29.あまり有名な映画ではないけど、とても感動的な秀作です。死期迫る主人公を演じるマイケル・キートンが実にいい演技を見せてくれます。奥さん役のニコール・キッドマンも美しく非常に切ない夫婦愛は涙なしでは見れません。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-06-04 14:22:29) |
28.ボブがカメラに向かってゲイルと結婚しようと思ったいきさつを話しているシーン。そこが特に好き。全部いいんだけど。もう、この映画ほんとに大好きです。何度観ても泣いちゃいます。こうやってコンピュータの画面に向かってパタパタとコメントを打ちこんでいるだけで、泣きそう。好きな人と一緒に観てみたい。 【羊男】さん 10点(2003-04-20 23:44:07) |
【キリコ】さん 7点(2003-04-11 20:10:13) |
26.最初見る前はかなり期待していたので、思ったより泣ける要素が少なくイマイチだと感じました。改めて見てみると、涙をこぼすほどの感動作ではありませんが、なかなかのクオリティを持った作品だと思います。まず何より好きなシーンは、キッドマン演じるゲイルが、もうすぐ死んでしまうキートン演じるボブに寄り添うシーンと、今までどうしても衝突してしまったボブと父がお互いを分かり合い、父がボブの髭を剃ってあげているシーンです。髭を剃る父の腕をつかんで「愛してる・・・。」グッときました。それから、ニコール・キッドマンが他の映画では見られない程綺麗です!ちょっと好きになりました。だからニコール好きの方は絶対必見!ただ一つやめて欲しいのは治療の時に、光が向こうから来て激しく点滅するシーンです。一回ならいいですが2~3回あって、明らかに目に悪いと思うんですが・・・・。点数は7~8点くらいが妥当かな?とも思いますがまた見てしまいそうな気がするので、9点にしときます。 |
25.いい話なんですけどあまり泣けませんでした。癌なのにあんなにピンピンしてる人がいるでしょうか?しかし残された時間を精一杯生きようとする主人公には敬意を表したい。俺も、いつか自分の人生を振り返って見た時、心の底からいい人生だったと思える一生を送りたいです |
24.主人公の東欧系移民としてのコンプレックスとその裏返しとしての上昇志向、西洋的合理医学と東洋的療法による魂の救済のコントラストなど、多民族国家米国ならではの複雑な社会背景が伏線としてある。これを意識しながら主人公の人生をたどると、深い味わいと感動がある映画だ。 【ミチ】さん 9点(2003-02-20 01:05:15) |
【エアロ】さん 10点(2003-02-12 22:49:44) |
22.死んじゃう系に弱い私は泣きっぱなしでした。何度見ても泣いちゃう。切ない。 【ちき】さん 8点(2003-02-11 19:27:37) |
21.感動映画ではなく、笑いを含んだユーモラス映画だと感じました。楽しかったですね。遊園地で抱き合うシーンとサーカスが来るシーンは涙が出ましたけど。 【たか】さん 4点(2003-01-19 21:49:50) |
20.死を目前にしている本人が一番つらいんだろうけど、妻もつらい。自分の力では唇の渇きを潤せないだんなを妻はどんな思いでぬらしてやったんだろう。考えるだけで悲しくなってくる。 【ハトムギ】さん 8点(2003-01-03 16:07:18) |
|
19.単純なお涙ちょうだいものには感動しないはずなのに、自然と涙がだくだくでした。無意識なのが一番に感動した証拠。子供がビデオを見るラスト、ジェットコースターで光の中へとびこんでいくところ、あ~号泣。 【ピアノガール】さん 9点(2002-11-26 23:53:58) |
18.子を持つ父親の私といたしましては、感動させて頂きました。私が、この立場だったら、やはり、一目、生まれ来る我が子に会いたいと思うでしょうし、それがムリなら、なんらかの手段で自分の事を子に知ってほしいと思いますね、やっぱ。それを、「ビデオ指して、パパですかー?」とか、なんか、レビューとは取れませんし、不愉快ですねー。前々から思ってたんですが、別に良くなかったんなら、それはそれで良いんですが、さんざんウンチクたれていかにも自分は映画通、みたいなフリしといて最後に自分と意見が違う人のレビューをけなすようなマネする人ってどうなんすかね?(こんなの書き込みたくなかったんですが、なんか、あまりにも酷いレビューが多いのに、前々から気分を害してたもんで。) 【daddy】さん 7点(2002-10-27 07:26:54) |
17.最後らへんのぼんやりした映像はなかなか好きです。 【kaneko】さん 5点(2002-07-02 23:12:53) |
16.何かが私の思ってたのと違ってたようで全然何も感じませんでした。感想は無し。 【あっちゃん】さん 5点(2002-03-07 22:40:24) |
15.泣けます。ストーリーは単純だけど、人間の心理をうまーく描いてます。泣きたいけどあんまり重い内容はちょっと・・って人にはおすすめできるかな?やや悲しめバージョンですけどネ 【キャットス桜井】さん 8点(2002-03-06 06:09:13) |
14.この映画は随分前に見たのですが、私は心から泣けました。全面的にmohicanさんと同意見です。ガンが親との関係のトラウマから来ていることを知って、そのトラウマを消し去ろうと死を前にした主人公が努力して果たした姿は、その主人口のそれまでの苦悩を考えれば感動モノです。親子の関係はそれほど人の心に深く関係していると思いますよ。 【Hiro】さん 10点(2002-01-21 20:42:02) |
13.自分が死期を知ったときこういう形で終われたらなとは思えた。でも・・オヤジとのやりとりが一番のトラウマに?そんなことが心残りだったのかなぁ。もっと自分の家族のことで話が進むのかと思ってた。ちょっとがっかり。 【てぃむ】さん 4点(2001-12-18 13:50:21) |
12.どう死ぬかを考えないとどう生きるかは考えられないなぁ。 【鉄コン筋クリ】さん 7点(2001-12-07 00:17:25) |
11.ビデオ屋で感動作のいちおしだったため借りてみると・・・全然駄目ー。感動作はおろか内容じたいも駄目でした。ビデオ屋のおすすめって誰が決めるんだろう・・・騙されました(´ヘ`;) 【ばかうけ】さん 4点(2001-12-05 18:38:27) |
10.<ネタバレスコシアリマス>普通の癌をテーマにした映画って感じに思えました。感動したって程でもないし、個人的にはイマイチかな。ただ唯一、サーカスが裏庭に来るシーンは良かったです。 【イマジン】さん 6点(2001-08-22 12:40:13) |