78.心に残る映画でした。でも、見ているときは怖かった。。子どものころ昔話やおとぎ話を読んで、わけもなく怖かったのを思い出します。 【roku】さん 7点(2002-01-08 09:39:10) |
77.もののけがつまらなかったから、かなり敬遠していてようやく見ました。感想は・・・面白い!しっかりとした世界観でかなり面白かった。日本アニメではやはりずば抜けてる!!外国の人は面白さわかるのかな? 【tetet】さん 9点(2002-01-08 04:45:55) |
76.最高傑作!大愚作「もののけ姫」の後だけに感動もひとしお。妄想のみをもとにしてつくるのが正しいファンタジーのつくりかた。説教くさい「ハリポタ」や、たくさんお勉強しました「もののけ」がつまらんのはそこだ。 【ばーのん】さん 10点(2002-01-01 19:08:57) |
75.カリオストロ以降の宮崎アニメはだめだね。コナンも見てないのに宮崎のことをかたるというのはまったく論外。 【ジョン】さん 2点(2001-12-26 17:35:17) |
74.深い感動は感じられなかった。やはり、10歳くらいの子供向けなのだろうと。まぁ、それなりに面白い。 【茶飲】さん 4点(2001-12-25 22:29:25) |
73.確かにインパクトはないかもしれないけど、見終えた後ほのぼのした気持ちになれました。やっぱり宮崎映画は人間の描写とか細かいところがすごい。人のちょっとした動きとか表情の変化とか、とにかく、繊細で丁寧。ストーリー性云々よりもそちらの方に感動させられた。 【白菜】さん 8点(2001-12-25 11:07:00) |
【アシマ】さん 8点(2001-12-24 23:45:24) |
71.ツッコミたい所がありすぎて・・・。 とりあえず、千尋よりあの両親の方が心いれかえる旅した方がいいんちゃう?最後トンネル出て、お母さん一言「だから行きたくないって言ったのよ。」 そらないやろ・・・。ものすごい積極的やったやん。 てゆーか、カオナシは千尋に告って拒まれてキレただけ?キーキャラって聞いてたけど・・・。 【mitu】さん 6点(2001-12-15 13:51:27) |
70.『タイタニック』抜いたんだってねって見に行ったら・・・抜いて当然だと思う。ハクが本当の名前を取り戻すところは胸が熱くなりました。たしかに、ツッコミどころ満載なんですけど(どっかで見たことのあるキャラ達、顔なしはそれでいいのか?とか、とか)やおろよずの神々を、あそこまで表現するってのは凄い!色&画面の美しさ、最高です。でも、友人が言っていた「トトロの方が私は好き」には私も何故か「そうだよな」と思った。 【フォックス】さん 8点(2001-12-08 00:05:29) |
69.良く言えば今までの集大成。悪く言えば寄せ集め。間を取って5点かな・・・? |
|
68.忘れていた何かを、私も思いだしたような気がして、涙が止まりませんでした。 【つだっち】さん 9点(2001-12-02 13:36:14) |
67.誰もが、いつかどこかで見た事のある世界だよね。あれって。それが描けることって実はすげえ事!!あのクオリティと世界観をもった映画を作れるのは、今、世界で彼だけだね!!!!アニメのよいところと悪いところを冷静に把握している宮崎監督しかいないよ!ただし、ストーリーがつまらん!!ナウシカやラピュタのストーリーは面白かったのに!世界観は完成されたが、ストーリーがつまらないと単なる「絵」になっちゃうぞ!と、ちょっと心配になりました。最後に、ハクの川は埋め立てられたのに、彼はどこに帰るのだろう?わかった人、いますか?ってことで7点かな。 【スネオヘッド】さん 7点(2001-11-26 01:37:53) |
66.「え?」って感じです。たいしたインパクトもないし、感動もないっていうか。。でも、宮崎駿監督にしかつくれない世界だとは思います。だから5点。 【もっち】さん 5点(2001-11-25 18:10:22) |
65. 本当はきわどく7と8の間くらいかな。個人的にはすごく楽しめたけど、テーマ的にはもののけ ナウシカを キャラ的には ラピュタ を そしてファンタジー性としては トトロを超えられない中途半端なできかもしれません。 つまり突出するものがないかも。アニメが歴代ナンバーワンなのも ありかな・・ とは思わせられましたね。個人的にはタイタニックは全然でしたので、この映画が抜いて当然かも・・ 【ハマハマ】さん 7点(2001-11-25 14:30:33) |
64.いくら逆境に強いとはいえ10歳の女の子がここまで頑張れるもんかなあ?それに最後があっさりしすぎるような…。と少しひっかかるところはあるものの、全体の世界観の強さに圧倒されとても印象にのこった映画でした。 【シン】さん 8点(2001-11-25 12:49:03) |
63.アニメ映画が歴代トップになるってのは気に入りませんね。 【にま】さん 5点(2001-11-16 21:02:18) |
62. まっくろくろさんのコメントとても好きです.旧き日本と中国四千年と時代不明のヨーロッパをかき混ぜたような豪華絢爛な背景.目眩く色彩や空間の、のしかかり方がまず印象的.その中で小さくて細っこい千尋が、得体の知れない魑魅魍魎とクロスしながら生き抜いていく様が描かれる.背景の重量感が観ている者の身体にずしりと感じられるほどの迫力なのが、さすがだ.そしていやがおうにも観客は千尋になる.豆粒が主張し始めて、だんだん大きくなっていく心地よさを味わう.力作です.そして木村弓さんの唄も清冽. 【シャリファ】さん 9点(2001-11-07 22:15:02) |
61.ハクの名前を千尋が思い出させてあげるシーンは自分でもなぜだかよくわからないけど泣けました。全編にわたって、他の人では決して描けない宮崎駿独自の世界観がストレートに出ていて素晴しいと思います。メッセージ性があるとかないとかより、自分にとって面白いか面白くないかで判断して10点満点です。 【Qtaro】さん 10点(2001-11-04 09:50:07) |
60.一生懸命頑張る千尋に爽やかさを感じました。言葉の重みがきれいに表現されてると思います。いかにも美少女ってさせないところが逆に良かった。 【うらわっこ】さん 8点(2001-11-03 19:46:55) |
59.良くこの映画は宮崎映画の集大成と聞くが、確かに集大成で、その分内容は薄っぺらい所があるきがする。でも、相変わらず映像は綺麗。作品世界にどっぷり浸かって異世界を楽しむにはうってつけ。環境問題とか教育問題とかテーマを色々入れてるのだろうけど、はっきり言って余計だと思う。もう少し、千尋が仕事をしていく中で成長する過程を楽しみたかった。 【えむおう】さん 8点(2001-11-02 19:18:57) |