89.壺を押さえている気持ちの良い恋愛映画だと思う。レニー・ゼルウィガーがとても良かった。 【じふぶき】さん 7点(2004-03-12 21:43:52) |
88.キューバ・グッディングJrの演技が何とも言えず、秀逸だった。 【カイザー・ソゼ】さん 7点(2004-03-10 20:52:05) |
【青犬】さん 9点(2004-02-23 18:40:20) |
86.さわやかな良い作品。レニー・ゼルヴィガーの魅力もさることながら、キューバ・グッディングJr.がとても良い味だしてます。アカデミー賞受賞も納得。あれ、トムは?(笑) 【ダンディ男爵】さん 8点(2004-02-13 20:23:37) |
85.レニー・ゼルヴィガーをこの作品で初めて見たんですが、うまいなあと思いました。彼女の存在でプラス1点分はあります。いや、ラストの彼女の表情で一気にいい作品だと思ったくらいなので2点分はあるかな? 【R&A】さん 7点(2004-02-04 10:51:42) |
84.ケリー・プレストンって歳取らないなー、いつ見てもキレイ。ビジュアル的に庶民派のレニーより、トムには合ってるんだけど…。えーと、内容ははっきり言ってたいしたひねりも事件もなく、先読み簡単ストーリーでしたが、やっぱりキューバ・グッティングJr.がよかった。あの味は黒人俳優ならでは、って感じ。妙に可愛い。ジョナサンにも負けてないカワユさ。 【桃子】さん 7点(2004-01-27 17:12:11) |
83.人間の醜悪な部分をう優しさ、暖かさ、人情などといった側面を使ってオブラートで包み込むような作品。人間のよい部分に触れると暖かい気持ちになるものだなー。 【コーヒー】さん 7点(2004-01-25 15:01:40) |
82.幸せな気分になれる映画ですね。あの子役の子が可愛い!!当時聞いた話ではあの子はトムの映画の台詞を覚えていてスラスラ言えるそうです。トムがあの子は天才だっていってました。 【ヨウヘイ】さん 9点(2004-01-24 03:26:50) |
【映画の味方】さん 8点(2004-01-12 22:23:23) |
80.「show me the money!」は金持ち父さんにも書かれていた名ゼリフ。口先だけじゃなくて、ホントそのとおりだと思うよ。 【バチケン】さん 7点(2003-12-26 00:26:20) |
|
79.「Show me the money!」と連呼するトム・クルーズ。もし私があの黒人フットボール選手の立場ならトム・クルーズにCMソング「♪♪よ~く考えよ~~、お金は大事だよ~~♪♪」を歌わせるだろう(歌えるまで何度でも・・・)。 【STYX21】さん 6点(2003-12-21 19:18:33) |
78.スポーツエージェントというちょっと日本では馴染みの薄いものを題材にしてるけど、あまりにもオーバーすぎる描写がいただけない。あんなに華やかではないし、あんなに優しげな世界でもない。もっと狡猾な世界なだけに、トムクルーズという役者起用で大失敗してる。アメリカン・フットボールの魅力も描けてない。試合のカットがヘタだ。駄作。ただ、野球やバスケットボールを扱わなかったので+1点。 【DeVante】さん 3点(2003-12-12 00:43:11) |
77.この映画を見に行った時、2列前の黒人男&日本人女のカップルが、ずーっと喋り続けだったんです。周りの人達が何度も何度も注意するんですが、それでも喋り続け。お陰で映画に集中できなかった私、トム・クルーズの演技がやたらに力みっぱなしのオーバーアクションにしか見えませんでした。ウザい兄ちゃん、くらいにしか思えなかったワケで、当然、どんなドラマが展開しても「あー、はいはい」って。この映画は私の中で、「渋谷はもう映画を見るべき世界じゃない」という事を強く認識した映画、でしかなくなってしまいました。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-12-05 13:04:55) |
76.結構シビアなテーマも扱っている割には、清涼感あふれるさわやかな映画。T・クルーズの美貌をうまく話に活かしているために、仕事面も恋愛面も説得力をもっている。C・クロウのセンスのよさが伺われる。もちろん、キューバ・グッテンバーグJrの名演も必見! (anemoneさんのご指摘通り「ズィ」だな。やばい・・・『ザ・インターネット』に同じ指摘として「ジ」と書いてしまった。発音のアバウトさが露呈してしまった。反省) 【恭人】さん 8点(2003-11-27 04:10:01) |
【ナノーマル】さん 7点(2003-11-24 00:22:32) |
74.ハリウッドの王道を行くトム。彼にはこの王道が合っている。監督は小粋なキャメロン・クロウ。私、この方は信頼しています。作品の方もユーモアのセンスもよく、素直に楽しめました。レネーの丸メガネの息子もかわいい。クロウの演出は細かいところまで行き渡ってるのね。女性の描き方もとても好感が持てます。「あ、こういうところよくわかってるのねえ、キャメロン・クロウは」とよく感じる。 トムの作品の中ではこれが一番好き。トムは30代半ばという男優として非常にオイシイ時期であり、抜群によいです。駆け出し女優たちがこぞってこのトムの相手役、ドロシーをやりたがったという。私自身レネーを認識した作品でもあるのですが、それまでにあまり見た記憶のないタイプの女優さんで印象深かったです。小柄なレネーちゃんはトムの相手役として雰囲気的にも相性よかったと思う。他のキャストも個性的、レネーの姉、キューバ・グッディング・Jrの奥さんと弟の存在がかなりイイ感じ。 クビになって独立したエージェントと落ち目のアメフト選手が二人三脚で成功を掴む、無駄がなく爽快感を味わえる、元気になれる映画です。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2003-11-23 01:53:07) |
73.観ていて楽しいし突き進む爽快感がある。トム・クルーズの暗い個性が際立つ作品。ほんわか系のレネー・ゼルヴィガーもその息子も存在感たっぷりだし、結局これが代表作になったままのキューバ・グッディングJr.もとりあえずこの時は良かった。頑張った者にはご褒美があるというメルヘンチックな展開ではあるが、それを真っ向から謳っている以上このストーリーに文句をつける者はいないであろう。 ただし邦題の「ザ・エージェント」は「ズィ・エージェント」であるべきである。 【anemone】さん 7点(2003-11-22 23:02:21) |
72.熱いっす!!この映画いいっす!!トムクルーズはやっぱ好きやね。アメフトの選手の人がダイバーの人ってのが後で分かってビックリした 【ピニョン】さん 9点(2003-11-20 03:01:03) |
71.いい作品だとは思いましたが。ビバヒル?だったかな。酷似したストーリを見たことがあったのでさめました。 【たかちゃん】さん 6点(2003-11-19 23:13:28) |
【kazusun】さん 8点(2003-11-19 10:51:43) |