告白(2010)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 告白(2010)の口コミ・評価
 > 告白(2010)の口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

告白(2010)

[コクハク]
Confessions
2010年上映時間:106分
平均点:7.04 / 10(Review 251人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-06-05)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー青春もの学園もの小説の映画化バイオレンス
新規登録(2010-05-07)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2022-08-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中島哲也
助監督滝本憲吾
キャスト松たか子(女優)森口悠子
木村佳乃(女優)下村優子(少年Bの母)
岡田将生(男優)ウェルテルこと寺田良輝
西井幸人(男優)渡辺修哉(少年A)
藤原薫(男優)下村直樹(少年B)
橋本愛〔1996年生〕(女優)北原美月(少女A)
井之脇海(男優)前川優真
刈谷友衣子(女優)三浦瑠菜
草川拓弥(男優)高橋弘輝
近藤真彩(女優)大谷梨紗
清水尚弥(男優)神崎唯
能年玲奈(女優)桐谷修花
野本ほたる(女優)松川早紀
三吉彩花(女優)土田綾香
山谷花純(女優)内藤由香里
新井浩文(男優)渡辺修哉の父
山口馬木也(男優)桜宮正義
芦田愛菜(女優)森口愛美
山田キヌヲ(女優)修哉の継母
高橋努(男優)戸倉
金井勇太(男優)教授の教え子
野村信次(男優)
三浦由衣(女優)
新木優子(女優)(ノンクレジット)
山野井仁テレビの声
出演AKB48(劇中ビデオ映像)
原作湊かなえ「告白」(双葉社刊)
脚本中島哲也
作詞秋元康「RIVER」
主題歌レディオヘッド「Last Flowers」
挿入曲AKB48「RIVER」
撮影阿藤正一
製作島谷能成
東宝(「告白」製作委員会:製作プロダクション 東宝映像制作部)
博報堂DYメディアパートナーズ(「告白」製作委員会)
双葉社(「告白」製作委員会)
山内章弘(「告白」製作委員会)
中島かずき(「告白」製作委員会)(名義「中島一基」)
企画川村元気
プロデューサー市川南〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
美術桑島十和子
西尾共未(装飾)
編集小池義幸
あらすじ
ある中学校の終業式の日、一人の女性教師が、担任するクラスで衝撃的な告白を始める。それは、事故死したはずの彼女の一人娘が、実はそのクラスの2人の生徒に殺されたというものだった。しかし、告白はそれだけにとどまらず、より深く恐ろしいものとなっていく。彼女の復讐劇が幕を開けたのだ。 本屋大賞に輝いた湊かなえの原作を「嫌われ松子の一生」の中島哲也監督が映像化。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
59.演出はピカイチです!救いが無いのも良かった。
アフロさん [DVD(邦画)] 7点(2011-06-04 00:19:54)
《改行表示》
58.もっと意味不明な作品かと思っていたけど、意外にもまともな作品でした。 内容的にはかなり病んでいるけど、復讐という筋の通ったストーリーにブレがないので纏まりがいい。 語りで話が進んでいくので単調ではあるけど、奇抜な映像のお陰で飽きずに見られます。 面白いという感じではなくて、どちらかと言うと不愉快な感覚が残る作品だけど、映像的にはよく出来ているんじゃないでしょうか。 泣き崩れるという人間味を見せたりして不気味さが薄れてしまったのが少し残念で、最後まで冷静な態度を崩さない方が怖くて良かったかも知れない。 ウェルテルの遠隔操作や爆弾の行方も語らず想像させた方がもっと怖かったと思う。
もとやさん [DVD(邦画)] 6点(2011-05-20 18:16:29)
《改行表示》
57.予告を観て決して私好みの作品ではないと思いましたが、 監督の大ファンなので、DVDにてしちょうしました。 淡々と進む映画なのに、食い入るように最後まで見入って しまいました。 今までの作品とかなり色も作りも違う作品ですが 人を引き込む巧さは相変わらずでした。
インクラインさん [DVD(邦画)] 9点(2011-05-20 16:44:12)
56.見事な復讐劇。溜飲が下がるような代物ではないけど、あくまで復讐に徹した主人公の姿勢を最後まで描ききったのは凄い。
TAKIさん [DVD(邦画)] 9点(2011-05-08 15:35:10)
55.上映中終始盛り上がらないまま、進行していく作品ですが、観客を離さない映像と演出には脱帽いたしました。松たか子の演技も中々良かったです。
SATさん [DVD(邦画)] 8点(2011-05-07 20:47:40)
《改行表示》
54.こういった作品はどうしても原作と比べられ、たいていは良い評価をあまりもらえないもの。しかし、監督が強い信念と愛情を持ってやれば、原作通りの、あるいはそれを超える面白さを表現できるものだと、改めて感じさせてくれる作品です。この小説を映像化しようとした監督の心意気が本当に素晴らしいと思います。 ミュージカルにも似たテンポとリズムでさくさくとストーリーが進み、最後まで飽きることなく観ることができました。邦画ではこの年一番の作品ではないしょうか。 
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 8点(2011-05-03 05:49:20)
53.怒涛の展開で息つく間もなかった。おもしろかったけど、ちょっとセンセーショナルな内容すぎて現実味がないのが残念。
しっぽりさん [DVD(邦画)] 7点(2011-04-25 12:47:35)
52.色々と衝撃的で刺激のある作品でした。観終わった後にずっしりと心に重いものが残りましたね。
ギニューさん [映画館(邦画)] 8点(2011-04-12 19:12:55)
《改行表示》
51.これ無理。頭のネジがほとんどぶっ飛んでしまっている登場人物たちで、彼らに共感などは一切できない。欲、怨恨、貧しさなどで罪を犯してしまう人達は世の中に居て、ダメなことだがまだ人間らしいと思う。この映画の登場人物達はそんな物を遥かに超越していて人間味など全く無い。 終始目を覆いたくなる場面やいらいらする場面ばかり、スローモーションの多用も鬱陶しい。 衝撃作、問題作なのは分かるが・・・なぜ、これが持て囃されているのか分からない。
のははすひさん [DVD(邦画)] 1点(2011-04-10 02:16:16)
50.う~ん、なかなか良く出来ています..脚本がイイですね~ 映画としては、かなり変化球でした..(このくらい捻らないと、面白いものが出来ないのかな..最近の映画界はネタ切れ状態だからね、邦画もハリウッドも..) 後半、ツッコミどころが2、3有ったので、-1点..黒い主人公 と 黒い子供達..後味の悪さと、インパクトは、ハイレベルです...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 9点(2011-04-01 17:25:39)
《改行表示》
49.中島哲也監督らしい映像に仕上がっている。 あの小説がこういう風に映像化されるのか!と感動。 通常小説を映像化すると、がっかりなことが多いが本作品は全くそれがない。 素晴らしいです。
MSさん [DVD(邦画)] 9点(2011-03-26 18:47:04)
48.松たか子が演じます女性教師の突然の告白から物語りは始まります。その告白は自分の娘がクラスの生徒に殺されたというものホームルーム中の告白で動揺する生徒達を尻目に先生は全てを語り出します。冒頭の10分のシーンで引き込まれます。このクラスの混沌とした雰囲気、凄いリアル。誰も話を聞いていないざわつくクラスでポツンと独白を始める女性教師の戦慄は『ミザリー』のキャシー・ベイツを彷彿とさせる狂気性です。学生時代のクラスの雰囲気をまた思い出したいという人にオススメ。
カイル・枕クランさん [映画館(邦画)] 8点(2011-03-13 23:28:33)
47.素晴らしい・・・。原作をほぼ忠実に再現している。松さん、木村さんを筆頭にキャストも好演。特に子役達の演技が光る。原作を壊さなかった最大の要因は子役達による「リアル」な日常だろう。
あるまーぬさん [DVD(邦画)] 9点(2011-02-27 02:10:00)
《改行表示》
46.中島監督作品の欠点に、登場人物が自らの心情をぺらぺらと喋りすぎるという点が挙げられますが、本作は開き直ったのかのごとくそれを逆手に取り主要人物がやたらと喋る、語る。文字通りの告白が全編繰り広げられます。 セリフが無い場面など数え上げるほどしか存在しません。この喋り・語りが、映像のリズムをとり、映画全体のテンポをかろやかにする役割を果たしていると言えます。  ただ、多くを語ってはいてもその内実は人間の心理をリアルに描いているという訳ではなく、適度に抽象化された心情表現であり、登場人物の造形や設定、物語の展開、細部のセットにいたるまで、何か"それっぽい"カリカチュアライズされた漫画的表現を貫いています。この点は今までの中島監督作品と通じる所でありましょう。  飽くまでこの作品は構成をシステマティックにパズル化させた点が優れているエンターテインメントサスペンスであり、"それっぽい"程度にとどまっている表現はMV風な映像と相性が良く、物語を進ませる為だけの簡潔で分かりやすい要素であると感じさせます。  従って問題提起や繊細な人間ドラマ等を期待して観るのではなく、演出や映像、ストーリーのハッタリ感を楽しむものとして鑑賞した方がより満足できるでしょう。  最後に、「ユージュアル・サスペクツ」の構成・編集、「親切なクムジャさん」を筆頭とした一連のパク・チャヌク作品のテーマ、などとの類似性は見逃せない点である事を付け加えておきます。
¥$さん [DVD(邦画)] 8点(2011-02-25 19:23:44)
《改行表示》
45.冒頭でさっさとネタばらしをして見事に引き込まれる。 どうやってこのあとをまとめるのだろうかと心配になったが 心配ご無用、視点を変えながら深く掘り下げていく手法に感心した。  なにより松たか子さんの評価がかわるほどの鬼気迫る名演。 能面のように無表情な難しい演技は わざとらしくなる紙一重ぎりぎりの線を綱渡りしながらも 見事に演じきっている。 最後のシーンの表情はぜひ見ておきたい。  しかしながら、 生徒役の俳優の若さか、そもそも筋に無理があるのか、 犯人A・犯人Bの動機や内面の狂気があまり伝わってこない。 犯人Aの行動や生徒たち、熱血教師の行動にどこかリアリティがなく、 若干冷めてしまうところもある。 邦画で、しかも誰もが身をもって知っている学校という 難しい舞台を扱うことで ハードルがあがってしまっているのもあると思う。  2度見たいとは思わないが、1度はみておきたい一本。
つんつんさん [DVD(邦画)] 6点(2011-02-21 04:41:22)
44.松たか子をはじめ演技が素晴らしいです。ただ感情移入のしにくい内容ですね。もう少し現実味のある話だと思いました。
nojiさん [映画館(邦画)] 5点(2011-02-20 00:38:28)
43.原作未読。良かった。心理描写をしたいと思われる映像が少し冗長だったこと。生徒たちがいわゆる学園ドラマで求められるまたこっちが勝手にイメージしてる典型的な演技演出をしてしまってちょっと辟易してしまうのはマイナスポイントだったけど。どことなくアメリカンビューティーを思い起こしてしまった。日本的に心の闇を描いたのだろうなあ。
タッチッチさん [DVD(邦画)] 7点(2011-02-19 17:20:32)
42.終始目が離せなかったです。
*まみこ*さん [DVD(字幕)] 9点(2011-02-13 23:29:41)
41.映画を観る時、この映画は何が言いたいのだろうかと主人公の行動に大義名分を探してしまうものだが、そんな観る方の期待を見事に裏切った完膚なきまでの復讐劇。十分楽しませてもらいました。テレビドラマの熱血教師のパロディ(?)や全体を通しての暗い雰囲気も結構好きです。原作未読ですが、今度読みます。
ぽじっこさん [DVD(邦画)] 7点(2011-02-03 23:25:13)
40.ウェルテルの空気の読めなさが最高!
やぶさん [DVD(邦画)] 8点(2011-01-30 21:14:17)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 251人
平均点数 7.04点
051.99%
172.79%
231.20%
393.59%
441.59%
5249.56%
6218.37%
75019.92%
86023.90%
94618.33%
10228.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.43点 Review23人
2 ストーリー評価 7.45点 Review31人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review34人
4 音楽評価 7.35点 Review28人
5 感泣評価 4.85点 Review20人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS