17. イーストウッドよく出演を承諾したなぁ、こんな老け込んだ役柄。って実際もうイイ爺さんなんだけど。まあでも無理してガンアクションやるよりゃテロリストとの心理戦がメインてのは悪くない選択。ただ、完全に受け身に回る立場上、どう見たってジョン・マルコビッチの鬼気迫る怪演に食われてしまっている。どうにも「年寄りの冷や水」って感じだね、コリャ。お疲れさま~シークレット・サービスにサービスして…6点! 【へちょちょ】さん 6点(2003-01-23 02:52:50) (笑:1票) |
16.か~なりがんばてったね。悪役もジョンマルコビッチのハマリ役だったし。よかった。 |
15.マルコビッチは良い。なんというか、それほど盛り上がりもあるのだが、イーストウッドの魅力があまり伝わってこないのが残念。 【恥部@研】さん 6点(2002-12-16 17:23:50) |
14.さすがにダーティハリーの頃の勢いは無くなったけどイーストウッド渋いっ!カッコいいっ!!相棒役のディラン・マクダーモットって、ハンバーガー・ヒルの軍曹役で出てたな。どっかで見たことあると思った。しかし、なんでまた大統領の警護の管轄が財務省なんだろう(これホントの話)?偽造紙幣の捜査しながら大統領の警護(??) 【cccp】さん 7点(2002-12-06 00:29:42) |
13.あ~、これってウォルフガング・ペーターゼン作品だったのか・・・。知らなかった。公開当時、マルコビッチの事よくわかんなくて・・・ナンでー、こんなオレの知らない役者使いやがってー、って観てるうちに感情移入(笑)。犯人に心の中でエールを送ってしまった。うまいなぁこの人と関心。犯行動機(ベトナム帰還兵に対して云々のくだり)を犯人自らの口で説明させてしまうのは”話の通じる相手”効果が出て凄みを消してしまったように思うが、代わりにそれとわかるエピソードを加えるべきだったのでは?池で自作銃を見知らぬ男に向けて放った後の寂しそうな姿・・・。このシーンほんの一瞬なんだけど好きです。 |
12.マルコビッチはまり役すぎます!!クリント・イーストウッドも追い詰められる心理が良かったですよ~ 【美夜】さん 9点(2002-11-12 14:03:57) |
【トトロ】さん 4点(2002-11-01 02:28:22) |
10.マルコビッチこえー! イーストウッドかっけー! |
|
【ボバン】さん 5点(2002-03-25 19:28:06) |
8.ペーターゼン監督がイーストウッドを役者として使いきっている。 おかげでイーストウッドが演ったキャラクターの中では一番共感できる。 マルコヴィッチはこの手の役はお手のもんだろう。 レネ・ルッソきれい。 【poi】さん 9点(2001-09-19 11:27:14) |
7.この映画を観て、ジョン・マルコビッチが好きになりました。アクションは期待できない映画です。 【阿瑠 派智野】さん 7点(2001-07-15 23:48:48) |
6.イーストウッドは見るからに限界、アクションはもういいでしょう。 【タコス】さん 6点(2001-06-08 21:06:38) |
5.おじいちゃんよくがんばったと思った。レネ・ルッソはきれいだなあ。 【バカ王子】さん 7点(2001-06-03 17:23:48) |
4.シークレト・サービスって大変だな。クリント・イーストウッド老体に鞭打ってがんばってたな。 【まき】さん 7点(2001-05-05 23:04:39) |
3.これはイーストウッドの映画というより完全にマルコビッチの映画。ラストの暗殺予定会場での銃相手に孤軍奮闘する姿は巧さを感じさせる。ご老体イーストウッドのアクションも厳しいかな。 【チャーリー】さん 8点(2001-03-23 23:13:52) |
2.クリント・イーストウッドって今でも健在だけどアクションならこれくらいの作品がもう限界でしょうね。 【T・Y】さん 7点(2001-03-15 17:18:07) |
1.ストーリーも悪役のジョン・マルコビッチもなかなか良い。作品的にも満足のいくものであった。一方、あまりに年老いたイーストウッドのアクションを見ていると気の毒な気さえする。またそこが狙いでもあるんだが・・・ 【イマジン】さん 7点(2001-01-26 10:29:21) |