273.1作目に比べて大人びたハリー(ラドクリフ)もイイ!ケネス・ブラナーもよかった!ハリー・ポッターはこれからも楽しみです。 【鈴都丸子】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-09 15:37:11) |
272.ハリー・ポッターの世界は嫌いじゃないので前半は楽しかったんだけど、秘密の部屋の謎が深まってくる後半、テンポが悪いのか、ハリーが悪者を退治して大団円ってラストがわかってるせいなのかなんなのか、ダルくなってきて、映画よりも食べていたミカンのほうに集中してしまった。 【paraben】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-12-04 22:05:08) (笑:1票) |
271.これはやはり話題作とはいえ、シリーズが続けば続くほどつまんなくなるっていう見本のような映画ではないでしょうか?ただ単にエピソードが羅列されるだけで、ドキドキ感もなければ面白味にも欠ける。1作目は越えられませんでしたね。ていうか、このシリーズホントにいつまで続くの?原作が尽きるまでやるつもりなんでしょうか? |
270.演出のおかげなのか、原作のせいなのか、とにかく怖い。。森の中のシーンとかぞっとしてしまう。まあ、それだけ上手く出来てるということ。 一番最後の人生は才能ではなく、どう選択したのかで決まる。というダンブルドア校長のお言葉はいつ聴いても名台詞ですね! 【うらわっこ】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-12-04 01:00:08) |
269.1つ1つのシークエンスが不必要に長すぎ。よって、どんなに視覚効果や美術関係で贅をこらしても、ダラダラした印象しか残らない。中身のなさは否めない話なのだから、もっと凝縮した表現を心がけるべきでは? 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2005-12-03 21:28:48) |
268.うーんまあまあかな・・・って前作と感想はほぼ同じ。でも、こっちの方がタルさは感じなかった気がするので、プラス1点。 【しぎこ】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-12-03 00:03:22) |
267.世界観がすごい!!伏線も効いてるし、ネーミングセンスがいい! 【承太郎】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-12-02 23:35:33) |
266.原作を読んでいたため、不死鳥の登場が楽しみだった。なんでもあのはりーがハリーが話していた蛇語は、ケンブリッジ大学の教授陣が作った本当の蛇語らしいです。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-28 18:06:50) |
265.2作目の難しさ、原作があまりにも有名な事への比較のされ方を考えると、個人的にはもう少し評価してあげたいかなと思います。これだけ世界観がしっかりしていると、2時間半強の作品の中では細かな登場人物の背景までは描けなくても仕方ないと思います。1作目よりダークで少し複雑な話にはなっていますが、先が気になる引っ張り方はさすがだし、主役3人を、まるで子供を観るような親の目線で応援したくなる作品には変わりはありません。あと原作は原作、映画は映画。小説とシナリオ。カッコ書きの文字の台詞と、役者が感情を込めて話す台詞に違いがあって当然だと思うし「映画になったらこうなったんだ」位の、同名の別作品を観る位の感覚の方が単純にこの映画の世界を楽しめるのではないかと思っています。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-24 16:47:30) (良:1票) |
264.前作より面白いんだけど、なんでこんなにツマラナイんだろう・・・。一切盛り上がりがなくアレ?これで終わりなのですか?と思ってしまった。どうでもいいと思っていたホウキの試合でちょっとだけテンションあがったので5点 【mason】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-01 00:29:19) |
|
263.原作を読んでから映画を見ました。多少の物足りなさを感じますが、十分に楽しめました。ラストのハグリッドが戻ってきた場面では、熱いものが胸をこみ上げました。かなり良いです。 【クロ】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-10-11 23:28:35) |
262.前作よりおもしろかったです。ジェイソン・アイザックスは悪役がハマるなぁ。「パトリオット」の時の憎き大佐を思い出しました。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-24 00:35:36) |
261.「 あの人も ハリーも要は 蛇使い まるで東京 コミックショーだな 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
260.むむむ、前作に輪をかけて対象年齢下がってないかい?K.プラナーの登板に期待した私は悲しかった・・・。PTA会長(?)は良かったけどね! 【いわぞー】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-07-09 22:02:05) |
259.アラゴグのシーンなど、ホラー要素が強くなっている。そのため、明るいファンタジーとしての魅力が減り、個人的にマイナス。ドビーも個人的に好みが分かれるが、個人的にはこれもマイナスポイント。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-07-04 11:02:16) |
258.前作より面白かったです。全体的な雰囲気もよかったし、テンポもいくぶんかよくなりました。3作目が楽しみです。 【ジム】さん 6点(2005-03-29 20:18:16) |
257.安心して楽しめる作品です。原作を読んでから時間が経っているので細かいところまでは覚えていませんが、伏線など原作の良いところはきちんと取り入れられていたと思います。一作目の映画では詰め込みすぎの印象もありましたが、この作品ではそれは感じませんでした。 【きりんのめ】さん 8点(2005-01-04 11:56:34) |
256.1作目より出来は良くなっていると思います。前回ほどの贔屓もなく、原作ではくどすぎるキャラが結構簡単に書かれているところに好感が持てた感じです。マルフォイ役も悪役らしくなってきたし、今回のセットは大掛かりでビジュアル的に楽しめる要素が増えていました。クリス・コロンバスはファンタジーの世界を作り出すのがやはりうまいです。ただ、問題なのは前作に引き続きD・ラドクリフの演技。相変わらずあまりに大人しすぎ、最初の10分見ただけで萎えてしまいました。そのせいか、主役にもかかわらずR・グリントとE・ワトソンと並ぶと存在感がかなり薄れていました。後半で気にならなくはなりましたが。それと、今回も余計なエピソードが多すぎでした。もうちょっと話をスッキリまとめる事も可能だったんじゃないでしょうか。 【マイカルシネマ】さん [DVD(字幕)] 7点(2004-12-21 13:54:19) |
255.現在3作まで公開されている時点では、映画としてはこの2作目が好きです。原作を読んで思い浮かべていた以上の映像が観れました。ストーリーも原作にあくまでも重点を置き、絶対必要なところは省いてなかったように思います。3作目から監督が変わってしまって、かなり残念です。 【チャコ】さん 7点(2004-11-05 18:30:29) |
254.これだけ原作が有名だとどう評価していいのか難しい。まあ原作読んだ人も読んでない人も楽しめる内容になってると思います。 【ばかぽん】さん 7点(2004-10-18 23:35:46) |