220.まだこのころは好意を持って見られたデミ・ムーア。しかし背中がゴツイですなあ。400万ドルをめぐってのインチキ霊媒師ウーピーとパトリック・スウェイジのやりとりがいちばん可笑しかったです。アイデアがいいですね、素直に見られるファンタジーです。カールが手土産に持ってきた「日本の梨」。デミは皮もシンもそのままで切り分けてたのがすごく気になった。 【envy】さん 8点(2004-09-08 11:16:22) |
219.ウーピー・ゴールドバーグ食いすぎ。爆笑できたので全然OKだけど。恋愛がどうたらよりも、物に触れることに必死になる主人公の頑張りに心打たれるし、ウーピーのハチャメチャっぷりが際立つ。彼女がいないと、この映画ダメだなあ。 【えいざっく】さん [地上波(吹替)] 8点(2004-08-26 23:42:21) |
218.ちょっとしたクセ、他人と違う点、他愛ないエピソード、そういった物に、愛の残滓はまとわりついている。恋愛のそういう性質を見事に利用した憎たらしいラブ・ファンタジー。恋を知らない男でも泣けます。 【伯抄】さん 9点(2004-08-25 21:39:54) |
217.ウーピー・ゴールドバーグが最高なのは勿論なんですが、その他の部分も実はなかなかよく出来ていたかと。しかーし、ラブストーリー部門がどうにも甘い、甘すぎ。ラストももっと硬派にしめくくって欲しかった。 【馬飼庄蔵】さん 6点(2004-08-23 14:24:52) |
216.悲しいかな月日というものは、美女を怪物に変えてしまうのですね 【永遠】さん 5点(2004-08-19 02:02:40) (笑:1票) |
【くうふく】さん 7点(2004-07-21 14:17:04) |
214.怖くないお化け映画.ウーピーの方がお化けっぽい. 【マー君】さん 4点(2004-07-05 00:27:57) |
213.どこを切っても平凡という印象を受けたのは、あまりにたくさんのドラマ・漫画がこの映画をところどころパクっているせいでしょうかねぇ…。 【K】さん 6点(2004-07-02 19:24:27) |
212.デミムーアの黒い瞳とショートカットはキュートでしたね。ウーピーゴールドバーグもよかったですね。友達を裏切ったあの男はひどい人でしたが、その廉だけで死んだら即黒いおばけみたいなのに寄ってたかってどこか恐ろしそうなところへ連れて行かれてしまうというのは、ちと短絡的かなあ。まあいいか。恋愛中のカップルにお勧めの映画だと思います。私もそのような時期に映画館で見てネットリしました。ウホ。 |
211.まぁまぁでした~!!!ビデオで見たけど面白かったデス。 【ロシナンテ】さん 6点(2004-06-23 22:13:27) |
|
210.陶芸シーンが気にってます。なんか恋人らしらっていうか触れ合いが一番出ている感じがするとこがいいです。ストーリー的にも絶妙なせつなさがいい 【LYLY】さん 6点(2004-06-16 17:47:45) |
209.世界感、ストーリー、出演者、主題歌全て文句無しです! 【ムート】さん 10点(2004-06-16 00:00:26) |
【ゲソ】さん 8点(2004-06-02 23:21:21) |
207.とりあえずデミ・ムーアの目が好きです。 まあ、物語としてはよく出来たラブファンタジーということで、 主題歌の良さも手伝って普通に感動できますね。 でも、それとは別にウーピー・ゴールドバーグの存在感が凄い。 作品をぶち壊すというほどではないのだけど、 ゴーストと言えばウーピー・ゴールドバーグってなくらいに印象に残ってる。 やや切ない話をあまり深刻にし過ぎないように コメディ要素を盛り込んで調整しようということなのかも知れないけど、 ウーピー・ゴールドバーグが勝っちゃってる気がしないでもない。 【もとや】さん 8点(2004-05-31 11:18:33) |
206.すごくバランスのいいラブコメディ。設定がちょっと切ないけどね。年齢関係無く楽しめる秀作。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-05-12 00:04:34) |
205.20世紀を代表する映画の1つだと思う。脚本がなんといっても最高!そしてオダ・メイことウーピーゴールドバーグの演技も良かった! 【もりまりも】さん 9点(2004-05-08 16:00:27) |
204.主人公ちょっとやりすぎじゃないかなって気がした。あれじゃ、地獄の使いが来そうだ。 【患部】さん 6点(2004-05-06 16:22:47) |
203.ブサイクカップルにも愛は存在するのですね。「今、僕の心は愛で満たされている。その愛を君に!」こんなせりふ、幽霊でないと言えませんよとても。 |
202.彼氏彼女と一緒に観て、雰囲気を高めるためだけの作品だと思う。 2人で観るか、“独り”で観るかで、まーったく印象が違って来る。 まぁとにかく、一緒に見る異性がいるなら良い作品に思えてくるだろう。 初見は彼女と一緒で8点 → その後一人で見たらこの点数…。 【なおてぃー】さん 4点(2004-03-30 00:24:38) |
201.いいメルヘンだと思えばこそ、合成のゴースト表現もご愛敬、というよりまったく違和感なく許せてしまえます。オダ・メイの存在感はもちろんのこと、悪役の二人が死ぬ直前におびえる姿も人間味があってとても好感が持てる。悪人でもお化けが怖いうちはまだ人間として救いがある。このころのデミ・ムーアってほんとに健全にきれいですね。首が太いのでシルエットだけ見たらちょっとマトリョーシカだけど。若い頃のエンヤにもちょっと似てるな。いつまで、こういうシンプルなメルヘンに泣ける中年でい続けられるかと思ってますが、今でも胸にこみ上げるものがあるのでまだ大丈夫らしい。 【こがらし】さん 8点(2004-03-23 22:13:34) |