天井桟敷の人々のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > 天井桟敷の人々の口コミ・評価
 > 天井桟敷の人々の口コミ・評価 3ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

天井桟敷の人々

[テンジョウサジキノヒトビト]
(天井桟敷の人々 第一部:犯罪大通り 第二部:白い男)
Children of Paradise
(Les Enfants du Paradis)
1945年上映時間:190分
平均点:7.76 / 10(Review 72人) (点数分布表示)
公開開始日(1952-02-20)
ドラマラブストーリーモノクロ映画ロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-11-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マルセル・カルネ
キャストアルレッティ(女優)ガランス
ジャン=ルイ・バロー(男優)バティスト
ピエール・ブラッスール(男優)フレデリック・ルメートル
マルセル・エラン(男優)ピエール・ラスネール
ピエール・ルノワール(男優)ジェリコ
ルイ・サルー(男優)モントレー伯爵
マリア・カザレス(女優)ナタリー
ジャヌ・マルカン(女優)エルミーヌ夫人
ガストン・モド(男優)絹糸(盲人)
ポール・フランクール(男優)警部
ジャン・カルメ(男優)エキストラ(ノンクレジット)
脚本ジャック・プレヴェール
音楽ジョセフ・コスマ(ノンクレジット)
モーリス・ティリエ
撮影ロジェ・ユベール
配給東宝
フランス映画社(リバイバル時)
ザジフィルムズ(リバイバル時)
美術アレクサンドル・トローネ(プロダクション・デザイン)
レオン・バルザック
その他ウィリアム・シェイクスピア(劇中劇『オセロ』作者)
あらすじ
19世紀のフランス。貴婦人の容姿を持つガランスは請われるままに紳士に従う娼婦だった。野外劇の見物中にスリの嫌疑をかけられたガランスを、舞台から現場を目撃した道化師のバティストは無言劇で救う。劇場デビューを果たしたバティストはダンスホールで再会したガランスを演劇に引き入れるが、恋多きガランスには男性ファンがつきまとい、プラトニックな愛しか知らないバティストは手が出せない。一方、女優のナタリーは才能豊かなバティストを熱愛する。ナチス占領下でフランス人の気骨と芸術至上主義を歌った無言の抵抗映画。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.ナチの占領下に巨費を投じて作られたという。これぞまさしくフランスという作品。ナチに占領されたって1人残らずフランス人を殺さない限り、我々はこういう映画を作る、と言う強烈な自己主張を感じた。ジャン・ルイ・バローが気品溢れる演技で、見せる。いま、巧い役者は多いけれど気品のある役者というと、すぐ思いつくのはマギー・スミスくらい。私はもうあの出だしの音楽を聴くだけで胸が熱くなります。何度見たか数え切れません。恋愛1つとっても人の心はどうすることも出来ないのだと思い知らせてくれます。マルセル・カルネ監督の「北ホテル」もいい。
大木眠魚さん 10点(2003-05-12 00:02:53)(良:1票)
5.あまりにも有名な作品ですが、設定やストーリーは、現代人の感覚で見ると、変。
ゴージャスなディテールを楽しむ心構えがないと、おそらくがっかりするでしょう。
単に美しいだけの映画とももちろん違うわけですが、たとえて言うなら、現代の映画とは文法が違う感じ。
仕方なく7点をつけましたが、ほんとはこういう名画に点数をつけるというのはおそれおおいことだと思います。昔の名画はほんとに点数付けが困ります。
ガランスを演じたアルレッティのゴージャスさ、バチスト役のジャン・ルイ・バローのマイムの美しさ、舞台の完璧さ。ため息が出るほどでした。それぞれは間違いなく120点です。(ちなみに、最近になってCSでも見ましたが、大画面で見たバチストの美しさは、TV画面での再現ははっきり言ってムリでした)

本当の主役とも言うべき「人々」(=群集)の描き方も、まことにダイナミック。
その意味からも、本作はディテールをこそ堪能すべき作品だろうと思っています。

これがナチス占領下にあったとき作られたんだからすごいよね、といった見方も、間違ってはいなんでしょうけけれど、ほかの映画と公平に見比べていない気がして、私はそういう見方は好きじゃないんです。

今でもたくさんのシーンが脳裏をよぎる、それこそが私にとっての名画の証だろうと思います。

「これは見ておいたほうがいいよ」と知人から勧められ、20代のときに映画館で見ておけたのはラッキーでした。(期間きわめて限定の特別上映でしたが、ほかのレピュワーさんの中にも、映画館で観た人、決してまれではないんですね。ビックリ)
おばちゃんさん [映画館(字幕)] 7点(2003-05-10 14:14:23)
4.フランス映画の良さ。名台詞のオンパレード。ハリウッドには絶対まねできないフランス映画の金字塔。ちょっと長かったので一点マイナス。
けいさん 9点(2003-05-04 23:33:28)
3.ジャン=ルイ・バローのパントマイムだけでも観る価値ある。物語も、フランス~って感じの空気を漂せながらも重すぎず、長さを感じさせない。バチストのは美しい。
さみーさん 9点(2003-05-02 23:18:13)
2.ナチスドイツ占領下において,カルネはじめフランス映画人の威信をかけた大作だが,モノクロ・スタンダードのため,「いかにも大掛かり」という感じはしない。フランス映画らしく,スカッとわかりやすい躍動感はないが,名優たちの演技と洒落た台詞のはしばしにユーモアと軽妙な味わいがあり,「恋なんて簡単よ。」アルレッティ演ずるギャランスの言葉にも言い知れぬ深い人生観がにじむ。ジャン=ルイ=バローのパントマイム!まさに至芸,これだけでも一見の価値あり。それにしても,3時間を越える大作だが,アクビもなく引き込まれた。劇場で観たのだが,これを観てから2週間はほかの映画を観る気がしなかった。その場での激情はないけれど,何だか後から効いてくる,いかにもフランス映画らしい歴史的名編。
ousaka007さん 8点(2003-02-08 12:21:38)
1.フランス映画史の金字塔と言われる作品です。これが切ない恋の映画というのは、やはりフランスだな~と思います。最初はやや退屈ですが、後になるほど面白くなってきます。フランス映画好き、という人は見ておくべきでしょう?
クロマスさん 7点(2002-12-16 13:14:36)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 72人
平均点数 7.76点
000.00%
100.00%
211.39%
311.39%
411.39%
568.33%
6811.11%
71115.28%
81318.06%
91926.39%
101216.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review6人
2 ストーリー評価 8.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.83点 Review6人
4 音楽評価 8.75点 Review4人
5 感泣評価 9.00点 Review4人
chart

【アカデミー賞 情報】

1946年 19回
脚本賞ジャック・プレヴェール候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS