M:I-2のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > M:I-2の口コミ・評価
 > M:I-2の口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

M:I-2

[ミッションインポッシブルツー]
Mission: Impossible II
(M:I-2/Mission: Impossible 2)
2000年上映時間:124分
平均点:5.32 / 10(Review 408人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-07-08)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズものスパイものTVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウー
助監督アルバート・チョー(第二班助監督)
ウィリアム・H・バートン(第二班監督)
ブライアン・シュメルツ(第二班監督)
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
キャストトム・クルーズ(男優)イーサン・ハント
ダグレイ・スコット(男優)ショーン・アンブローズ
タンディ・ニュートン(女優)ナイヤ・ホール
ヴィング・レイムス(男優)ルーサー・スティッケル
リチャード・ロクスバーグ(男優)ヒュー・スタンプ
ジョン・ポルソン(男優)ビリー・ベアード
ブレンダン・グリーソン(男優)マックロイ
ウィリアム・メイポーザー(男優)ウォリス
ドミニク・パーセル(男優)ウールリッチ
アンソニー・ホプキンス(男優)スワンベック司令官(ノンクレジット)
パトリック・マーバー(男優)(ノンクレジット)
鈴置洋孝イーサン・ハント(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚理恵ナイヤ・ホール(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠ショーン・アンブローズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【ソフト】)
家弓家正スワンベック司令官(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣ヒュー・スタンプ(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
小室正幸ビリー・ベアード(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八マックロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之イーサン・ハント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘ショーン・アンブローズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有川博スワンベック司令官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介ウールリッチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノビリー・ベアード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠見尚己マックロイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池本小百合(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ブルース・ゲラー(TVシリーズ)
脚本ロバート・タウン
音楽ハンス・ジマー
クラウス・バデルト(追加音楽)
ラロ・シフリン(テーマ音楽)
主題歌リンプビズキット"Take a Look Around"
挿入曲メタリカ”I Disappear"
撮影ジェフリー・L・キンボール
ゲイリー・カポ(第二班撮影監督)
製作トム・クルーズ
パラマウント・ピクチャーズ
マイケル・ドーヴェン(製作補)
ポーラ・ワグナー
製作総指揮テレンス・チャン
ポール・ヒッチコック
配給UIP
特殊メイクゲイリー・J・タニクリフ
ケヴィン・イエーガー
特撮シネサイト社(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
美術トーマス・E・サンダース(プロダクション・デザイン)
ダニエル・T・ドランス(美術監督スーパーバイザー)
ネイサン・クロウリー(美術監督)
ケヴィン・カヴァナー〔美術〕(美術監督)
デヴィッド・スワンソン(第二班セット装飾)
衣装リジー・ガーディナー
編集スティーヴン・ケンパー
クリスチャン・ワグナー〔編集〕
スチュアート・ベアード(ノンクレジット)
録音アンディ・ネルソン[録音]
ポール・マッシー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
その他ハンス・ジマー(指揮)
スチュアート・ベアード(スペシャル・サンクス)
ケビン・デ・ラ・ノイ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ミッシヨン・インポッシブルの続編。休暇中のIMFエージェント、イーサン・ハント(T・クルーズ)にテロ阻止の任務が課せられた。任務はキメラというアイテムの正体を掴み、それを奪還することだった。ハントは盗みのプロ-ナイア・ホール(S・ニュートン)と協力してキメラを追うが―。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415161718
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
294.音楽と期待感に3点!
ばっじおさん [DVD(字幕)] 3点(2006-01-11 18:48:48)
《改行表示》
293.ジョン・ウー節満載。 DVD買ったけど、一度しか観ていない。。。多分、もう観ない。 鳩だしゃいいってもんでもないだろうに。 あ、クライミングはカッコよかった。
静葵さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-31 08:37:14)
292.結構楽しめたけど、二度と観る気がしないなぁ。アクションは、一流なのかもしれない。でも、これはスパイ大作戦なわけで、それ考えると、駄目な映画なんだろう。個人的には、前作の方が好きですね。なんか、勿体無い作品ですよ・・・。
瑞鶴さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-28 00:03:16)(良:1票)
291.いやーひどかった。
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-26 00:30:12)
290.話題性と映画自体の質がかけ離れた、最も嫌いなタイプの作品。特に砂浜でのアクションは失笑です。この作品って冷やかしではなく真面目に作ったアクション映画ですよね?これを最高のアクションと評する人々のセンスは正直、理解できません。これに比べたら子供向けのテレビ番組(仮面ライダーシリーズとか)の方が遙かに立派なアクションしてますよ。・・・普通に観たら3点ってとこですが、何よりも許せないのが音楽との質の乖離。リンプ作のテーマ曲が、希にみる傑作なだけにあまりにも勿体ない。リンプに免じて?プラス2点したいところですが、良い曲を台無しにしたということで、ここはあえて”リンプビズキットに敬意を表して”マイナス2点にします。
長毛さん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-12-06 02:24:31)
289.アクション映画としてみれば良いですよ。ヒロインも私はかわいいと思います。ただしスローモーションは多すぎますね。ラストの砂浜のタイマン勝負も笑えるね。
pokobunさん [DVD(吹替)] 7点(2005-12-05 23:59:38)
288.トムクルーズはかっこいいし、オープニングまでの展開はすごく引き込まれたけど、あとがな~・・・。正直あのマスクはセコイでしょ??しかも多用しすぎ・・・。最後の格闘もいらないと思いました。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-11 19:34:37)
《改行表示》
287.ま、愉快ですがね、前回で見終わったときの感覚と驚くほど一緒。 面白くなくもない感じ(笑)
坊主13さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-11 19:05:03)
286.ミッション:インポッシブルというタイトルをつけておきながら一体どこまで「スパイ大作戦」とは無関係の映画を白々しく作ることができるか、というこの挑戦、これこそが真の「ミッション・インポッシブル」と言えましょう。まさに堂々たる白々しさ。唯一のキーワードは「トム・クルーズであそぼ」、コレだけであります。が、その意味ではイジリ方が甘く、ちとカッコつけすぎなのが、恥ずかしいやらうれしいやら。ジョン・ウーのなんとなく胡散臭い美学が、例によって例のごとく展開してますが、バイクのアクションなどは良いとしても(良いのか?)、クライマックスの格闘シーンは、こりゃどうなんでしょうね。あはは。ところで話は変わりますが、プロレスラー・SUWA選手の必殺技に、「ジョンウー」というワザがあります。これは言わば一種のドロップ・キックみたいな感じなんですが、このワザは、相手の懐に足元から思いっきり飛び込み、キックの瞬間に、足を思い切り伸ばして相手選手を両足で突き飛ばすことで、相手選手が某映画のワンシーンのように空中を弾き飛ばされて行く、そんな強烈なワザなのです。本作のトム・クルーズも、あんなキザな格闘シーンをやるくらいなら、是非この「ジョンウー」をやって欲しかったなあ、と思います。
鱗歌さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-12 23:31:42)
285.高校時代に観たんですよ。もうね、絶句。何がって、「トムクルーズ」に。「こんなカッコイイ人間おるねんなあ…」って。以後完全なるファンです。映画自体はトムファンじゃない人にはツライ内容かもしれませんが、僕はトムがカッコよかったので全然アリ。
ようすけさん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-11 23:53:50)
284.あんなブスの為によくがんばりました。
一番星☆桃太郎さん [映画館(字幕)] 3点(2005-05-10 09:51:55)(笑:2票)
283.ああ、俺ってトム・クルーズ好きなんだなって思わせてくれた作品。彼が主役じゃなかったら、こんな高得点あげてないもん(笑)。ジョン・ウーがどれだけトムをカッコよく撮ってくれるかを確認するために観に行った作品。概ね満足です。スパイ映画として観ちゃダメ。よくも悪くも、ウーちゃんはこれしか撮れないんだから。
ダブルエイチさん [映画館(字幕)] 7点(2005-04-16 02:18:36)
282.トムがトムでトムをトムにトムと、教会白い鳩二挺拳銃スローモーション。二人の男の俺様映画に金払って付き合わされる方の身にもなってよ・・・。「スパイ大作戦」の映画化から007モドキに格下げしちゃってるし・・・。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 3点(2005-04-03 01:06:57)(良:1票)(笑:1票)
《改行表示》
281.内容あまり覚えてない…  目が回ったのは覚えてる
栗頭豆蔵さん [映画館(字幕)] 4点(2005-03-30 12:22:59)
280.前作よりアクションがすごいですね。ただラストの1対1の戦いが長すぎる気がします。監督が違うとこうも変わるんですね。個人的には前作のほうが好きです。
ジムさん 6点(2005-03-29 20:07:40)
279.トムかっこよすぎ!!!ほれこむ!! でも1作目とくらべるといまいち興奮がなかった・・・
jobさん 5点(2005-03-20 20:42:49)
278.最近見た映画がたまたま主人公が味方に騙される展開が多かったので、今作はスパイものにありがちな仲間や女の裏切りがなく良かった。ラストの格闘シーンは必要なし。スタローンやシュワルツネッガーじゃないんだから、スパイらしくもっとスマートにやっつけてほしかった。。。大作にしてはやや物足りなさを感じるが、普通のアクション映画と見れば上々の出来でしょう。
目白沈寝さん 7点(2005-03-01 18:43:22)
《改行表示》
277.この映画を見るたびに思うのだが、最後のあたりでトム・クルーズが変装して首尾よく薬を手に入れて逃げ出すシーンで、あのままヘリの脚につかまって、(あらかじめセットしておいた)爆弾のスイッチを入れて、敵のアジトを吹き飛ばして終わりにした方がミッション・インポッシブルらしかったのではないだろうか。脚本としての出来映えの問題もあるのかもしれないが、少なくともその後のバイクアクションとかカンフーアクションはどう考えてもオリジナルテイストを全く失っている。 ミッション・インポッシブルの良さは「敵が壊滅的なダメージを負ったと見ている人が確信した瞬間には、エンドクレジットが始まる」ことだと思う。肉体的に完膚なきまでに叩きのめすのはミッション・インポッシブルじゃないと思う。この映画は当時とても期待していたので、とても残念だった記憶がある。
MacGyverさん 6点(2005-02-20 22:03:29)(良:1票)
276.前作のほうがおもしろかったです。スパイ映画じゃなくただのアクション映画になってしまいましたね。ヒロインもあまり可愛くなかった。
ギニューさん 6点(2005-02-06 23:31:59)(良:1票)
275.最初のクライミングのシーンには引き込まれる。ちと変装しすぎ・・これじゃなんでもありになっちゃうよ。やっぱり前作と比べてしまうとね~
かまるひさん 7点(2004-12-12 11:26:23)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415161718
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 408人
平均点数 5.32点
051.23%
1133.19%
2215.15%
34310.54%
44410.78%
58520.83%
69122.30%
75012.25%
8317.60%
9102.45%
10153.68%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.18点 Review11人
2 ストーリー評価 4.30点 Review20人
3 鑑賞後の後味 4.90点 Review20人
4 音楽評価 6.63点 Review22人
5 感泣評価 2.46点 Review13人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS