26.私はオードリーのカラーの映画を見たのが今回初だったんですけど、オレンジ色がめちゃくちゃ似合ってて、本当に可愛かった! 【もみじプリン】さん 5点(2003-05-16 11:12:58) |
25.あまりにも有名な映画だったけれど、今まで「観たい」と思わなかったのですが、たまたまラジオでムーンリバーが流れ、数日間頭から離れませんでした。音楽から入ったので、話はあまり期待していなかったのですが、オードリーの何とも言えないかわいさ?の虜になってしまいました。あんなに美しいくてかわいい人は現在の女優さんには残念ながらいませんね。オードリーの歌ってるCDが欲しいのですが、どこにも売ってませんでした。。。 【たかたん】さん 7点(2003-05-11 18:08:29) |
24.まっ、オードリーの魅力(ファッション・可愛い)と音楽だけで見られるけど、他の女優がやったら嫌な女だし話もたいしたことないしねぇ・・ 大体オードリーはコールガールには見えないし。あの出っ歯の日本人は多分中国人俳優だよ、ムッカァ~! でもオードリー自身が言うことにゃ、これが一番好きな作品なんだそうで・・・(絶句!)。<笑評価を頂き、変更できないので追記>いやぁ~出っ歯の日本人がミッキー・ルーニーの変装とは知りませんでした。あの人小柄なんで・・出っ歯でめがねの黄色いサルという日本人のイメージを実に忠実に現してます。(怒ってます、これ。カメラをぶら下げるともっと完璧)。<さらに本音追記>:なんのかんの言ってもおしゃれな作りでオードリーの魅力は申し分なく、スミマセンが不当に低かった点数をアップします。 【キリコ】さん 7点(2003-05-10 22:19:40) (良:1票)(笑:1票) |
23.かわいくて、素敵で、そして、ずーっと「ムーン・リバー」が耳に残る作品でした。オードリーがとてもかわいい! 【あでりー】さん 7点(2003-04-14 20:40:20) |
22.みなさんおっしゃってますが、あの日本人はイタイなあ~~。何か不自然というか滑稽というか、当時の日本人に対する向こう(米国)の見方なのかな?作品自体はオードリーの魅力たっぷりでもうそれだけでOK!ムーンリバーが美しく流れるたび、彼女の洗練された顔が浮かびます・・冒頭の【朝食】のシーンもオードリーだからこそ絵になったのだと思う。余談だが後になってこの映画の監督がJ・アンドリュースの旦那としってビックリした。 【リリー】さん 7点(2003-04-14 14:10:00) |
21.しょっぱなから出っ歯で眼鏡の日本人が出てくるのには少し疑問だが、やっぱムーンリバーはいい曲。 【あろえりーな】さん 5点(2003-01-19 00:08:59) |
20.ティファニーの壮大なプロモーションビデオ、という感もあるが、お菓子のおまけにネーム、入れてもらえるんでしょうか。NYで試して見た人、結構いるんだろうなあ。「プリティ・ウーマン」のビバリーヒルズ・ウィルシャーの対応など、ここいらからパクってますね。 【FOX】さん 6点(2003-01-03 20:58:35) |
19.ストーリーもさながらインテリアや当時の雰囲気が今見てもとても斬新で見ていて飽きませんでした。ホリーの白いキッチンにある朝からシャンパンが飛び出す白い冷蔵庫の中身を見てみたい。 【タスク】さん 8点(2002-12-14 19:10:09) |
18.実はこの作品、私が生まれた頃の作品なんですよね。 で、「タイトル」はあまりに有名なのですが、見たのは今回初めてでした。 確かに、スト-リ-自体は平凡なラブ・スト-リ-だし、ヒロインはかなりジコチュ-でいやな女なのに、なぜか 観ていてとてもいとおしく見えました。 やはりヘップバ-ンゆえなのか、、、、 猫は自由の象徴で、またヒロイン自身の象徴であるらしいのですが、まさに猫の目なみの気分屋さんでした。 しかしラストの雨の中での、有名なテ-マソングの流れるなかでのハグには本当に感動! やはり昔の、ハリウッド映画には現在にないなんとも言えぬ味、コクがあるなと再発見しました。 二人のハグに挟まれた猫ちゃんが窮屈そう。 【リチャ年】さん 9点(2002-12-05 01:37:58) |
17.麗しのオードリーです。だから10点です。高校のとき、下敷きにサブリナの切抜きを入れていた僕はオードリーというだけでプラス50点です。だから、この映画の場合58点です。ああ、ムーンリバーを聞くだけで今でも懐かしさで胸が一杯になります。 |
|
16.おしゃれな映画でした。ティファニーに対するホリーの想いが可愛らしかった。 【もいみ】さん 7点(2002-10-19 21:27:04) |
15.オードリーが窓辺でギターを奏でながら歌う「ムーン・リバー」が最高ですね。 【権蔵】さん 7点(2002-10-14 18:27:29) |
14.この映画に関してストーリーうんぬんなんていえないなあ(あまり良くない意味で)雰囲気とテーマソングのムーンリバー、あとはラストの雨のなか猫ちゃんを抱きしめるシーンだけで・・まぁいいや 【くらげ】さん 5点(2002-09-18 02:45:00) |
13.ラストシーンは好き。ストーリーはつまらなかった。 【スペシャルラブ】さん 4点(2002-04-13 02:03:32) |
12.オードリーは大好きだし、彼女のファッション・ムービーとしてみれば素敵だけど、お話はつまらなかった・・・。 【suzuran】さん 5点(2002-03-06 23:12:04) |
11.ヘプバーンの魅力満載の作品ですね、あとファッションや感性もオシャレで良かったのですが。ストーリー的には自分の好みじゃなっかたですね。でもラストのムーンリバーが流れるシーンは良い感じでしたね。 【かぶ】さん 6点(2002-01-15 08:24:51) |
10.普通でした。面白かったし感動もしたけど、全部普通でした。最後はあっさりと言うコメントが誰かしてますが、わしも賛成です。日本人には笑いました。洋画に出てくる日本人の描写だけ見ても、アメリカ人の日本に対する偏見が見て取れる気がする。分かっててやってるならそれもまた面白い、ところで、ホリーみたいな女性は映画で見る分には良いけど、実際にいたらちょっと大変そうです。作家の彼は(名前覚えてない)苦労したのだろうなあ 【えむおう】さん 6点(2001-12-06 18:15:46) |
9.おしゃれでステキな映画。オードリーはどんなしぐさもかわいい!しかし外国映画の日本人って、昔も今もたいして変わらないですね。ちょっとこれはヒドすぎる気がするけど。 【ととろ】さん 8点(2001-11-20 23:07:41) |
8.展開が単調だな・・・。変な日本人の描き方が、また気に入らない! 【プレデター】さん 5点(2001-11-17 20:36:47) |
7.ファッション・リーダーのヘップバーンは言うに及ばず、コートを小粋に着こなした、ハンサムなJ・ペパードのカッコ良さに憧れたものでした。そしてやはり、雨の中で子猫を抱きしめたヘップバーンがいつまでも忘れられない。しかしその二人ももうこの世にいないんだよね・・・。かくして甘美なメロディと共に名画は生きつづける。 【ドラえもん】さん 9点(2001-04-09 23:27:47) |