94.鈴木杏は可愛いから好き(微笑)。で、一生懸命頑張ってるのは伝わってくる。でも、オートバイで逃げるふたりを追いかける、あのBMWが出てきたところで興ざめしてしまったんだよなあ。いかにも「これからボコボコにされますよ」ってことがわかるような廃車寸前の旧車だもんね(苦笑)。その辺にこの手の日本映画の限界を感じます。 【オオカミ】さん 5点(2004-08-29 18:13:50) |
93.何をやっても日本映画は日本映画、そんな枠を乗り切れない悲しさを思い知りました。いいとこ取りをしてるんだから、もっと良く作れたんじゃないかと。主演俳優二人の力不足かな。アクションシーンはまあまあでした。 |
92.中途半端な映画・・・ノウハウもないのに使ってみたワイヤーアクション。スピード感のない演出に表現の悪いCG(CGの質は悪くないですが)。ハリウッド映画をパクリにパクってさらにレベルを下げてますね。日本映画にしてはなかなか金は使ってますが、未熟すぎる。脚本の悪いパロディーみたいです。でも意外とそこそこ見れる。 【A.O.D】さん 5点(2004-08-29 13:04:26) |
91.この監督さんの前の作品もそうだけど、とにかく米製SF、アクション映画のいろんなものをよせ集めて作った感があり、オリジナルさが見受けられない。もし今度作る時があれば、もっと独創的なものを期待したい。CGの出来はそれなりにいいとは思うけど。 【あろえりーな】さん 4点(2004-08-29 03:04:43) |
90.例の道具を使ったアクションはなかなか楽しめます。 中盤など、ところどころで展開だらだらーな感じだけど、オチだけは好きかな。 とりあえずパッとしない映画。一回限り見る分にはギリギリ問題ない。 【JACK】さん 5点(2004-08-29 02:27:56) |
【アキラ】さん 5点(2004-08-29 01:22:26) |
88.ひさびさにテレビで見たけど、それなりに楽しめる映画です。 杏の演技はなかなかよい。ぱくり多いらしいけど、まあそんなもんでしょ。 【エンボ】さん 7点(2004-08-29 00:57:37) |
87.個人的なジャンルの好みも手伝って意外にも面白かった。過去のご意見にもあった通り、“パクリ”と言うよりもオマージュ的な印象強し。大体、引用された一部の映画自体が日本のアニメやマンガをオマージュした経緯を考えれば、これぐらいどうって事はない(オマージュ返し)。…ただ、過去にヒットした映画の部分的な引用があまりにも多いと、新鮮さが薄れて逆に勿体無い感じがする。あの宇宙人のデザインもこの映画でなければ見られない…と言った独創的なものが欲しい(ちょっとE.T.は無いだろうに)。初めて観るような新鮮さが無いのと…、逆にこの映画独特なテーストの良さ(ちょっと憎めないものが有る)が相まって評価はどちらかに片寄ると変わるのだけど、個人的にはこの手の作風は嫌いではないのでプラス意見。本場ハリウッドと日本の製作環境がこれだけ違う中、何かと比較しがちな映画の相違に一点集中すると評価が下がるのも否めないが、まだまだ劣る日本のSF映画における製作力の低さとハリウッド並の制作費が得られぬ中で、ここまで頑張って創ったスタッフの試みは買いたいと思う。 【_】さん 7点(2004-08-29 00:43:19) |
86.ターミネーターとエイリアンにE.T的な要素も入れてマトリックス風な味付けをして、役者は金城武と鈴木杏とヘタクソ揃えるとこんなB級Vシネマ的な映画が出来上がります。 【亜流派 十五郎】さん 0点(2004-08-29 00:36:47) (良:1票) |
85.色々な映画のいいところを日本がパロディーしたようにしか見えない!!けどそれなりの出来じゃない? 【愛しのエリザ】さん 5点(2004-08-29 00:08:39) |
|
84.いろんな要素を詰め込みすぎた感じがする。岸谷さんの映画『レオン』のゲイリー・オールドマン風なキレ役はなかなか良かった。でも、金城さんってこんなに演技下手だっけ?まあ、邦画のアクションの中ではがんばった方だと思うので5点。 |
83.いろんな映画が詰まった、良く言えばお得な映画です。悪く言えばパクリ。 【アルテマ温泉】さん 5点(2004-08-28 23:45:45) |
82.これ、コンセプトは何やねん!ハリウッド映画に対抗?オマージュ?それならハリウッド映画を観りゃーいいじゃん!タイムトラベル・宇宙人・美少女と殺し屋等、使いまくられたネタで挑戦するには、邦画の力不足を感じずにはおれません。…にもかかわらず最後まで観れるのは、やはり俳優陣の魅力でしょう。いくら見続けても飽きない金城君の顔。他に代わりになる女優はいない!と思わせる杏ちゃん。パスタのシーンは最高に可愛かった。ストーリーや映像がもっと良かったら和製ナタリー・ポートマンになれてたのでは。 【Bebe】さん 5点(2004-08-28 23:38:16) |
81.スピード感の無い編集がたまりません。俳優陣はまずまずの演技をしてくれてるとは思いますが。 【ぱぴんぐ】さん 3点(2004-08-28 22:40:31) |
80.良く頑張ったけど、オリジナリティは皆無。ここまでパクっていいのかなって思う所も随所に。金城武喋らなきゃいいんだけど。 【マックロウ】さん 5点(2004-07-23 15:09:13) |
79.よく頑張ったと思う。VFXはハリウッドに負けてなかったし、ストーリーも悪くない。ET似の宇宙人はキュート。特に鈴木杏の涙を拭うシーンは良かった。 残念だったのはセリフが陳腐すぎたこと。確かに金城武にも問題はあるけど、何よりセリフが場当たりすぎる。監督は監督業とVFXだけに専念して、脚本には手を出さない方がよかったのでは? 【michell】さん [DVD(邦画)] 6点(2004-07-18 18:02:44) |
78.ワイヤーアクション、CG、ハリウッドではもはやありふれた技術を得意げに、邦画で使ったというだけの作品。駄目な時期の角川映画を思い起こします。脚本、演出、キャスティングは、かなり客をなめているように思いました。アクションのお粗末さには、失笑。本作がダメな要因の1つが金城武の頭の弱さであることは確かですが、そんなのは本作のひどさを考えると些細なことです(手足の長い金城武の見栄えはよい)。岸谷五朗はかなりがんばっていたと思いますが、焼け石に水、そもそも役が合っていません。どこの誰がこんなの撮ったのだろうと確認すると、山崎貴・・・納得。おとなしくテレビで特撮だけやっていればよいものを・・・ 【DONGYAOS】さん 2点(2004-07-08 16:37:14) (良:1票) |
77.全体的にB級のイメージなんですけど,その中のA+くらいいってると思いました.金城武の日本語は確かにいただけないのですが,今更そんなこと言ってもしかたないし,持っている雰囲気は結構好きです.逆にヒロインの演技はさすがなのですが,見た目があまり好きでないんですよね.タイムパラドクスもよくあるパターンではありますが,+の印象でした. 【マー君】さん 7点(2004-06-26 16:49:03) |
【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-06-14 00:22:54) |
75.まさにビデオで見ました。確かにビデオなら「損してないな」って感じです。たくさんの方が書いてるように、いろ~んな映画の良いところのエッセンスを取り出して、ごちゃごちゃに混ぜた感じ。だから、見た後は「結構おもしろかった」と思うはず。つまり、フェラーリに遠目に見ると似ている○ツビシGTOに乗ると、「かっこええ~」「速ええ~」と思うのでしょうが、フェラーリのかっこよさとか速さはまったく違う次元にある(乗ったことないけど)というのと同じでしょうか。 【しまうま】さん 5点(2004-06-07 01:03:21) |