【愛人/ラモス】さん 7点(2003-11-17 15:38:14) |
68.ジョニーデップはいつでも見事。何やっても見事。駄作でさえもジョニップだけは見事に見えるほどの見事さ。この役のお腹にはかなりショックでしたけど、映画上は必要だったのでしょう・・・。(でもそれなら顔もいじって~~~!顔のみかっこよすぎる。)ペネロペクルスをはじめて魅力的な女性と思えました。ラテンの血を強く感じれた。セクシーで強かった。麻薬をひろめた事が肯定されてしまうようだったのが気になったけど、私がそこまで考える必要はないので、それを無視して点数つけてます。やっぱり伝記ものは中弛みがあるな。 |
【ノマド】さん 6点(2003-11-06 03:19:25) |
66.僕的には、あまり・・・。いくら本当の話を映画にしたと言ってもジョニー・デップのお腹をあんなにしてほしくなっかたです。途中までは、かっこいいんです演技も最高!!でもねぇ。顔とお腹のギャップがきつかった。もっといい方法があったはずでは?ということ6点です。 【はりマン】さん 6点(2003-11-05 22:50:01) |
【ポジティブ】さん 9点(2003-11-03 19:56:20) |
64.人生の転落。それは愛情にさえも見放される事だ。と、強烈なメッセージをこの監督から送られたような気がしてならない。 【セクシー】さん 10点(2003-11-02 04:00:22) |
63.一人の男の物語が軸なんだけど、ただそれだけではなく、いろいろなもの(家族、金、幸せ)が描かれていたように思う。ただ、決して彼に同情などはできないためか、感動は少なかった。言いたかっただろうメッセージみたいなものは伝わってきたかな。引き込まれるような面白さにはやや欠けた気がするので-1点。 【かりぶ】さん 4点(2003-10-31 13:42:10) |
62.麻薬王の成り上がり物語かと思いきや、人間ドラマでした。後半のユングの情けなさが切なくなります。ただ、家族にスポットをあてるためなんでしょうが、ユングが成り上がるまでの描写が不完全だったと思います。ユング自身の人生や哲学も興味深かっただけにそれも見たかった。 ファッションや音楽は文句なしにカッコいいですね。 【犬】さん 7点(2003-10-29 01:02:44) |
61.人生において何が幸せかという感じを、長々、時間をかけた作品。でも、フェイクは面白いよ!! 【カフェ俺!】さん 2点(2003-10-17 23:12:35) |
60.実際はもっと汚くてドロドロしてて血もいっぱい流れたんだろうけど(?)、ジョニデのおかげですごく爽やかな印象を受ける。ストーリーは淡々と進み、特に緊迫したシーンも仰々しく盛り上がるシーンもない。だけど所々に隠し味のように挿入されたしんみりシーンが光っていて、あまり退屈はしなかった。ジョニデ七変化が見られるので、ファンは必見かも。 【そうしょくみ】さん 6点(2003-10-14 00:52:50) |
|
59.ろくな女に縁がなかったユング、これが一番の不幸だったりして。とは冗談だけど、一人の人間の人生というよりも、スタイリッシュさが楽しめたオシャレな映画。ジョニーは、「フェイク」のほうが作品としては充実していると思うが、演技はこちらが上。井筒監督のベタ褒めも分かる、完璧な演技。良くも悪くもアメリカのただれた病巣を、こういうオシャレさを失わず描いたセンスはよし。音楽もいい。しかしこの雰囲気を味わえないと「だからなんなんだよ」になる人もいるかも。だからどうしろとかそういう映画ではないんだけどね。 【あにさきすR】さん 8点(2003-10-02 22:39:37) |
58.ユングがアメリカに持ち込んだ麻薬によってどれだけの人間が死んだのかと思うと感情移入できない。「麻薬をやって死ぬのは本人の責任でユングは関係ないでしょ」と言う人は甘い。幻覚・幻聴障害をもつ麻薬常習者が引き起こす殺人等の凶悪犯罪によって無関係の人たち(それも決して少なくない)が巻き添えになることが問題なのだ。そのユングは今では改心して平穏な生活を送っている。それを甘いルックスの俳優が演じていると麻薬に対する認識そのものが薄れそうで怖い。もしジョニー・デップ以外の俳優が演じていたら多分誰も主人公に同情していないと思う。少年時代の家庭環境がどうあれ麻薬は重大な犯罪である。ドン・コルレオーネは決して麻薬には手を出さなかった。これがフィクションなら僕もここまでムキにならないのだが実話をベースにしているから問題である。あと思ったのはジョニー・デップって最後まで美意識というか格好良さをかなぐり捨てることができない俳優だということ。それが彼のこだわりでありファンにとってはたまらなく魅力的なのだろうが、僕はなぜか鼻につくのである。0点や1点ではどうにも極端すぎるので2点にします。 |
57.普通に面白かったです。でもユングの人生をそのままなぞっただけなのかな?と思いました。麻薬の流通にしても奇をてらった描写があるわけではなくごくごく普通だし、それほど(映画で見ると)危ない橋を渡ってきたわけでもないし、暴力的な迫力も皆無だし。メッセージもインパクトもない。ジョニーが出ずっぱりでいろんなジョニーを観れたのがよかった。撃たれたユングがすぐに回復したのは違和感アリ。 【るいるい】さん 7点(2003-09-20 04:10:36) |
56.結構面白い。麻薬の密売人の半生記(実話)なのに、妙に爽やか。破滅しても爽やかな感じがしてならない。それがちょっとね…。でも、ラストを観ると虚しさを感じさせる。話のテンポが良くて、上がっては落ちる人生の流れをよく感じる。半生記ってつまんないの多いけど、これは良かった。 【りの】さん 6点(2003-09-08 16:31:13) |
55.見終わった後に話の切なさに囚人に対してめちゃめちゃ感傷的になってしまった。娘や父親に対する愛情が表現できていた。ジョニーデップはハマリ役だったと思う。 【まいるど】さん 8点(2003-09-03 23:49:13) |
54.麻薬を売ってお金を儲けること以外は知らなかったのでしょうね、最後には仲間に裏切られてしまうとは悪いことをしているので当然のことですが辛い人生ですね。娘を思う気持ちはよく伝わってきました。ジョニー・デップの演技は良かったです。 |
53.うう~ん、お母さんもペネクルもやな女してまつ。てゆか、自分て稼いでない人って男でも女でもこんなひといるし。お父さんもなんか一歩引いてて頼りなし。いいひとだけど。ドラッグ=悪とは言わないけど、ただ金のため後先考えないで動いてるみたいでやだったでつ。ビジネスマンてかんじがしないの。子供の小遣い稼ぎを大スケールでやってただけみたい。そういうふうに描きたかったんだろうけど、なんかこう生き方としてネガティブにしか感じないのでつ。救いがないのは悲しいでつ。ストーリーの好き嫌いで点数つけちゃいました。 【ごりちんです】さん 6点(2003-08-14 01:27:11) |
52.男に人が好きな作品ですね。奥深いです。人間の弱さとか過ちとか目をそらすことなく描かれていました。 【もちもちば】さん 7点(2003-07-24 01:52:25) |
51.実在のジョージ・ユング本人にしか話を聞かずにストーリーを作ってしまった感じで、彼を取り巻く人々の人格等の環境がイマイチ描ききれてないように思えた。逆にいえば、そういう構成のほうが観客を主人公に感情移入させやすいんだろうけど;; それにしてもこの作品のジョニー・デップは満点の演技。ここまで役作りをして、人の“一生”を通して演じきる事の出来る役者はなかなかいないと思う。今回は彼に8点で。 【wood】さん 8点(2003-07-23 23:13:20) |
50.こういった映画たまらなく好きです。ジョニデがとにかくダサくてかっこいい。親子の愛情も垣間見えてよい感じです。映画の作り方にセンスを感じる。 【Andy17】さん 8点(2003-07-05 21:14:51) |