【相対性理論2】さん 1点(2002-08-15 23:23:15) |
12.キリスト教の知識がないとかなり分かりづらい。自分なりにああだろう、こうかもしれないと事象の意味を考える人には割と面白い作品だと思う。TVの総集編は全くムダだけどね。クラシック音楽の使い方は好き。 【C-14219】さん 7点(2002-07-11 01:39:20) |
【洋画博士】さん 1点(2002-07-09 17:49:11) |
10.劇場に出かけた方、お疲れさまでした。ビデオで割り引きデーの時に観てよかったです。テレビ版はリアルタイムで全部見ていましたが、最後の方の2話くらいが、よくわかりませんでした(汗)。で、この度映画版を観れば解決するのかと思いきや、まったくダメダメなまま終わってしまい非常にガッカリです。ビデオでなら早送りで見る価値はあります。 【オオカミ】さん 5点(2002-07-07 07:47:40) |
【きれぎれ】さん 10点(2002-05-23 03:19:30) |
【タコス】さん 7点(2002-01-28 23:49:16) |
|
【たつろう】さん 1点(2001-11-25 18:00:00) |
【林檎☆】さん 3点(2001-08-30 04:30:57) |
5.この監督さんってある意味すごいことを考えたよなと思います。それは「ロボット・アニメをいかに崇高な作品と見せつつセル枚数を出来るだけ減らすか」ということに成功しているからです(その代わり物語は破綻しています)。でもそれって、アニメとしては最低。日本が誇る数少ない文化なんですから、もうすこし大切にしていただきたいと思います。ということで1点献上。 【sayzin】さん 1点(2001-08-04 10:45:14) |
4.あくまで一説ですが、この作品、総集編として観てはいけないのだそうで、こう言ったかき混ぜ的編集を行うことが一つの芸術作品に至っているのだそうです。“びでおや”さん同様、私にはさっぱり分かりませんでしたが。☆大のマニアの友達が熱心に語る(エヴァマニアは他人にその学説を語ると言う傾向があるのだそうです)ところによると、ロンギヌスの槍を抜いた瞬間、映画版では脚が生えますがTV版では違うのだそうで、これはマニアの間でも、そしてTV版とは違った終り方をした映画版を知る上でもかなり重要なシーンだそうです・・・って、何を言っているのか全く理解していませんが・・・ 【イマジン】さん 7点(2001-04-30 15:44:01) |
3.これは…TV版の総集編+新しい映像だったけど…、映像が追加されてもよくわかりませんでした(笑)っていうか、TV版ならまとめて劇場公開しなくてもいいんじゃ…?(汗) 【びでおや】さん 2点(2001-03-06 03:15:27) |
2.分かる、分かる。中学生くらいってこうなのよ。女の子の裸に興味津々でさ。「それは悪い事だ」って概念在るからAV借りる勇気なくてさ(しみじみ) |
【☆】さん 10点(2001-01-29 23:31:02) |