚弱さん 10点(2004-07-26 02:39:29)
48.これは反戦映画やと思うねんけど、この手の映画にありがちな、お涙頂戴の映画とはちょっと違う感じがした。「はい、ここ泣くとこですよ」って雰囲気がほとんどないような気がして。だけど観てて、なぜかずっと心のどこかが、せつないねんな~。正直、俺は泣けんかったけど、それゆえに、あのあさっりしてるが衝撃的なラストを迎えた後、心に残った悲しみを泣くことで浄化できずに、せつないまま余韻を残すってゆうか、引きずって忘れなくさせてくれたわ。だから終わった後に冷静に、ポーレットのその後の運命と一緒に戦争のことを考えてまう。この映画ほんま深いな。後、俺は子供達のしたことが残酷な遊びにはなぜか思えんかった。死んだ犬をさびしがらせないようにした、常識に囚われない人間の本来ある気持ちの一つの表現のような気がした。ちなみにフクロウは何気にいい感じでした。
なにわ君さん 10点(2004-05-05 14:47:30)(良:2票)
47.子供の視点からの戦争モノってのは特に考え深いものがあるな、と。
その純粋さ故に戦争の悲しみがより一層感じられる。
あのラストシーンもとても衝撃的で、決して忘れられない作品となった。
そういえば昔、「世にも奇妙な物語」でこれをパクッたのがあったなぁ。
タイトルそのまんまで。
BROS.さん 7点(2004-04-01 02:24:04)
46.金字塔だと思う。
(ビデオ)
zero828さん 10点(2004-02-25 22:17:33)
45.子供なりに死というものを理解するためにお墓を作ってる事が大人からしてみればいけない=禁じられた遊びって云うのが深い。お墓に立てるための十字架をミシェルにねだるポレットはなんかわがままな都会っ子って感じで少し共感というか感情移入できませんでしたけど、ラストにそのミシェルからも引き離され一人で「ミシェル!」といいながら駆けて行く姿には少し感傷的な気分になりました。
クリムゾン・キングさん 7点(2004-02-12 19:36:00)
44.子供の視点から見た戦争がいかに残酷であるか。彼らが純真であればあるほどその重さがずしりと心にのしかかる。観ていてとてもつらく悲しくなる。何度も観たいと思わせる娯楽要素はまったく皆無だ。しかしひたすら静かに訴え続ける映画であり、一度観ただけでも一生忘れることはないだろう。映画史に残る衝撃作であり名作。
HARVESTさん 9点(2004-01-27 15:21:10)
43.ナルシソ・イエペスのあの曲を思い出しただけで涙が出てくる。むごたらしく、リアルな戦闘や人がバタバタと死ぬシーンなどなくても、戦争の悲惨さ、無意味さを充分伝えている。幼い子どもをもってくることで、あざといと言う人もいるかもしれないけど実際、戦争のいちばんの犠牲者は民族や政治的なことも、まだ死の意味もわからない子どもたちなのではないでしょうか。「パリから来た垢抜けた女の子」はミシェルにとって、自分が見つけた、発掘した宝物だったのかもしれませんね。いつも大人に囲まれ見下ろされている立場だったのが、ポーレットに対しては自分が教えてあげる、守ってあげる立場になるわけだから。お墓を作ることは悪くはない、ただ十字架を盗むといのがいけないということでしょう。それによって村が大騒動となり、争いが起きる。何か皮肉な感じもする。大人のある一部の者たちによって勝手に戦争やって、罪のない人々を巻き込み、人生を狂わせているのだから。「ミシェル」と呼んでいたポーレットが、現実にかえったように「ママ」と呼んで雑踏の中へ消えていく、こんな悲しくていたたまれないラストシーンは他にないです。素直にこれが反戦映画というものなんだなと思える。
envyさん [地上波(吹替)] 10点(2003-12-14 00:56:05)(良:1票)
42.悲しい。本当に戦争は悲しい。死の意味を十分に理解できず、無邪気に十字架を集める子供達。更にナルシソ・イエペスの曲。そしてラストの「ミシェル!ミシェル!」…泣くなっていう方が無理です。
Ronnyさん 9点(2003-12-13 23:53:26)
41.ナルシソ・イエペスのテーマ曲が耳に残りますね。冒頭で、両親が死んでしまうシーンが強烈。
ムレネコさん 6点(2003-12-13 01:18:50)
40.おじいちゃんが『禁じられた遊びにジェームズ・ディーンが出てるぞ~~~』って言ったから思わず見てしまったけど、出てないじゃん(笑)でも、こういう子供が繰り広げる内容は好きなので、素直に楽しめた。
アンナさん 6点(2003-12-06 21:46:39)
39.中学生の時の担任がどうしても見せたかったらしく、ワザワザ映画館に頼んで学校で上映してくれた。担任は満州で終戦を迎え、それまで隣人であった、ごく一部の中国人の日本人殺人を間近で見せ付けられ、逃亡の末日本に帰国したと言う。そのためか、担任は教師としては最悪の部類に入るほど、強権主義者で無慈悲な人間だった。幼いとも言える時期にこの映画を観た私であるが、明確に覚えているのはBf109による機銃掃射だけ。その他はあまりの暗さに絶句して、ほとんどのストーリを記憶から抹消していた。今、観返しても暗い印象は変わりがないが、少しだけ良さが判ったような気がした。それだけ年をとったという事なのだろうか?
クルイベルさん 6点(2003-12-05 11:24:40)
38.すごく好きな作品です。最後のミシェルを呼ぶ声が耳に残ります。この頃の時代は今とは全く違うので親子の繋がりとか、ちょっと怖いです。
cock succer blues leeさん 8点(2003-12-03 16:49:48)
37.んーよく出来てるとは思うが、悲しすぎた。おれあんまり救いようのない映画って出来とは別にして、見ててしんどくなる。子供のあどけなさが更に胸につきささる。子供に罪はない。
アルカポネさん 6点(2003-11-24 01:09:34)
36.本日初鑑賞。確かに悲しい主題の映画だけど、まわりの大人たちの生態を、(大人の愚かしさというものを表現するためか)むしろユーモラスに描いている部分が随所に見られるのに少し驚いた。親子の様子を見てると、同じフランスの田舎が舞台の「わんぱく戦争」を思い出しさえする。だからそんなに暗鬱な映画という印象は受けなかった。感性が鈍ってるんだろうか‥‥。嘘をつくと鼻が動くといわれて鼻を隠そうとするシーン、(大人をナメきってる今の日本の子供と違って)疑うことを知らない子供の純真さがよく出てました。あと、有名な主題曲は劇中にあんなに何度も流すより、ラストシーンだけにたっぷりと聞かせるほうがよかったと思うんだけど‥‥
LEFTWINGさん 9点(2003-11-21 00:27:47)
35.あまりに可哀相で、泣くのを通りこして気持ち悪くなってしまいました...。音楽を聴くだけで心か暗くなってしまう...。
レイラさん 6点(2003-11-20 21:33:09)
34.音楽がすべてを物語るね。暗い・・・暗すぎる。重すぎるので好きなテーマとはいえないけれど、この名作にこの名曲ありって感じで、曲は結構好き。
さん 7点(2003-10-29 01:47:35)
虎尾さん 7点(2003-10-19 18:18:01)
32.反戦に対する強い訴えが伺えました。子供達の純粋さには泣けた。
たましろさん 9点(2003-10-16 23:54:57)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 129人
平均点数 7.76点
000.00%
100.00%
210.78%
310.78%
421.55%
564.65%
62015.50%
72519.38%
82922.48%
91914.73%
102620.16%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.75点 Review8人
2 ストーリー評価 8.54点 Review11人
3 鑑賞後の後味 8.88点 Review9人
4 音楽評価 9.75点 Review12人
5 感泣評価 8.77点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1954年 27回
脚本賞フランソワ・ボワイエ候補(ノミネート)原案賞
外国語映画賞 受賞名誉賞

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS