52.最後の戦いがちょっと長いかな~とは思ったが、全体としてはまずまず楽しめた。ただ、これはエイリアンに職を与えていれば万事うまく行った話じゃないかな?。エイリアンの身体能力は人間の比ではないので(しかも報酬はキャットフードでOK)彼らを労働力と考える企業は多々あったと思う。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-14 20:09:37) |
51.エイリアンが難民として扱われている設定がよい。今まで観たことのない世界観があって、ただ怖いエイリアンでなく、人間味があり、地球に溶けこんで生活していることろが気に入った。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-02-10 22:13:05) (良:1票) |
50.ぶっとんだ世界観設定、明確なキャラクター設定、そして何より勢いのあるストーリーでグイグイ引っ張られる。映像は若干チープだけど別に気になるほどではない。丁寧さはないけれど、伏線やドラマもきちんと計算して貼ってあり、中だるみも無駄もなく、ある意味完璧な娯楽映画。とにかく自分が助かりたい一心で動く、人間味あふれる主人公にむしろ好感が持てる。観て損はしない、良作です。 【ブラック武藤】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-08 23:05:59) (良:2票) |
49.稀に見る面白さでした。随所にセンスの良さを感じました。例えば人間たちの破裂っぷりとかです。ちょっとやりすぎにも感じる演出が、この映画の突き抜けたエンタメ感を表わしていて良かったです。自分的には、失敗に終わっても良いから第10地区も是非やって欲しいです。観たいです。 【sava1100】さん [DVD(吹替)] 10点(2011-01-08 12:18:07) |
48.前評判につられて観たがそれほどでもという映画。南アフリカということでテーマ性を感じさせるような錯覚に陥るが、米国のアリゾナ州あたりの田舎町を舞台にしても話は成り立つ。すなわち、単に娯楽SFB級映画なのである。しかし、そのような目で観ると、この後どうなるのだろうと思わせるまとめどころの見えない展開には厭させずに最後までみてしまう。その意味では、崇高なテーマを持った映画ではないと割切れば、一応一度は観られる映画。ただ、二回目も観たいと思わないでしょうし、十年後、二十年後にここでの評価点なみの評価が維持できているかといえば、疑問な映画。アカデミー賞などノミネートされず、マニアックファンの隠れ映画となっていたはずの映画。惜しい。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-31 16:43:26) |
47.確かにお話の細部には突っ込みどころが満載だけど、もし宇宙人が地球に住みついたら?というアイデア一発でなかなか興味深い映画になった。 「いくらいい奴らでも何年も自国に住みつかれて我慢できるか?」とか「害はなくても人間から見て超グロい奴らを受け入れられるか?」とか、意地の悪いブラックな質問を投げかけられているようだ。宇宙人と地球人の関係を白人と有色人種におきかえてみると南アが舞台となった理由も納得がいく。 アイデア一発の映画だと思うので続編が出たらこけそうだが、怖いもの見たさで見てしまうだろうな。 【ぷろぐれめたる】さん [映画館(字幕)] 8点(2010-12-26 17:29:43) |
46.大雑把に言うと様々なショートストーリーのぎゅうぎゅう詰めのような感覚。 しかし、それが不自然でないのが不思議。やっぱり監督の力量ですね。 ニール・ブロムカンプ監督、今後を期待したい監督の一人です。 【せかいのこども】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-11 21:11:07) |
45.エイリアンの存在が日常と化している、その設定のみ評価。今まで宇宙人は『宇宙戦争』みたいに対立するものにしろ、『未知との遭遇』みたいに友好的なものにしろ、なんというか、敵とか神とか非日常的な「目覚ましい」存在だった。ここでは被保護者として日常的に存在している。『E.T.』も被保護者ではあったが、ああいう特定の狭い環境下ではなく社会そのものでそうなっている。もっぱら宇宙人もので国家が介在してくると、「国防」問題としてだったのが、ここでは「治政」問題として登場する。そういう状況をスケッチしていった冒頭が楽しかった。まあ結局、世界にあふれている異民族間の軋轢を(あるいは狭く南アの問題を)、難民としての宇宙人に置き換えて描いただけじゃないか、ということだが、でもそうやって置き換えることで新鮮に見えてくるものもある。苛酷な植民地支配を徹底的に受けた大陸を舞台にして生まれた発想だろう(でも後から入ってきた白人がエイリアンになぞらえられてるわけではなく、意図的なのか無邪気ゆえなのかは分からないけど、微妙なネジレがある)。今まで宇宙船がもっぱら北半球に訪れたこと自体に、宇宙の偏見(!)があったのかも知れない。ただドラマとして展開していくには、既製の北半球的物語を利用するしかなかったのが弱点で、冒頭でワクワクした分、物足りなかった。でも晴れ渡った・影のくっきりしたゴマカシのない世界像はいい。 【なんのかんの】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-12-07 09:56:49) |
44.前半は結構、忍耐力が要求されます。ドキュメンタリを装うこと、ただその一点にリアリズムの表現を頼りきっているのが、この上なく薄っぺらくて、面白くないのなんの。大体、南アを舞台にアパルトヘイトの再現を宇宙人相手にやっているってのが、寓話と呼ぶ気も起らないアホラシさ。しかも『インデペンデンス・デイ』かと思ったら実は『ザ・フライ』でした、ってか。 しかーし。後半、物語の主眼が見えてくるに従い、ガゼン面白くなってきます。主人公は最初、宇宙人をコケにしていたし、我々もまた、醜悪な宇宙人を気味悪く、疎ましく感じている。この「宇宙人に対するヤな感じ」は、映画全編にわたる「バッチさ」の執拗な演出によるもので、これもまた“映像の力”と呼ぶんでもよいでしょう。この「ヤな感じ」は、どこかに嫌悪感を残しつつも、主人公の姿と心の変化とともに、我々の心からも徐々に消えていく。主人公と宇宙人が、信頼と裏切りの間で揺らぎながら共闘する、という、この荒唐無稽さ、ぶっ飛び具合が、ああ久しぶりにSFらしいSF映画に出会ったな、という感じ。いや以前に、これだけ正面切って、主人公の決断、そして成長を描いた、物語らしい物語ってのも、結構、貴重かも知れません。さらには、本作は「無表情の宇宙人の感情を表現する」という、映画演出の腕の見せ所(俳優の演技力に頼らない)に挑戦している点も、見逃せません。と言う訳で、後半、面白かったです、ホント、前半だけ撮り直してもらえないですかね。 【鱗歌】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-11-30 00:19:24) (良:1票) |
43.SFに人種差別?生物差別を組み合わせた社会派SFって感じかな。 かなり面白かった。できれば続編が見たい。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 9点(2010-11-15 23:49:24) |
|
【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-11-15 20:35:42) |
41.観ていて不思議な映画だった。エイリアンがそこまで人間的でもなく、かといって好戦的でもないのが新しく感じた。 【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-11-07 15:34:32) |
40.前半はお子様映画かと思ってましたが、途中から見応えあって面白かったです。突っ込みどころは多いですが、製作者側も楽しんで作ったのでは?思っていたよりもグロかったのでご注意を。 【あるまじろ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-10-31 13:53:11) |
39.序盤は後悔しながら見てた。 安っぽいCGと、それ誤魔化すための手ブレ映像と、下品で小心者の主人公。 これは悪名高い「クローバーフィールド/HAKAISHA」(注:自分内の評価)と同じだから。 それから映像的に新しくない。どこかで見た宇宙船とモンスター。 そのモンスターの動きもかなりチャチ。 これだけ揃っちゃったから、「あー、またハズレ映画見ちゃったか。2点。」で終わると思った。 ところがだ。中盤からグイグイ話を引っ張る。主人公に段々感情移入できるようになる。アクションシーンに緊張感がある。最初の伏線を次々回収して唸らせる。すごい。ラストも簡潔にしてお見事。 序盤の印象と鑑賞後の感想がここまで良く変わった映画は初めて。 【まかだ】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-10-24 03:03:28) (良:1票) |
【カエル本舗】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-10-17 21:16:14) |
37.宇宙人の存在が人間的過ぎて、あまり異文化の差を感じず、異世界の出来事としては見れませんでした。 差別や隔離、異色な事に対しての実験欲望など、多分、宇宙人でなくても人間同士でも作れる内容ではないかと思います。 もう少し、現実世界ではあり得ない宇宙人との交流と奇抜さが欲しかったかな...と。 とは言え、ドキュメント的な演出は好感が持てる作りで、主人公に降り掛かる問題と立場などヒューマンドラマとして見る分には楽しめる内容ではありました。 【sirou92】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-09-29 11:21:48) |
36.気持ち悪い宇宙人よりも人間のほうがよっぽど怖いってことか。悪くない映画だと思うけど、なぜかあまり楽しめなかった。主人公も含めて出て来る人間がみんな嫌な奴ばっかりで救いがない。いろいろメッセージがあったとしても娯楽作品ならば、どこか「おおっ」と思わせるところが欲しい。 【ぽじっこ】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2010-09-26 16:49:52) |
35.おぉ、こんな宇宙人モノは初めて見た。今までには無い設定で冒頭から見入った。表現が、グロテスクで・・・でもそれを挟むことで妙に説得力が増すというか。ヴィカスも不運な男だなぁ。最後の方は、アクション盛り沢山だったけれど、スケール感が無くどうもこじんまりとしていた様に思う。最後はもっと世界を巻き込んでいって欲しかったな。エンディングは良かったです。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-23 17:28:13) |
34.予備知識無しで観たんで、最初はPOVかと思った。人が飛び散るシーンはだいたいと言っていいほど、画面に向かって「ビチャ」っと飛んでくるんで、何回もやられると流石に飽きる。まぁハズレでは無かったです。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-09-19 02:38:57) |
33.とってもローカルで、世界人類的じゃないのが良い。意外に手に汗にぎりました。 【nazu】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-18 04:58:35) |