LOVERSのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。5ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > LOVERSの口コミ・評価
 > LOVERSの口コミ・評価 5ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

LOVERS

[ラヴァーズ]
House of Flying Daggers
(十面埋伏/Shi mian mai fu)
2004年上映時間:120分
平均点:5.96 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-08-28)
アクションドラマラブストーリーアドベンチャーファンタジー時代劇歴史ものロマンス
新規登録(2004-05-23)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2022-12-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・イーモウ
演出チン・シウトン(アクション監督)
キャスト金城武(男優)ジン
チャン・ツィイー(女優)シャオメイ
アンディ・ラウ(男優)リウ
東地宏樹ジン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
魏涼子シャオメイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田秀一リウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
一城みゆ希牡丹坊の女将(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮内敦士ジン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾シャオメイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子牡丹坊の女将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田昌子[声]頭目(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本リー・フェン
ワン・ビン[脚本]
チャン・イーモウ
音楽梅林茂
撮影チャオ・シャオティン
製作ビル・コン
チャン・イーモウ
配給ワーナー・ブラザース
特撮アンジー・ラム(視覚効果スーパーバイザー)
ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
アニマル・ロジック社(視覚効果)
メンフォンド・エレクトロニックアート&コンピュータデザイン(視覚効果)
衣装ワダエミ
字幕翻訳太田直子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
その他ワーナー・ブラザース(提供)
テレビ朝日(提供)
アニタ・ムイ(献辞)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
9.ストーリー的に今ひとつという御意見が多いですが、これは「武侠映画」じゃなくってあくまでも「恋愛モノ」なのだと考えれば、決して不満はありません。そりゃ、確かに振り返ってみれば演出的に「?」な部分は多々ありますが、「御伽噺」的に観るのでしたら「手法」として許せるような。 どんでん返し的脚本は、どこかで見たような聞いたようなものばかりが並んでましたけど、それにも増して主演の3人の美しさカッコ良さ、映像そのものの美しさ、それこそがこの作品の最大の見せ場だと思います。 期待していたとおりの作品でしたので、ちょっとオマケの8点献上です。 追伸:エンディングの主題歌、最後のところで歌声と二胡の音色が重なり合って見事でした。(これならネタバレじゃないですよね?)
タコ太(ぺいぺい)さん 8点(2004-09-06 13:36:42)
8.初めは金城武が流暢な中国語を話すのを観てなんだかミョーな気持ちになった。日本語よりカツゼツいいんじゃないの?戦闘シーンが多いのは仕方がないとはいえ、いささか飽きる。
ガッツさん 6点(2004-09-05 15:39:27)
7.金城武がこんなにかっこいいとは!!今までそうは思わなかったのに、この映画でかなりはまってしまいました。
るいるいさん 7点(2004-09-02 23:27:30)
6.映像が凄く綺麗で華やかな作品でした。前半はおもしろかったのですがラストの展開がくどくて残念。チャン・ツィイーが可愛かった。
ギニューさん 6点(2004-09-01 22:35:12)
5.チャン・ツィイーかわいい!金城武、アンディ・ラウカッコいい!映像きれい!ストーリー印象に残ってない・・・。悪くはないがHEROほどではなかった。
ポンクーさん 6点(2004-09-01 22:08:16)
4.監督はチャン・イーモウということで原色全開。このあたりは衣装デザインを『HERO』に引き続きワダエミさんを配置させたウェイトがでかいと思われます。ストーリーは大したことありません。主要登場人物も3人ですから入り組んでいるわけではないです(終盤の駆け引きもどんでん返しほどのものでもない)。では、なぜ観客が引き込まれるのか・・・やはりここはチャン・ツィイーの美しさということにしておきましょう。映画の冒頭何分かのツィイーの踊りで、この作品の主題は決まったかのように思います。アクション映画はその程度でいいのです。ただ薄い内容の中で、俳優持つの輝きのみで観客を引き込ませることができる人物が、今の映画界の中で何人いるのかという話です(もちろんここは「好み」という要因が大きく作用するということは言うまでもないことですが)。しかしこれは何も大げさに言っているわけではないですよ。イーモウ+ツィイーが『初恋のきた道』で見せた角川アイドル映画的なそれは終わったということです。彼女はもう(良い意味で)アイドルではありません。それは観ればわかると思います。それと個人的には今回でイーモウのアクションは見納め感がありますね。スターで映画を作るスタンスはもちろん間違ってはいないですけど、アクションが2作続いたわけですから今度はまた違った側面のものが観てみたいです。・・・はい、ここからは適当に流してください。やっぱり二股映画(ぇ)。しかし二股ではない・・・どういうこっちゃ?って感じ。観ればわかります。金城くんがカッコいいよ。最初に彼を見たときは「武蔵丸?」って思ったんだけど、見ているとだんだんカッコよく見えてくる。配役もあっていたと思います。アンディ・ラウもね。それとやっぱりツィイーでしょ!(しつこい)それ以上も以下もない。ツィイーのアクション映画といえば笑いどころ満載という定説がありますが、今回は終盤までそれがなくて「おいおい」って感じでしたが、やっぱり最後にやってくれましたね。雪の中、彼女がライチョウに見えてしまいました(謎)。
ひろすけさん 6点(2004-08-31 23:17:00)
3.チャン・ツィイー、アンディ・ラウ、金城武、この3人のクローズアップの嵐、嵐、嵐・・・。ロングショットでちらっと惹かれるような構図を見せたかと思うと、すぐにクローズアップ。これだけ徹底してクローズアップで語られると、さすがに不快指数がどんどんアップ。そしてアクションがなければ20分で語り尽くせそうな陳腐な脚本。アクションもCG過多で、なんらのスリル、臨場感もなく、退屈なだけでした。よかったシーンは、草原でのラブシーンの後、金城武とチャン・ツィイーが空を見上げているところ。ここは2人の思いが、無言のうちに流れ行く雲に託されており好感がもてました。それでは私も風にまかせてこのへんで退散といたします。うっ、私の胸にも飛刀剣が・・・。
彦馬さん 4点(2004-08-31 22:31:42)(良:2票)
2.俺はかなりのチャン・ツィイー好きである。初恋のきた道では不覚にも借りてきたDVDを2回見てしまったほどである。アジアンビューティーの彼女に対し世界が嫉妬するのは当然である。そんなにチャン・ツィーが好きだから見れたものを・・・ハッキリ言って内容はありませんですし、面白くありません。アクションも足りません。時間も長すぎます。でも、チャン・ツィーが出てるから、、、泣きながら評価します。
taronさん 5点(2004-08-31 13:21:32)
1.「はかりごと」の文字を背景にした「恋人達」という邦題が表す様に、偽りの上に築かれ、やがて真実へと変わる愛が招く悲劇を描いた張藝謀の武侠大作第二弾。全編ワイヤーとCGに彩られ、対決シーンも全て演舞だった幻想的な「HERO」に比べると、今回はそれらを大分抑えて現実感を重視している様に感じました。主人公達も達人ではありますが超人ではなく(序盤のチャン・ツィイーの舞が一番超人的、そして本作一番の見せ場だと思う)、朝廷が派遣する追っ手の兵達も雑魚ではありません。ストーリー的に何ら目新しいものはありませんが、一見似た様な前作と大分テイストを変えた演出・作劇には好感が持てました(和洋中折衷の梅林茂の音楽設計が利いてると思う)。しかし私的に面白さは今一つだったので、5点献上。
sayzinさん 5点(2004-08-07 00:43:25)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 5.96点
010.75%
110.75%
242.99%
375.22%
485.97%
52216.42%
63828.36%
73425.37%
8139.70%
932.24%
1032.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.30点 Review13人
2 ストーリー評価 4.22点 Review18人
3 鑑賞後の後味 4.93点 Review15人
4 音楽評価 5.50点 Review16人
5 感泣評価 3.64点 Review14人
chart

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
撮影賞チャオ・シャオティン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS